この味噌ラーメン、沁みる 【ラーメン 味六】
2020.03.12
朝イチに来ることを期待したNS社の仕事がFTPサーバーにアップされたのが13:14。普通なら2時間以上かかる分量だが、ワタクシの能力をもってすれば14時までに終わらせられるはず… と気合を入れて取り掛かった。
前記事に書いたように念のため昼ごはん用にパンを買ってあるが、来たからには終わらせて外に食べに行きたい。これが終わればNS社の今月分は完了なのだ。
「終わったー!! ヾ(*>∀<)ノ ヒャッホー!! 」となる。
家でもそもそメシ喰う気にならない。(←『ぼのぼの』10巻参照)

ところで、「終わったー!! ヾ(*>∀<)ノ ヒャッホー!! 」は快楽ホルモンの分泌現象である。脳内麻薬とも呼ばれるこれらの物質には、免疫力アップやアンチエイジングの薬理効果があるとされる。毎月これを体験していることが案外ワタクシ的健康の秘訣かも。
でもそれだけ自分を追い込んでいる… というか追い込まれているわけで、この現象はストレスと表裏一体ではあるわけで…。
――14:21
「終わったー!! ヾ(*>∀<)ノ ヒャッホー!! 」

しかしこの時間では開いているお店は限られる。

こんな状況で入ることが多いのが、府中街道沿いのラーメン店「味六」。午後の中休みをとらないから、こういう時間に入ることも珍しくないのだ。

注文は味噌ラーメン800円と餃子350円。

こちらではほとんど中華そばしか食べないから、たまには違ったものを… というのと、家族で入った前回、味噌ラーメンの写真を撮り忘れているのでその埋め合わせ的な… (;^_^A

餃子は評判がよいので食べたいと思いつつ食べたことがなかった。
ラーメン類+餃子で1000円超えというのがネックだったりするんだが、それも脳内麻薬様物質の働きで躊躇なく注文となる。

こちらのラーメンの特徴は、節系の香る濃厚ながらピュアなダシにあると思うのだが、それだけに味噌ラーメンではミソが強すぎてダシが生きないんじゃないかと思っていた。
が、この味噌ラーメンはものすごくおいしいのだった。

思うに、みそだれによけいな甘味・うま味が付与されていないため、ダシの自然なうま味を覆ってしまうことがない。
トッピングは、中華そばの鉄板のラインアップにモヤシが加わる。シャキシャキの食感がグッド!
ショウガの香りが効果的で、いまはなき名店「北海道ラーメン」が思い出され、ジーンとくる。

皮から手づくりという餃子は、小ぶりだが野菜の甘みたっぷり。
たしかに手づくり感いっぱいで、ときどきシャリッというキャベツの食感が心地よい。

僕はラーメン専門店というものにはあまり入らないのでアレだけど、勝手な自分評価的には多摩地区最高峰ラーメンの一つ。

[DATA]
ラーメン 味六
東京都東村山市本町1-4-5
[Today's recommendation]



https://youtu.be/uirBWk-qd9A


いまや毎年見かける光景。桜の花を食い散らかすワカケホンセイインコ
朝イチに来ることを期待したNS社の仕事がFTPサーバーにアップされたのが13:14。普通なら2時間以上かかる分量だが、ワタクシの能力をもってすれば14時までに終わらせられるはず… と気合を入れて取り掛かった。
前記事に書いたように念のため昼ごはん用にパンを買ってあるが、来たからには終わらせて外に食べに行きたい。これが終わればNS社の今月分は完了なのだ。
「終わったー!! ヾ(*>∀<)ノ ヒャッホー!! 」となる。
家でもそもそメシ喰う気にならない。(←『ぼのぼの』10巻参照)

ところで、「終わったー!! ヾ(*>∀<)ノ ヒャッホー!! 」は快楽ホルモンの分泌現象である。脳内麻薬とも呼ばれるこれらの物質には、免疫力アップやアンチエイジングの薬理効果があるとされる。毎月これを体験していることが案外ワタクシ的健康の秘訣かも。
でもそれだけ自分を追い込んでいる… というか追い込まれているわけで、この現象はストレスと表裏一体ではあるわけで…。
――14:21
「終わったー!! ヾ(*>∀<)ノ ヒャッホー!! 」

しかしこの時間では開いているお店は限られる。

こんな状況で入ることが多いのが、府中街道沿いのラーメン店「味六」。午後の中休みをとらないから、こういう時間に入ることも珍しくないのだ。

注文は味噌ラーメン800円と餃子350円。

こちらではほとんど中華そばしか食べないから、たまには違ったものを… というのと、家族で入った前回、味噌ラーメンの写真を撮り忘れているのでその埋め合わせ的な… (;^_^A

餃子は評判がよいので食べたいと思いつつ食べたことがなかった。
ラーメン類+餃子で1000円超えというのがネックだったりするんだが、それも脳内麻薬様物質の働きで躊躇なく注文となる。

こちらのラーメンの特徴は、節系の香る濃厚ながらピュアなダシにあると思うのだが、それだけに味噌ラーメンではミソが強すぎてダシが生きないんじゃないかと思っていた。
が、この味噌ラーメンはものすごくおいしいのだった。

思うに、みそだれによけいな甘味・うま味が付与されていないため、ダシの自然なうま味を覆ってしまうことがない。
トッピングは、中華そばの鉄板のラインアップにモヤシが加わる。シャキシャキの食感がグッド!
ショウガの香りが効果的で、いまはなき名店「北海道ラーメン」が思い出され、ジーンとくる。

皮から手づくりという餃子は、小ぶりだが野菜の甘みたっぷり。
たしかに手づくり感いっぱいで、ときどきシャリッというキャベツの食感が心地よい。

僕はラーメン専門店というものにはあまり入らないのでアレだけど、勝手な自分評価的には多摩地区最高峰ラーメンの一つ。

[DATA]
ラーメン 味六
東京都東村山市本町1-4-5
[Today's recommendation]



https://youtu.be/uirBWk-qd9A


いまや毎年見かける光景。桜の花を食い散らかすワカケホンセイインコ
- 関連記事
-
- NARUTO問題を考える 【ラーメン 味六】
- この味噌ラーメン、沁みる 【ラーメン 味六】
- 身も心もあったまる 【ラーメン 味六】
- 沁みる… 【ラーメン 味六】
- ここにも及ぶ影響…? 【ラーメン 味六】
Sponsored Link
コメントの投稿
Re: No title
きんぞーさま
コメントありがとうございます。
たしかに安定・安定感ありますよね。
サッポロ一番みそ… たしかに(笑)。
ネギ系の細片は、合わせみそダレに香り・甘味付与のために練り込んであるものじゃないかと推測してるんですが、どうでしょう。
3カ月近く店内飲食していないので、味六のラーメンを思い出すのは危険行為です (;^_^A
コメントありがとうございます。
たしかに安定・安定感ありますよね。
サッポロ一番みそ… たしかに(笑)。
ネギ系の細片は、合わせみそダレに香り・甘味付与のために練り込んであるものじゃないかと推測してるんですが、どうでしょう。
3カ月近く店内飲食していないので、味六のラーメンを思い出すのは危険行為です (;^_^A
No title
移転前と移転後に中華そばを食べたのですが、あまり自分には合わず。
けどこちらの記事が気になって味噌ラーメンを食べに行ったら、確かに美味しかったです!
いつもは醤油でも味噌でも脂っこいラーメンが好きなのですが、こちらの味噌ラーメンは脂っ気がないのになぜか美味しいです。
例えがイマイチなのですが、インスタントの「サッポロ一番みそらーめん」のような、安定感・安心感のある確実な美味しさ。(もちろん味は全くの別物ですが)
スープには何かすごく細かく切った豆腐や、醤油漬けの玉ねぎ?ニンニク?が入っていたような気が、、、。
今度は味噌つけめんを食べてみたいです。
この度はナイスな情報、ありがとうございました。
けどこちらの記事が気になって味噌ラーメンを食べに行ったら、確かに美味しかったです!
いつもは醤油でも味噌でも脂っこいラーメンが好きなのですが、こちらの味噌ラーメンは脂っ気がないのになぜか美味しいです。
例えがイマイチなのですが、インスタントの「サッポロ一番みそらーめん」のような、安定感・安心感のある確実な美味しさ。(もちろん味は全くの別物ですが)
スープには何かすごく細かく切った豆腐や、醤油漬けの玉ねぎ?ニンニク?が入っていたような気が、、、。
今度は味噌つけめんを食べてみたいです。
この度はナイスな情報、ありがとうございました。
Re: No title
鍵コメさま
緊張と解放。
日々の生活(仕事)にメリハリを。
ということが言いたかったのでしょうか? ワタシは。
緊張と解放。
日々の生活(仕事)にメリハリを。
ということが言いたかったのでしょうか? ワタシは。
Re: No title
日が沈む前に飲む酒はウマい さま
ペヤングの次は「笑顔(にこ)」でしょうか?(笑)
実は「笑顔」の昔風ラーメンも「味六」の中華そばと同じくらい好きなんです。
「珍来」の焼餃子と水餃子とタンメンとチャーハンを同時に食える日が沈む~(略)さんならば「味六」と「すぱいす」のハシゴなんか楽勝でしょう。。。(^▽^;)
ペヤングの次は「笑顔(にこ)」でしょうか?(笑)
実は「笑顔」の昔風ラーメンも「味六」の中華そばと同じくらい好きなんです。
「珍来」の焼餃子と水餃子とタンメンとチャーハンを同時に食える日が沈む~(略)さんならば「味六」と「すぱいす」のハシゴなんか楽勝でしょう。。。(^▽^;)
Re: No title
駐在おやじさま
ほんとにおいしいラーメンです。
しょうゆ、ミソ、塩、どれもおいしい。
餃子というものはたしかに人それぞれに思い出のある食べ物なんでしょうね。
こういうお店が近くにあるありがたさをかみしめてます。
ほんとにおいしいラーメンです。
しょうゆ、ミソ、塩、どれもおいしい。
餃子というものはたしかに人それぞれに思い出のある食べ物なんでしょうね。
こういうお店が近くにあるありがたさをかみしめてます。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
ちょうど昨夜、この付近を歩いてまして(『笑顔 にこ』での食事後)。
気になったのが、こちらのお店と、その先のチャンポン屋さんでした。
餃子も魅力ですが、多摩最高峰と評されるラーメンが気になりますね。
近いうちに、夜の時間に入店してみようと思います。
可能ならば、『すぱいす』とのハシゴで…さすがにキツイですかね。
気になったのが、こちらのお店と、その先のチャンポン屋さんでした。
餃子も魅力ですが、多摩最高峰と評されるラーメンが気になりますね。
近いうちに、夜の時間に入店してみようと思います。
可能ならば、『すぱいす』とのハシゴで…さすがにキツイですかね。
No title
ここのラーメンほんと美味しそうです。
スープの色も 麺の太さも色も ^^
でも僕の目が釘付けになったのは、 餃子です
この皮 もうとっくに無くなったんですが、 子供の頃好きだった近所の中華屋さんの餃子の皮みたいです。
子供の頃 口の中をやけどしながら食べたあの餃子を思い出しました
駐在おやじ
スープの色も 麺の太さも色も ^^
でも僕の目が釘付けになったのは、 餃子です
この皮 もうとっくに無くなったんですが、 子供の頃好きだった近所の中華屋さんの餃子の皮みたいです。
子供の頃 口の中をやけどしながら食べたあの餃子を思い出しました
駐在おやじ