fc2ブログ

2駅近くなってうれしい三鷹進出 【熊本ラーメンひごもんず 三鷹店】

2020.01.10

 三鷹の駅前に「ひごもんず」ができていることに気づいたのが1年ほど前。
オープン日は2018年7月8日とのこと。


20200110 higomonzu-11


立川の「桂花ラーメン」、武蔵小金井の「ひごもんず」が2011年に相次いで撤退後、北多摩地域は熊本ラーメン不在の時代が長く続いた。
その間、自分にとって最寄りは「ひごもんず」の西荻窪本店であり、2駅分近くなったというだけでも三鷹出店は熊本ラーメン好きにとって朗報である。


20200110 higomonzu-12


満を持して初来店。


20200110 higomonzu-14


タッチパネル式券売機で角煮ラーメン910円を購入。
背後でお冷を持って待機していた店員さんに食券を渡すと、「半ライス、サービスになりますが?」と。


20200110 higomonzu-15


僕はアドリブが利かないので想定外の展開に「アウアウ…」となって思っていることと反対の答え方をしてしまったりするが、ここは大丈夫。
三鷹店は初だが、西荻店には4~5回、閉店した武蔵小金井店なんか数えきれないほど入っているので、システムをよく知っている。
冷静に「お願いします」と返答。


20200110 higomonzu-16


店内右手がカウンター席で、途中で鍵の手に右にずれる変則的なつくりになっている。
手前左手にテーブル席4×2、2×1。


20200110 higomonzu-5520200110 higomonzu-56


約3分と早い提供。
ぱっと見の印象がスッキリしているのは、盛り付けがきれいだから。角煮のサイズもそろっている。
このテはそのへん大ざっぱなところが多いので好感が持てるが、見方によってはスッキリ→アッサリとも感じられ、微妙なところかも…。


20200110 higomonzu-57


実食――
スープはたしかにアッサリ目。マー油も控えめである。
実際、店先には“コクあり アッサリ くさみなし”のコピーが掲げられており、それがこちらのウリのようだ。
たしかにコッテリを求める人にはビミョーかもしれないが、おっさんにはこれくらいがちょうどいい。
麺は小麦の香りの強い熊本ラーメン独特の中太ストレート麺。


20200110 higomonzu-5820200110 higomonzu-59
半ライスは半角煮丼に変身!


角煮はエッジが立つほどしっかりした形状だが、食べればトロトロ。
まさにトロトロがゴロゴロ状態である。どれくらいゴロゴロかというと、おっさんの消化機能が追いつかないくらい ヽ(  ̄д ̄;)ノ


20200110 higomonzu-18-2
写真では角煮は3切れほど確認できるが、水面下にもう2つ3つ沈んでる。何かの間違いでは…? というくらいの角煮の大盤振る舞いなのだ


アッサリというキーワードはスープの完成度の高さを表していると思う。コスパ的にも他店と比べかなり優秀であり、スタッフの接客もていねいで気持ちいい。

一つ注文をつけたいのがBGM。
「え…? ビートルズじゃない…」と、軽いショックを受けたのであった。


20200110 higomonzu-13


[DATA]
熊本ラーメンひごもんず 三鷹店
東京都三鷹市下連雀3-26-9
https://higomonzu.com/
https://www.higomons-neo.com/
https://www.facebook.com/higomonsneomitaka





[Today's recommendation]

wachat20200110-22.jpg




https://youtu.be/_uA4sh9lcZE


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

ばばさま

「当り屋」って、そうだったかな? 覚えていないなぁ…
ということで確認したら、ちゃんとそう書いてありました。自分の記事に(笑)
https://char0203.com/blog-entry-529.html

No title

こんばんは、馬場でございます。
本題とは少しずれたコメントで恐縮ですが

>BGM

この店舗には伺ったことがないのですが
住所で言うと小平市、場所的には東大和市駅近の
蔵出し味噌 麺場 壱歩 のBGMがBeatlesでしたよ。
ここはたまたまかも知れないのですがもう1店舗
東久留米の渋いお店、当り屋のBGMもBeatlesです。
こちらは店主がちょっとした古い仲良しさんでして
BGMは基本変わらない筈です。

Re: No title

鍵コメさま

棒ラーメンというか、銘柄としては「ロン龍ラーメン」ですね。
うまいですよ、この即席麺は。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
Latest Articles
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
北斗信仰をめぐる ――平将門北斗七星めぐり Nov 17, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2