fc2ブログ

格を高く、敷居を低く 【椿】

2019.10.13

 所沢駅周辺は昨年3月の「グランエミオ所沢」第1期(東口)オープンにより人の流れが大きく変わり、その影響もあって「イオン(旧ダイエー)所沢店」がこの9月いっぱいで営業を終了した。閉店後に行ってみると、正面側は閉鎖されているが脇の出入り口は開いており、「アニメイト」など一部テナントは営業を続けているもよう。中途半端な引き際は「丸井所沢店」を思い起こさせるものがあり、また一つ負の遺産が… と、余計な心配をしてしまう。


20191013 tsubaki-23


もちろんわざわざイオンを見にやって来たわけではなく「西武所沢」(こっちもどうなるんかなぁ…)に買い物の用事があったのだが、台風19号の影響で14時オープンとのことで、まずは昼ごはん… という流れである。


20191013 tsubaki-11


イオン横から星の宮の交差点に至る通りを“学校新道”といい、“所沢中央通り振興会”という商店街を形成している。
所沢銀座と平行して走るかつての市中心街で、年季の入った(または朽ち果てた)物件や味のある飲食店が比較的多く残っている「食道園」「早池峰亭」「長寿庵元町」参照)


20191013 tsubaki-12


本日の昼ごはんはこの通りにある天ぷら「椿」。


20191013 tsubaki-13


入って右手にカウンター席、正面奥に広めの座敷2間というつくり。
左の間の奥の席に通される。


20191013 tsubaki-16


席の横がちょっとした中庭になっていて、石灯籠の足元の手入れの行き届いた苔の様子がお店そのもののマネジメント意識の高さを表しているようだ。


20191013 tsubaki-17


注文は、天丼780円とはまちの刺身定食900円。


20191013 tsubaki-1420191013 tsubaki-15

20191013 tsubaki-1920191013 tsubaki-20


家族連れなどでやや混み合っており「時間かかりますが?」と言われたほどだが、古くからのなじみ客が多いようで親子2代というようなやりとりも聞かれる。


20191013 tsubaki-21

20191013 tsubaki-22-2


天丼は、海老、いか、きす、ピーマン。
たれが辛口でキリッとしている。
はまちの刺身は鮮度がよく、ごはんが進む。


20191013 tsubaki-24

20191013 tsubaki-25-5


みそ汁は赤だし。
器は口当たりのよい漆器で、落ち着いた室礼や外に見える椿の木など、何ともさりげない“格”を感じさせるものがある。


20191013 tsubaki-27


格を保ちつつこの値段というのはなかなか。
このレベルが所沢の真の実力だと思うのだが…。


20191013 tsubaki-18


[DATA]
椿
埼玉県所沢市東町7-2





[Today's recommendation]

wachat191013.jpg




https://youtu.be/nDWdFuPqxCY
たまたま見つけた、なぜかショパンな椿姫


https://youtu.be/Cr6rdBfIlw8


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

鍵コメさま

モーリス・ベジャール的な芸術性みたいなのの真逆をいくような下世話でストレートな表現が衝撃的ですね。
それが国立というところにまたびっくり。
もちろんスタンダードなプログラムもやるみたいですけど、こういうオリジナル? がおもしろそうです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
Latest Articles
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
北斗信仰をめぐる ――平将門北斗七星めぐり Nov 17, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2