fc2ブログ

○○丼のワンコインは、高いのか安いのか…? ―1CLシリーズ⑱ 【カフェレストラン イルソーレ】

2019.09.18

 以前、このシリーズは丼物が充実しているというような独善的分析をしているが、もちろん完璧なわけじゃないことはわかっている。
たとえば◯◯丼や□□丼や△△丼がラインアップされていないじゃないか、と誰かに言われる前にこっそり挙げておきたい。


20190918 ilsole-11


この2週間は連休も含めてずっと忙しかったが、今日の昼ごろまでには一段落する予定である。
ところが空模様が思わしくなく、朝のうち晴れていたが、午前中にはもう本降りの雨となってしまった。


20190918 ilsole-1220190918 ilsole-13

20190918 ilsole-23


自転車で遠出できない、こんなときには…?
そうだ、あの丼を食べに行こう。


20190918 ilsole-15


東村山駅直結市民ステーション「サンパルネ」内のカフェレストラン「イルソーレ」。
いってみれば市役所食堂みたいなものだが、広々したスペースと絶好の展望は得難い魅力である。


20190918 ilsole-16


“中華丼・豚丼・牛丼 ¥510”の共通食券を係のおばちゃんに渡して「牛丼」と申告。
市役所食堂的なだけに、どのメニューもリーズナブルである。


20190918 ilsole-25


ところで、牛丼というものはそもそも“安い”という位置づけで広まった。
昔は「早い、うまい、安い」の宣伝文句に対して、たしかに早くて安いけれども… とささやかれるたべものだったように記憶しているが、いつしか「うまい、安い、早い」に変わり、世の中的にもうまいたべものとしての合意形成に至っている。


20190918 ilsole-17


昔から変わらないのは“安い”ことであり、はたして510円で安いといえるかどうか、外で牛丼を食べることはまずないので、自分には判断不能である。


20190918 ilsole-1820190918 ilsole-19
勉強する人に昼飲みの人にと、利用シーンがきわめてワイドな「イルソーレ」


ときに、残る牛丼要素“早い”であるが、注文から10分経過。
お、おそい… (・_・?) ホエ…?
牛丼は作り置きの具をご飯にぶっかけるだけのたべものだから、早い。チェーン展開にぴったりであり、最初に考えた人はエライ! という汎用性のある揺るぎないシステムのはずだが、なぜそれに時間がかかっているのか、ナゾ。


20190918 ilsole-20


結局、提供までに13分を要した牛丼。見た目、普通である。大手チェーン系のスタイルそのもので、サプライズはないが安心感がある。
隙間が空いていてアタマが少ないように見えるかもしれないが、これは盛り付けが雑なだけで肉はたっぷりである。


20190918 ilsole-22-2


不満があるとすれば、紅ショウガ。僕は牛丼には紅ショウガたっぷり派なので、これでは少なすぎる。
それと七味も欲しい。配膳はセルフではないので(下げるのはセルフ)、スパイスラック関係がどうなっているのかわからない。


20190918 ilsole-21


それでもサラダとみそ汁(と、ケシキ)が付いてこの値段はお得だと思う。
ちなみに共通食券のほかの2丼も本コーナー未収載ということは、ナイショです (* ̄  ̄)b シー


20190918 ilsole-24


[DATA]
カフェレストラン イルソーレ
東京都東村山市野口町1-46 ワンズプラザ3F





[Today's recommendation]

wachat190918.jpg




https://youtu.be/qRkka4Yv_SM


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

Chappieさま

無理やり20回にしました。。。

市役所食堂や学食にはいくつになっても惹かれます。
そういえば中学のころ合同庁舎食堂や電電公社食堂を使うのがハヤリました(笑)。

Re: No title

鍵コメさま

知り合いがいれば入れてくれるという制度で、知り合い役をやってくれる基地職員がいるという話でしたね。当時は。
僕はその居住区にも入ってみたいんです。

No title

すごい!ワンコインシリーズもうすぐ20個到達しますね!

市役所的食堂って良いですね!
なぜかそういうところに行くと、カレーばかり頼んでしまいます(笑)

市役所と、大学の学食はランチに忍び込んでみたいところです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
Latest Articles
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
ローカルチェーン!? 【麺工房 大番】 Mar 14, 2023
おいしい要素 【ますや】 Mar 13, 2023
武蔵野食文化 【Enjoy Agano】 Mar 11, 2023
創業明治23年! 【若松屋 菓子舗】 Mar 09, 2023
閖上の鐘 【法光寺】 Mar 09, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2