fc2ブログ

怒涛の 1 Coin Week ④ ――えっ? 吉祥寺で半チャン○○が…!? 【中華街 吉祥寺本店】

2019.08.24

 吉祥寺に用事があって自転車で向かう途中、「そういえばあの店ってものすごく安かったな…」ということを思い出し、すぐにググってみた。ネット上のメニュー写真に、

“ランチサービス:ラーメン・チャーハンセット 500円”

とある。思ったとおり。


190824 chukagai-11


「中華街 吉祥寺本店」は、吉祥寺大通りの東のエリア、昔で言う“近鉄裏”にある。


190824 chukagai-12


10数年前、ランチスポットがマンネリ化していた吉祥寺で新店開拓みたいなことをやっていたときに2~3度入った。
そのころから、そんな内容のランチをそんな値段で提供していたことを思い出したわけである。

ところで、HPには“8周年記念コース”の案内があるが、オープン8周年では記憶と合わないので、経営者が変わったとか? 商習慣の違いなのか、中国系の人のお店はそのへんわかりづらいところがある(食べログには1999年オープンとある)


190824 chukagai-26


もっとわかりづらいのが店構えで、やっているのかやっていないのか… ( ̄ー ̄?) …
いまでこそ健全な街並み形成の波にのみ込まれようとしているが、近鉄裏といったら吉祥寺ディープゾーン。昔は小っさい歌舞伎町みたいな街だった。


190824 chukagai-14


そんなところでこの店構え。
知らない人はまず入ろうって気にならない ヾノ・ω・`) ムリムリ
僕は知っているから、(それでもおそるおそる)入っちゃうけどさ…。


190824 chukagai-15


11時26分で先客なし。
奥のほうのボックスの席に座る。


190824 chukagai-16


ネットで見た写真と違ってテーブルのメニュー表では“ラーメン・半炒飯セット”と、“半”が付いていて、安心といえば安心だが、ちょっとイマジネーションがしぼんだ面は否めない。
全体に安いが、ワンコインはそのセットのみ。


190824 chukagai-17


提供までに6~7分と、けっこう速い。しかもラーメンと炒飯が同時。中華鍋を振る音が聞こえていたので作り置きではないと思う。


190824 chukagai-18


ラーメンは、麺量はぜんぜん少なくないが具が寂しい。モヤシとひき肉と小口ネギ。


190824 chukagai-19-2


ただ、和式中華とは味の組み立てが違うので、チャーシュー・メンマ必須とは感じない。オイリーだがあっさりめの味付けなので、小皿のピリ辛ザーサイをのせるのもよいかと。


190824 chukagai-22190824 chukagai-23


炒飯は逆に具だくさんである。
卵、レタス(&キャベツ?)、小口ネギに、エビも入っている(干しエビではなくむきエビが、けっこう多めに)。硬いものは干し肉(ラーロウ)かな? 味付けの甘味のもとは刻んだメンマのようだ。


190824 chukagai-21


量もそれほど少ないわけではないので、なんかいろいろ満たされる感じがする。


190824 chukagai-24


これまでこのブログで取り上げてきた半チャンラーメンの最安値は、たぶん「ラーメンタイム」の650円。
700円前後を記録争いのラインとすれば、こちらのセット、ぶっちぎってる。


190824 chukagai-25


[DATA]
中華街 吉祥寺本店
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-13
https://chuukagai.owst.jp/





[Today's recommendation]

wachat190824.jpg ◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3




https://youtu.be/GWDu-9zHG6Y


Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

匿名希望さま

コメントありがとうございます。

「ピリカ」から来られる方が多く、驚いてます。
ぜひ「珍来」に行ってみてください。

これからもよろしくお願いいたします。

Re: No title

kenbooさま

類を見ない値段じゃないかと思います。
中華そばタイプではないので、それほどしょぼい感じもなく、具はこれくらいで十分と個人的には思いました。

No title

記事とは無関係で申し訳ありません。
ピリカ閉店の情報を探していたらたどり着きました。
歳がバレますが、ピリカは高校生だった昭和60年に初訪問、卒業後もたまに行ってましたがこの何年かは行っておらず、閉店したことは先日知りました。いずれ、滝山の珍来に行こうと思います。
ほかにも、行ってみたい店の情報がたくさんあるのでちょくちょく見に来ます。

No title

うわっ! ここも知らんかった!

らーめんチャーハンセット500円はほぼ社員食堂か学食ですね。
たしかにラーメンの具はしょぼい。

昔学生の頃、学生ラーメンってのを150円くらいで出す店があって
それは麺とネギだけの「かけラーメン」だったなぁ。それを
これ見て思い出しましたが、それよりはマシですね。
Latest Articles
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
ローカルチェーン!? 【麺工房 大番】 Mar 14, 2023
おいしい要素 【ますや】 Mar 13, 2023
武蔵野食文化 【Enjoy Agano】 Mar 11, 2023
創業明治23年! 【若松屋 菓子舗】 Mar 09, 2023
閖上の鐘 【法光寺】 Mar 09, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2