灼熱のカツカレー 【大丸食堂】
2019.08.08
昼ごはんはいつも店を決めずに出かけ、行き先でビビッときたお店に入る… といったら聞こえはいいが…。
そもそも“決めずに出かける”というより“出かけるまでに決めきれない”というほうが正しい。
要するに、家を出る前にお店選びは始まっている。漠たるままにフラッと出かけ、あてもなく灼熱の惑星をさまよう日々…。
ちなみに字ヅラ的に暑そうな惑星“火星”であるが、その平均表面温度はマイナス63℃。“涼し”と同義に用いられる夏の季語である(ウソです (*_ _))。

目的もなくフラフラするのが命に関わるくらいに危険なことはさすがに理解できるほどに暑いので、いくらなんでも昼ごはんのお店は決めてから出かけることにした。

食べたいもの=カツカレー
カツカレー=… えーと「大丸食堂」

東久留米卸売市場(得得市場)内の「大丸食堂」は、2018年6月に「市場のおばちゃん食堂」から改称した。

しかし経営母体が変わったわけではないのでそのへんはユルく、看板はいまだにおばちゃん食堂、会計のレシートもおばちゃん食堂。
「おばちゃん食堂」と思って使い続けている常連客も一定数いるのではないかと…(笑)。
「大丸食堂」は市場の隣ブース「のりの太丸」(東村山市富士見町)直営の食堂であり、“のりと米”に関してはいわば本職。
系列のおにぎり・弁当店の店名が「魚沼の庄」であるように、食堂で提供するお米もこだわりの魚沼コシヒカリである。

「かつを揚げるのに15分くらいかかりますが?」と、前回と同じように聞かれる。
シロート感覚ではそれくらいは当たり前なのでわざわざ聞かれるほうが不思議に感じるが、やっちゃ場ノリではその15分がいかにもまだるっこしいのかもしれない。

それだけに、このカツカレーは世間一般にあるものより、少しスペシャル感が高いのかもしれない。
ゆっくり食事ができるのは、市場の人にとって特別なシチュエーション。

実際、揚げ時間がかかりそうな肉厚のとんかつ。
肉厚だが軟らかい。

カレーは甘味とコクのあるビーフカレー。
ご飯は魚沼コシヒカリ。

カツカレーとは…
灼熱の惑星を生き延びる活力を与えてくれるたべものである。

[DATA]
大丸食堂
東京都東久留米市下里5-12-12 東久留米卸売市場
https://www.tokutoku-ichiba.or.jp/?page_id=885
[Today's recommendation]


◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3 ◆

https://youtu.be/AGGlL1wexQk
昼ごはんはいつも店を決めずに出かけ、行き先でビビッときたお店に入る… といったら聞こえはいいが…。
そもそも“決めずに出かける”というより“出かけるまでに決めきれない”というほうが正しい。
要するに、家を出る前にお店選びは始まっている。漠たるままにフラッと出かけ、あてもなく灼熱の惑星をさまよう日々…。
ちなみに字ヅラ的に暑そうな惑星“火星”であるが、その平均表面温度はマイナス63℃。“涼し”と同義に用いられる夏の季語である(ウソです (*_ _))。

目的もなくフラフラするのが命に関わるくらいに危険なことはさすがに理解できるほどに暑いので、いくらなんでも昼ごはんのお店は決めてから出かけることにした。

食べたいもの=カツカレー
カツカレー=… えーと「大丸食堂」

東久留米卸売市場(得得市場)内の「大丸食堂」は、2018年6月に「市場のおばちゃん食堂」から改称した。

しかし経営母体が変わったわけではないのでそのへんはユルく、看板はいまだにおばちゃん食堂、会計のレシートもおばちゃん食堂。
「おばちゃん食堂」と思って使い続けている常連客も一定数いるのではないかと…(笑)。
![]() | ![]() |
「大丸食堂」は市場の隣ブース「のりの太丸」(東村山市富士見町)直営の食堂であり、“のりと米”に関してはいわば本職。
系列のおにぎり・弁当店の店名が「魚沼の庄」であるように、食堂で提供するお米もこだわりの魚沼コシヒカリである。

「かつを揚げるのに15分くらいかかりますが?」と、前回と同じように聞かれる。
シロート感覚ではそれくらいは当たり前なのでわざわざ聞かれるほうが不思議に感じるが、やっちゃ場ノリではその15分がいかにもまだるっこしいのかもしれない。

それだけに、このカツカレーは世間一般にあるものより、少しスペシャル感が高いのかもしれない。
ゆっくり食事ができるのは、市場の人にとって特別なシチュエーション。

実際、揚げ時間がかかりそうな肉厚のとんかつ。
肉厚だが軟らかい。

カレーは甘味とコクのあるビーフカレー。
ご飯は魚沼コシヒカリ。

カツカレーとは…
灼熱の惑星を生き延びる活力を与えてくれるたべものである。

[DATA]
大丸食堂
東京都東久留米市下里5-12-12 東久留米卸売市場

[Today's recommendation]


◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3 ◆

https://youtu.be/AGGlL1wexQk
- 関連記事
-
- 人気の市場食堂、リニューアル 【大丸食堂】
- カツカレーから始まる夏💦 【大丸食堂】
- 日本の夏、カレーの夏 【大丸食堂】
- 年の瀬のしつらえに… 【大丸食堂】
- 灼熱のカツカレー 【大丸食堂】
Sponsored Link
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
unagiさま
以前は市場だけに魚のおいしい食堂でした。
改名して、より社員食堂的になりましたね。
社食あるいは学食的な気安い雰囲気で食べるカツカレーとしたら、かなり立派です。
以前は市場だけに魚のおいしい食堂でした。
改名して、より社員食堂的になりましたね。
社食あるいは学食的な気安い雰囲気で食べるカツカレーとしたら、かなり立派です。
Re: ちはー
つかりこさま
今度のアド街でやります的な張り紙があったので、それに間に合うように記事をアップしなければ… といつも思うんですが…。
掲載順が前後してもグダグダにならないような新機軸のアイデアが必要ですね。
> 「市場のおばちゃん食堂」、名前もいいですねぇー。
↑だから、もうおばちゃん食堂じゃないんだってば(笑)。
今度のアド街でやります的な張り紙があったので、それに間に合うように記事をアップしなければ… といつも思うんですが…。
掲載順が前後してもグダグダにならないような新機軸のアイデアが必要ですね。
> 「市場のおばちゃん食堂」、名前もいいですねぇー。
↑だから、もうおばちゃん食堂じゃないんだってば(笑)。
No title
こんにちは
読んでいて、このカツカレーは食ってみたいなぁ・・
と思いました。
きっとおいしいでしょうね。
読んでいて、このカツカレーは食ってみたいなぁ・・
と思いました。
きっとおいしいでしょうね。
ちはー
この前、「アドマチック天国」でココが紹介されていましたよね。
安いですよねえー。
市場だから、うまそーだし。
でも、カツカレーはこのラインナップの中では高級メニユーですね。
トンカツにかなりの自信あり、とみた。
「市場のおばちゃん食堂」、名前もいいですねぇー。
安いですよねえー。
市場だから、うまそーだし。
でも、カツカレーはこのラインナップの中では高級メニユーですね。
トンカツにかなりの自信あり、とみた。
「市場のおばちゃん食堂」、名前もいいですねぇー。