Excellent model 【こせがわ】
2017.02.11
ここは農家のはなれタイプのお店で、敷地に入ってまず玉売りの販売所がある。
以前はこのスタイルのみの営業だった。

食堂の左に販売所がある
もう10年以上も前の話だが、一度だけここで生麺を買ってゆでて食べたことある。あのころ、この店はまだ始めたばかりだったと記憶している。そして当時は武蔵野うどんブームの走りだったような気がする。
サイドメニューもいい感じの充実ぶりだ。ゆでまんぢゅうやカレーパンはとてもひかれるものがある。
店内飲食のお店は販売所の右に隣接する。中でつながっているようだ。
店内は満席で、3人掛けのカウンターに無理やり4人座らせてもらっていたら、テーブル席の若い男女が「変わりましょうか?」と声をかけてくれた。こっちはなんとかなりそうだったから丁重にお断りしたが、こういうのはうれしい。
僕は大もりうどん730円、ほかの3人はざるうどん580円、各肉汁(60円増)でお願いする。
しばらくしてテーブルが空いたので移らせてもらったが、そのあとも続々とお客さんが入ってくる。すっかり繁盛店となっているようだ。

奥が食堂
うどんは灰色がかった太ねじれ麺。肉汁の具は豚バラ肉のみ。それに糧のホウレンソウと薬味のネギ。
以前、家で食べたときの記憶はほとんどないけど、少なくとも悪いイメージは刻まれていない。今回初めてお店で食べて、これはうまい! と思いましたね。
地粉が香る適度なコシの太麺、甘さ控えめのかつおだしの汁、肉片パラパラ。このバランスが絶妙。
ワタクシ的に新しいスタンダードとなりそうな予感がする。

[DATA]
こせがわ
東京都東村山市 諏訪町1-23-5

https://www.youtube.com/watch?v=2wxHoZ2xe4k
ここは農家のはなれタイプのお店で、敷地に入ってまず玉売りの販売所がある。
以前はこのスタイルのみの営業だった。

食堂の左に販売所がある
もう10年以上も前の話だが、一度だけここで生麺を買ってゆでて食べたことある。あのころ、この店はまだ始めたばかりだったと記憶している。そして当時は武蔵野うどんブームの走りだったような気がする。
サイドメニューもいい感じの充実ぶりだ。ゆでまんぢゅうやカレーパンはとてもひかれるものがある。
![]() | ![]() |
店内飲食のお店は販売所の右に隣接する。中でつながっているようだ。
店内は満席で、3人掛けのカウンターに無理やり4人座らせてもらっていたら、テーブル席の若い男女が「変わりましょうか?」と声をかけてくれた。こっちはなんとかなりそうだったから丁重にお断りしたが、こういうのはうれしい。
僕は大もりうどん730円、ほかの3人はざるうどん580円、各肉汁(60円増)でお願いする。
しばらくしてテーブルが空いたので移らせてもらったが、そのあとも続々とお客さんが入ってくる。すっかり繁盛店となっているようだ。

奥が食堂
うどんは灰色がかった太ねじれ麺。肉汁の具は豚バラ肉のみ。それに糧のホウレンソウと薬味のネギ。
以前、家で食べたときの記憶はほとんどないけど、少なくとも悪いイメージは刻まれていない。今回初めてお店で食べて、これはうまい! と思いましたね。
地粉が香る適度なコシの太麺、甘さ控えめのかつおだしの汁、肉片パラパラ。このバランスが絶妙。
ワタクシ的に新しいスタンダードとなりそうな予感がする。

[DATA]
こせがわ
東京都東村山市 諏訪町1-23-5

https://www.youtube.com/watch?v=2wxHoZ2xe4k
- 関連記事
-
- Excellent model 【こせがわ】
- 風邪ひきと武蔵野うどんと京都慕情と 【こせがわ】
- サイドメニューも👍 な武蔵野うどんの名店 【こせがわ】
- 地元ソウルフードを 【こせがわ】
- 最高規格の武蔵野うどん 【こせがわ】
Sponsored Link