fc2ブログ

「諏訪町店」改め「駅前店」改め… 【龍巳うどん】

2019.06.29

 相方が11時半から用事があるというのでゆっくり昼ごはんを食べている余裕がなく、午前中散歩がてら弁当でも調達しようということになった。
こういう場合にと前々から考えていて実現していないプランがあり、それを提案。
「『きくや』のうどん弁当ってのはどう?」


190629 tatsumiudon-26


ここでいう「きくや」は東村山廻田町の有名店ではなく、その系列の「諏訪町店」改め「駅前店」のこと。
店名が変わったのは西武鉄道の「新宿線東村山駅付近連続立体交差事業」(高架化工事)に伴い移転したため。移転といっても道の向かい側に80mほど動いただけだが、住所が諏訪町から野口町に変わった。移転オープンは2017年11月。

移転後一度も入っていないので、持ち帰りでも何でも機会があれば利用しておこうと画策していたわけである。


190629 tatsumiudon-32


ほぼ11時ちょうど。
踏切の手前から肉汁うどんののぼりが見え、店は開いているようでひと安心。


190629 tatsumiudon-11


お店の前に「龍巳うどん」と書かれたスタンド看板。


190629 tatsumiudon-25


はじめ“冬至うどん”とか“年明けうどん”のような行事食的な新メニューかと思った。東南の方角を向いて食べれば福を呼ぶ… とか(それは辰巳や… ヾ(- -;)
しかし看板の大きさといい、のれんにもロゴとして入っていたりで、どうも店名のようなのだ。


190629 tatsumiudon-30


持ち帰り用窓口で注文したあと、店長さん風のおねえさんに聞いてみた。
「店名、変わったんですか?」
「そうなんです。実は…」


190629 tatsumiudon-28190629 tatsumiudon-29


理由は… まあ、民法上の事情と申しましょうか (;^_^A …


190629 tatsumiudon-31


注文は、LL 天付肉汁650円、3L 天付肉汁700円。


190629 tatsumiudon-22


“L”とは「きくや」系共通のカウント法で、L=3玉を起点に、LL(4玉)、3L(5玉)、4L(6玉)、… と増えていく。
3玉がベースということからもわかるように、1玉の量は多くない。


190629 tatsumiudon-51


天ぷら(タマネギのかき揚げ)は小ぶりが4つ。小さいほうが食べやすくてよい。
うどんは小麦が香り、量も十分。


190629 tatsumiudon-52


新生「龍巳うどん」さん、がんばってください。
応援してます。


190629 tatsumiudon-27


[DATA]
龍巳うどん
東京都東村山市野口町1-4-66





[Today's recommendation]

wachat190629.jpg
◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3




https://youtu.be/ZBseZ6y7hDQ


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

No title

見当違いな感想で大変たいへん申し訳ないのですが、
お店の前の立て看板といい、お茶缶色の箸袋といい、なぜか選挙の告知系ビジュアルを連想してしまった僕です(汗

『北多摩エリアにおける昨今の武蔵野うどん事情に想いを馳せ、私、龍巳が、、、
『肉汁、、あっ、失礼しました。龍巳、龍巳、龍巳うどんに皆様のお箸を〜

と、、、失礼しました(大反省
まずは、一票!
Latest Articles
創業天保年間 【高尾山 髙橋家】 Mar 25, 2023
薬王院境内の茶屋 【喫茶小坊 一福】 Mar 24, 2023
開山1260余年のパワースポット 【高尾山薬王院】 Mar 23, 2023
見晴台にて 【やまびこ茶屋】 Mar 23, 2023
近場観光☆☆☆ ――高尾山6号路 Mar 22, 2023
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2