fc2ブログ

お花見弁当にいかが? 【リヤカー屋台 秋津ナンバーワン】

2019.03.23

 清瀬市の中里緑地保全地域(中里2丁目の空堀川左岸~清瀬第四小学校向かいの斜面、清瀬せせらぎ公園下流域)は、希少植物カタクリ(東京都北多摩:絶滅危惧Ⅱ類)の自生地として保護活動が行われている。


190323 akitsuno1-11


カタクリは早春に地上部を展開し、薄紫から桃色の花を咲かせ、わずか4~5週間で枯れ長い休眠期に入る。そのため、アマナやニリンソウなど同様のライフサイクルの植物とともにSpring ephemeral(春のはかないもの、短命なもの)と呼ばれ愛されている。


190323 akitsuno1-55190323 akitsuno1-56
ニリンソウ(左) ヒロハノアマナ(右)

190323 akitsuno1-57190323 akitsuno1-58190323 akitsuno1-59
左から、カンアオイ、クサボケ、カンスゲ類

190323 akitsuno1-60190323 akitsuno1-61
カタクリ


昨年、一昨年と見に行くのが遅れ花期が過ぎていたので、早めに行ってみたら早すぎた(笑)。
カタクリやニリンソウは咲き始めが数輪、ジロボウエンゴサクは芽出し、柳瀬川通り南のB地区のヒロハノアマナのみ見ごろだった。


190323 akitsuno1-62


帰りに秋津の街で昼ごはんのおにぎりを購入。
順番が逆だった気もするが… ( ̄- ̄;) ンー…


190323 akitsuno1-23-2


「リヤカー屋台 秋津ナンバーワン」(twitterでは「鶏からあげ専門屋台 唐揚げナンバーワン!」となっている)はユニークなお店で、twitterプロフィールによれば、

①唐揚げナンバーワン(毎週火曜水曜の2日間15時~肉なくなり次第閉店)
②木曜日限定化け物餃子
③焼鳥、屋台ラーメン(金曜18時~スープ次第閉店)
④焼鳥(土曜日)

の4つの顔を持つ。


190323 akitsuno1-24


写真いいですか? と尋ねると、「もう終わりだから品物も少なくなってますけど…」とスタッフさん。
まだ12時半すぎなので、ずいぶん早い店じまいだ。何時からやっているのか聞いてみた。
「5時からやってます」
「5時い~!?」
秋津でNo.1の働き者かもしれないな…。


190323 akitsuno1-25


塩さば・辛子高菜・鮭、以上1個60円、ナンバーワンたぬき100円×2を購入。
晩ごはん用にミックス唐揚げパック500円も買う。ミックスとはいろんな部位とのこと。


190323 akitsuno1-26


おにぎりは一見小ぶりだが厚みが4~5cmあるので食べでがある。
とにかくお米がおいしく、具材の素性の正しさが伝わってくるような心に響くおにぎり。


190323 akitsuno1-27


3月30日~4月7日、第20回きよせカタクリまつりが行われる。
カタクリもちょうど見ごろのはず。
おにぎりや唐揚げを買って出かけてみては?

〈第20日きよせ カタクリまつり〉
・日時:3月30日(土)~ 4月7日(日)午前10時~午後4時(雨天中止)
・場所:清瀬中里緑地保全地域
・アクセス:西武池袋線秋津駅 徒歩20分、JR武蔵野線新秋津駅 徒歩25分
・内容:自然観察会、スタンプラリー、販売コーナー



190323 akitsuno1-19
一輪だけきれいに咲いていた


[DATA]
リヤカー屋台 秋津ナンバーワン
東京都東村山市秋津町5-13-66
https://twitter.com/karaagenanbarr1





[Today's recommendation]

wachat190323-22.jpg




https://youtu.be/vzerbXFwGCE


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Latest Articles
あのころ、とんこつラーメン 【江川亭 小金井本店】 Oct 03, 2023
どこか遠くへ 【たから家 本店】 Oct 01, 2023
ホスピタリティの心 【魚人】 Sep 30, 2023
見どころいっぱい 【国立天文台―その2】 Sep 29, 2023
日本の天文学研究の中心 【国立天文台】 Sep 28, 2023
王道! 大衆食堂 【三喜食堂】 Sep 27, 2023
見て、触れて、体感できる広報施設 【陸上自衛隊広報センター りっくんランド】 Sep 26, 2023
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2