自然酒の一献は…? 【シャルキュトゥリー モエ】
2019.03.20
東村山市本町の自然食品店「そら屋」で買った純米自然酒「香取」を飲んでいたら、東久留米のハム・ソーセージ店「シャルキュトゥリー モエ」の白かびのサラミが無性に食べたくなった。

個人的見解だが、この2品はきわめて相性がよい。
たべものの世界でいうところの“であいもの”と呼ぶにふさわしい。

そこいらへんの科学的根拠は次のような文献にも認められる… かというと、自分のブロク記事のコピペにすぎないので、科学的でも文献でもなんでもなかったりする。

――日本酒の原料・麹をつくるコウジカビAspergillusと、カマンベールチーズやこのサラミに付けられている白カビ(アオカビPenicilliumの一種)は、ともに子嚢菌門(Ascomycota)ユーロチウム菌綱(Eurotiomycetes)ユーロチウム目(Eurotiales)マユハキタケ科(Trichocomaceae)に属する近縁種。相性が悪いはずはない。

チーズをもっとちゃんと取りそろえたいところが、地元では難しい。
時間に余裕ができたら神楽坂の「アルパージュ」に行こうと思っている。

あとはソラマメがあれば、この季節的には満足するかな…。

[DATA]
シャルキュトゥリー モエ
東京都東久留米市滝山7-17-24-103
http://www.charcuterie-moet.jp/
https://www.facebook.com/charcuteriemoet/
[Today's recommendation]


◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3 ◆

https://www.youtube.com/watch?v=7rD9DdBxYV0
https://www.youtube.com/watch?v=qly9-DiUGNg
東村山市本町の自然食品店「そら屋」で買った純米自然酒「香取」を飲んでいたら、東久留米のハム・ソーセージ店「シャルキュトゥリー モエ」の白かびのサラミが無性に食べたくなった。

個人的見解だが、この2品はきわめて相性がよい。
たべものの世界でいうところの“であいもの”と呼ぶにふさわしい。

そこいらへんの科学的根拠は次のような文献にも認められる… かというと、自分のブロク記事のコピペにすぎないので、科学的でも文献でもなんでもなかったりする。

――日本酒の原料・麹をつくるコウジカビAspergillusと、カマンベールチーズやこのサラミに付けられている白カビ(アオカビPenicilliumの一種)は、ともに子嚢菌門(Ascomycota)ユーロチウム菌綱(Eurotiomycetes)ユーロチウム目(Eurotiales)マユハキタケ科(Trichocomaceae)に属する近縁種。相性が悪いはずはない。

チーズをもっとちゃんと取りそろえたいところが、地元では難しい。
時間に余裕ができたら神楽坂の「アルパージュ」に行こうと思っている。

あとはソラマメがあれば、この季節的には満足するかな…。

[DATA]
シャルキュトゥリー モエ
東京都東久留米市滝山7-17-24-103
http://www.charcuterie-moet.jp/

[Today's recommendation]


◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3 ◆

https://www.youtube.com/watch?v=7rD9DdBxYV0
https://www.youtube.com/watch?v=qly9-DiUGNg
- 関連記事
-
- 年末年始 豊かな食卓計画 【シャルキュトゥリー モエ】
- ごまかしのない本当のおいしさ 【シャルキュトゥリー モエ】
- 自然酒の一献は…? 【シャルキュトゥリー モエ】
- 年末のループもの? 【シャルキュトゥリー モエ】
Sponsored Link
コメントの投稿
Re: No title
KUONさま
白カビサラミがおいしくて酒が進み、この日本酒、2週間のセール期間で3本買ってしまいました(笑)。
漢字混じりに描くと「酒酒酒」…って、まんまやないかーい。
白カビサラミがおいしくて酒が進み、この日本酒、2週間のセール期間で3本買ってしまいました(笑)。
漢字混じりに描くと「酒酒酒」…って、まんまやないかーい。
No title
何度も読んで戻って来ました。
なんか、おされなお店、おされなチーズやなあ、と。白カビびっしり、壮観ですなあ、と。あ。おされって、漢字まじりに書くと「お洒落」って、アホみたいですみませんでした。
なんか、おされなお店、おされなチーズやなあ、と。白カビびっしり、壮観ですなあ、と。あ。おされって、漢字まじりに書くと「お洒落」って、アホみたいですみませんでした。