fc2ブログ

ずっしりお得なミックス弁当 【いとう屋 本店】

2019.02.16

 土曜日。ときどき家族の予定がややこしい。
11:30~13:30、14:30~と埋まっているので、昼ごはんは狭間の1時間で食べることになる。
慌ただしいので弁当を買うことにする。


190216 kitayamkoen-11


午前中、自分は久々に余裕があるので(時間というより気持ち的に)、散歩に出かけたい。
東村山駅から西に向かい松林庵観音堂を右折、シチズングラウンド脇を前川沿いにさかのぼり突き当りを左岸へ移動、住宅街を少し戻ってそば屋「喜作」の裏からバス通りへ抜け、野口町二丁目交差点を左折。正福寺の西を下り、日本茶カフェ「茶 かわせみ」の前を通って北山公園へ。


190216 kitayamkoen-12190216 kitayamkoen-13
190216 kitayamkoen-14


これは予想外のコース取りで、途中前川で相方がカワセミを見かけたことから、じゃあカワセミ探しに北山公園行こうか? となった。
残念ながらカワセミは見つからなかったが、野鳥の声や冬枯れの八国山にもどことなく春の気配が感じられる。


190216 itoya-34


帰る道すがら弁当を買えるお店を探す。
うどん弁当の「きくや 駅前店」に行ってみると開店11時で、まだ30分ほどある。11時ころまでには帰宅していたいので、ちょっと厳しい。


190216 itoya-33


ふらふら迷っていると… というかたしかフェア期間中だった気がする「なごやか文庫」に向かうという迷走の途中、「すし・和菓子司 いとう屋」の庇が目に留まる。
20年くらい前にはご近所さんなどもよく買っていて名前を聞く店だった。周りもみんな子どもが小さく、休日の昼ごはんに使われていたんだろうと思う。


190216 itoya-55190216 itoya-56


久しぶりに店先をのぞく。
いつもぱらぱらとお客さんがいる印象だけれど、今日も何組か注文しているところだった。


190216 itoya-53190216 itoya-54


ミックス弁当350円×3、山菜いなり75円×3を購入。
和菓子もおいしそうなので、ひがっしーどら焼き 抹茶あん・つぶあん(各120円)を1個ずつ買う。
「どこで作ってるんですか?」と相方が聞くと、「売っているものは全部ここで作ってるんですよ」とおばちゃん。

ずっしりと重たい袋。ごはんがたっぷり、正直に作っているんだと思った。だからお客さんがしっかり付いているんだろう。


190216 itoya-51


「福祉作業所 なごやか文庫」(東村山市諏訪町1-3-10)では初売り大古本市が開催されていた。福祉施設の運営のこちらでは、寄付された本やCD、レコードが売られている。今日は半期に1度の蔵出しフェアといったところで、案外掘り出しものがあったりして楽しめる。
『Richter & Oistrakh Franck / Brahms: Violin Sonatas』を200円という破格で購入。
*社会福祉センター大規模修繕のため「なごやか文庫」営業停止(2019年2月18日~11月30日予定)


190216 itoya-57190216 itoya-58


お弁当の稲荷は甘くしっかりした味付けで、昔ながらの味を感じる。


190216 itoya-20


おにぎりの具はさけ。
お赤飯がついてうれしい。


190216 itoya-59


午後の間ずっとフランクのヴァイオリンソナタ第4楽章がイヤーワームしていた。


190216 itoya-32


[DATA]
いとう屋 本店
東京都東村山市諏訪町1-3-27





[Today's recommendation]

wachat190216-111.jpgwachat190216-222.jpg
◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3



Franck Violin Sonata 222
『Richter & Oistrakh, Franck: Violin Sonata / Brahms: ViolinSonata No.3』
https://youtu.be/Vnbps8Q-Yc8


https://youtu.be/wLhQhRc9mZk


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
Latest Articles
創業天保年間 【高尾山 髙橋家】 Mar 25, 2023
薬王院境内の茶屋 【喫茶小坊 一福】 Mar 24, 2023
開山1260余年のパワースポット 【高尾山薬王院】 Mar 23, 2023
見晴台にて 【やまびこ茶屋】 Mar 23, 2023
近場観光☆☆☆ ――高尾山6号路 Mar 22, 2023
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2