fc2ブログ

ふらっとフジランチ 【フジランチ】

2019.02.10

 テレビは朝夕のニュースの時間帯に流れているくらいでそれほど見るほうじゃないが、最近いやな事件が多く、ニュースでもそういう報道になったらテレビを消しちゃったりする。かわいそうで聞いてらんないから報道しなくていいよ… という事件、多すぎると思いません? 
というようにテレビの中ではもう逃げ場もなくなってきている。

うちでは最近Bluetoothスピーカーを導入した。CDはすぐ終わるが、これならスマホの音楽プレーヤーと同期させれば延々とかかっている。
主に夜に使うのでJazzがいい。僕のiPhoneにはロック・ポップス系が3.57GB入っていて(iPodにはクラシックが14.7GB)、入れようと思えばまだ入るが、シャッフルさせるのでライブラリの統一感を欠いてはならない。そこで、あまり使っていない相方のiPhoneミュージックをJazz専用とすることになった。


190210 fujilunch-22190210 fujilunch-23


Jazzは詳しくないが、ときどき気まぐれに買っていたCDが30枚ほどある。そのうち無難なところを20枚ほど取り込み、ANKERで流してみた。
うん、いいじゃない ( ̄― ̄)(―_―) ウンウン
シャレオツなバーみたいだ。
猫が走り回りさえしなければ(笑)。

欲が出て、というか20枚ではまだまだ薄いので、このJazzライブラリを充実させるべく、国分寺の中古CDショップ「珍屋(めずらしや)」へ。


190210 fujilunch-24


…と、国分寺に行った理由だけでこんなに長くなってしまった σ( ̄、 ̄=) ンー…
前振り、ながっ!


190210 fujilunch-11


「珍屋」の話はまた別の機会にということで、お昼ごはん。


190210 fujilunch-14


「オーケー」の裏手に気になる店がいくつかあるのでそちらに向かう途中、「フジランチ」の前を通った。
行列がない。土日でそれは珍しいんじゃないだろうか。
通り過ぎざまに中をのぞいてみた。手前のテーブル席が空いている。
ちょっと行き過ぎ、回れ右しました。


190210 fujilunch-32190210 fujilunch-33


洋食店「フジランチ」は人気店なのでこんな感じででもなければなかなか入れない。
間口の狭いお店で、右手にカウンター7席、左に4人掛けテーブルが3つ縦に並ぶ。


190210 fujilunch-35


注文は、本日のサービスメニュー“好評”ハンバーグステーキ¥810→¥720(小ライス¥690円)と、Bセット(ベーコン玉子ソテー+鳥のからあげ)780円。


190210 fujilunch-31190210 fujilunch-20


「ライスはけっこう多いですけど?」と聞かれ、1つ半ライスにしてもらう。
このへんのシステムというか段取りはいつも一緒。
ついでに食べるものもだいたい一緒… ということはあとで自分のブログを読み返して「そうだったかなぁ…」となるんだが(笑)。


190210 fujilunch-55190210 fujilunch-56


ハンバーグステーキはナツメグなどスパイシー感が特徴。


190210 fujilunch-57


マスキングが強すぎる感もあるが、個人的にはこういうタイプは好みである。
優しい味わいのドゥミグラスソースとのバランスがよい。


190210 fujilunch-36


Bセットは唐揚げが食べたかったので選んだ。
ムネ肉とササミが使われているようで、しょうゆベースの下味がしっかり付いている。


190210 fujilunch-58


このセットは、まあぶっちゃけ唐揚げとベーコンエッグなわけで、「家で食え!」とツッコまれそうだが、とんでもない。使い込まれ手入れの行き届いたフライパンでこしらえた卵料理は一味も二味も違います。


190210 fujilunch-37


たまたま空きがあったからふらっと入るという選択肢にこういうお店があるのはありがたい。
ここの料理もまた幸せの味、元気の出るたべもの。
不足ぎみの活力がチャージされた気がした。


190210 fujilunch-13


[DATA]
フジランチ
東京都国分寺市本町2-13-7





[Today's recommendation]

wachat190210-22.jpg




https://youtu.be/bi0OMG4xAko


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

ツキさま

若いころナポリタンより断然ミートソース派でした。
具なしナポリタンにハンバーグのデミソースが流れ込んで混ざり合った部分がミートソースの味になって感激したのは、たしか東大和のカラオケ洋食屋でのこと。

No title

hobohoboさま

思うに、素ナポリタンは舞台の名脇役。でも主役を食うほどのエンタの神様だと思うのです。マカロニサラダやポテサラと並ぶバイプレイヤーですよね。
じゃ、どの役者と相性がいいかと言えば、僕が思うのはやはりハンバーグかカツレツ(デミグラスソースのアレ)
皿に水溜りを作ったデミグラスの泉とのコンビはボケとツッコミのような間柄。昔のコックさんが意図していたのかは知る由もありませんが、初めの頃は迷コンビでも今や類まれな名コンビ。そらも!
>それだけ300gくらい食べてみたい 
と思うのは日本に生きる正しき者の思いです(笑)
嗚呼、日本に生まれて良かったなぁ・・・・

Re: No title

ツキさま

厨房でボウルに山盛りになっている具のないナポリタンを、それだけ300gくらい食べてみたいと思うのです。もちろん具のないままで。
具のないナポリタンはご飯のおかずにもなります。

(豚の唐揚げ5個載せ)は豪華というか豪快ですね…

Re: タイムスリップ

つかりこさま

「珍屋」は国分寺3店舗、立川2店舗とも以前は頻繁に行ってましたが、ずいぶん久しぶりになりました。
といっても、僕はCDの時代になってからですけど。
一方、「フジランチ」に初めて入ったのはごく最近のことです。
遠巻きに眺める憧れの存在で、よそ者はおいそれと入れるものじゃないというオーラをまとってました。
こうして見ると、国分寺ツインタワーの影響は限定範囲内にとどまるんじゃないかという気がしています。


> ジュリアン“キャノンボール”アダレイの曲、
> 僕への応援曲(ご自身へ?)としてしっかりキャッチさせていただきました。

↑ええ、そうです。つかりこさんのために記事作りました(笑)
実際、誰かにそう受け取っていただいているとしたら、うれしい話ですよね。

No title

ハンバーグの正義を語るには、具のないナポリタンを忘れちゃいけません。
って社会の教科書に書いてありました、ウソ。
by 腹ペコ戦隊ライスマン

本日の夕食、近所の中華屋さんにて広東麺(豚の唐揚げ5個載せ)¥800なり。
以上。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

タイムスリップ

フジランチさんに初めて行ったのが、37年前。
珍し屋に初めて行ったのは、35年前。
駅前は激しく変貌してしまいましたが、
どちらも、何にも変わっていないです!
フジランチのメニュー関係に、パソコンで作ったと思われる案内が
追加されているのと、珍し屋でCDも売っている(?)のが
変わっているだけで、見た目はまったくと言っていいほど変わってませんね。
やー、なつかしい!感動、感激、ありがとう!!

フジランチのドミソースどっぽりがけも昔のまま。
値段も一律50~100円程度値上がっているだけ。
おばちゃん(?)は、「ごはん多めだけど」のセリフを何万回
言い続けてきたのでしょう。
大盛りをたのむと、「えっ?すごく多いけど、残さないでくださいね」って
言いながらかまくらのような山盛りライスが出てくるのでしょうか。
ああ、なんだか目がうるうるしてきました。

ジュリアン“キャノンボール”アダレイの曲、
僕への応援曲(ご自身へ?)としてしっかりキャッチさせていただきました。
Latest Articles
室町期の面影をとどめる 【広徳寺】 Dec 06, 2023
里の秋 ――秋川渓谷(広徳寺周辺) Dec 05, 2023
多摩八座の筆頭の 【阿伎留神社】 Dec 04, 2023
身体不調とタンメンと 【チャイニーズレストラン 一番】 Dec 02, 2023
禁断の… 【餃子の王将 秋津店】 Nov 30, 2023
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2