fc2ブログ

数あるインドカレー、北多摩優良店 【ピアーズ 新秋津店】

2019.01.28

 仕事の進捗状況は、昨日に比べて物理 -160 +34 → 34、数学100+35=135と、いよいよ主戦場は数学に。ウーム、どうしよう…(笑)。昨日(28日)来たLS社のシゾの仕事は、通常5日ほどかけるところを今日には納品。順調というのか、ワタクシ個体レベルでは、迫りくる破滅の足音。
ということで、昼ごはんは市境というか都県境を越える心の余裕もなく…。


190128 piaaz-29
物理はこれで半分。全部読み込むのが僕の仕事


カレーショップ「ピアーズ」は東村山市のインドカレー最古参で、本町の本店は2008年オープン。


190128 piaaz-28


いまでこそ市内10店以上、少なくとも多摩地区ではどこに行っても目にする、蕎麦屋よりも寿司屋よりも中華屋よりも優占的なインドカレー店であるが、10年前、このあたりではまだ珍しい存在であった。
その市内2号店が「ピアーズ 新秋津店」。


190128 piaaz-12


僕はインドカレーのランチではかなりの頻度でチキンカレーを頼む。いちばん安く、そば屋のもりそば、中華屋のラーメン・チャーハン、すし屋のまぐろ。その店の基本味だと思う。


190128 piaaz-55190128 piaaz-56


今日は少し、普段ちゃんと見ることのないメニュー表をじっくり検討してみることにした。
個人的に選択肢でチキンの次にくるのはマトンである。ランチセットのチキンカレー850円に対してマトンカレーは880円。30円違いで世界は広がる。


190128 piaaz-13


ところでピアーズ本店の開店当時のマサさんの記事を見ると、マトンカレーセットは880円とまったくの同額。驚愕した。
この間の幾時の原材料費の値上げを考えれば大変な企業努力なんじゃないだろうか。

いまも厨房では材料納入業者らしき若者と折衝が繰り広げられている… ように見える。
「じゃ、なるべく値上げしない方向で…」という方向で話がまとまった… ように聞こえた。


190128 piaaz-57


この店は初めてだがセットの組み立てはピアーズ本店と一緒で、サウザンアイランドのサラダとバターの効いたトマトスープがすぐ出される。
セットのドリンクはホットチャイ。


190128 piaaz-58


本店は辛さ控えめなので、それを基準にカレーの辛さは“大辛”と申告。甘甘~超大辛(00~5)の7段階のうち3番目の辛さである。


190128 piaaz-59


マトンカレーは肉塊が5個ほどゴロゴロ。ワイルドな風味と程よい歯応えが残り、獣肉にかぶりついている感がよろしい。
全体にバター系のコクのはっきりした日本人に食べやすい味の組み立てだと思う


190128 piaaz-60


「辛さ、どうですか?」と、本店同様フロアマネージャーがテーブルを回る。
ピアーズの大辛が僕にはまさにジャストな辛さ。
どのメニューも安定のおいしさです。


190128 piaaz-27


[DATA]
ピアーズ 新秋津店
東京都東村山市秋津町5-21-1
http://indian-curry.piaaz.jp/index.html
https://www.facebook.com/indian.curry.piaaz/





[Today's recommendation]

wachat190128-22.jpg




記事内容と関係ないが、自分が聴きたかっただけ。アタマが疲れているときによい https://youtu.be/llBsswEfUsA





 季節の焼き菓子!

2019.01.28 猫のあんこ焼き菓子店 https://ja-jp.facebook.com/nekonoanco/

190128 anko-01190128 anko-02


たまたま帰ってきていて月曜休みの次女に「猫のあんこ焼き菓子店」にケーキを買いに行ってもらった。去秋、バースデーケーキを焼いてもらったお礼を兼ねて。
タルトタタン、イチゴのタルト、紅玉のパイ、ガトーショコラ。


190128 anko-03190128 anko-04


Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Latest Articles
見どころいっぱい 【国立天文台―その2】 Sep 29, 2023
日本の天文学研究の中心 【国立天文台】 Sep 28, 2023
王道! 大衆食堂 【三喜食堂】 Sep 27, 2023
見て、触れて、体感できる広報施設 【陸上自衛隊広報センター りっくんランド】 Sep 26, 2023
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
わらじタンタンとは? 【中国味界 海燕】 Sep 19, 2023
東村山最高の! ――どんこい祭 2023 Sep 17, 2023
本格讃岐うどんの立ち食い店 【おにやんま 吉祥寺店】 Sep 16, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2