正月明け、節約モードに 【寳来屋】
2019.01.09
気づいたら苦境に陥っていた。
仕事がクソ忙しいのである。
僕の場合、月単位の仕事がメインで、それが月の前半に集中するので正月休みの影響は避けられないが、今年は休みが長かったため例年以上に高集積している。
加えてイレギュラーでまとまった仕事が押し寄せている。めったにないことだが、断らざるを得ないほど。
もう一つ困っているのが、フトコロ具合。
これもカレンダーの影響だが、長い休みの間、遠出はしていないが出かける機会は増える。
それなりに電車賃はかかるし、食事代も通常よりかさむ。

ということで、当分の間、
①時間がないのでブログの更新が滞る、もしくは記事内容がテキトーになる
②お金がないので昼ごはんの店はコスパ重視の節約モードになる
ことをお断りしておく。
なんだい、いつもと変わらないじゃないかい… というのは、言いっこなしで ×( ̄-  ̄ ) ナシナシ…!

コスパ重視ということで真っ先に思い浮かぶのが、八坂の中華料理店「寳来屋」。

ラーメン(350円)、ワンタンメン / タンメン / モヤシソバ / チャーハン / カレーライス / 玉子丼(以上450円)、ねぎメン / みそラーメン / ソース焼きそば(以上500円)と、ワンコインメニューが充実の10品。
上を見ても、最高値がカツカレーライス。1000円払って200円おつりが来る。
と、激安だけれど、店名は新年らしくめでたいと。

僕がこの店でいちばん多く食べているのが、タンメンじゃないかと思う。
450円と、いまどきタンメンであまり見ない値段である。
具材はキャベツ、モヤシ、ニラ、ニンジン…。豚肉もけっこう入っている。

想像だが、このタンメンは具材にほかの料理で出た端切れ野菜を使って値段を低く抑えているんじゃないだろうか。
いま、NHK『ニュースウオッチ9』で恵方巻きの廃棄問題のニュースを見ながらこの原稿を書いている。
図らずもフードロス問題の本質について考えさせられる。

[DATA]
寳来屋
東京都東村山市美住町1-6-31
[Today's recommendation]


◆ 猫写真はこちら その1 その2 ◆

https://www.youtube.com/watch?v=nPvuNsRccVw
気づいたら苦境に陥っていた。
仕事がクソ忙しいのである。
僕の場合、月単位の仕事がメインで、それが月の前半に集中するので正月休みの影響は避けられないが、今年は休みが長かったため例年以上に高集積している。
加えてイレギュラーでまとまった仕事が押し寄せている。めったにないことだが、断らざるを得ないほど。
もう一つ困っているのが、フトコロ具合。
これもカレンダーの影響だが、長い休みの間、遠出はしていないが出かける機会は増える。
それなりに電車賃はかかるし、食事代も通常よりかさむ。

ということで、当分の間、
①時間がないのでブログの更新が滞る、もしくは記事内容がテキトーになる
②お金がないので昼ごはんの店はコスパ重視の節約モードになる
ことをお断りしておく。
なんだい、いつもと変わらないじゃないかい… というのは、言いっこなしで ×( ̄-  ̄ ) ナシナシ…!

コスパ重視ということで真っ先に思い浮かぶのが、八坂の中華料理店「寳来屋」。

ラーメン(350円)、ワンタンメン / タンメン / モヤシソバ / チャーハン / カレーライス / 玉子丼(以上450円)、ねぎメン / みそラーメン / ソース焼きそば(以上500円)と、ワンコインメニューが充実の10品。
上を見ても、最高値がカツカレーライス。1000円払って200円おつりが来る。
と、激安だけれど、店名は新年らしくめでたいと。

僕がこの店でいちばん多く食べているのが、タンメンじゃないかと思う。
450円と、いまどきタンメンであまり見ない値段である。
具材はキャベツ、モヤシ、ニラ、ニンジン…。豚肉もけっこう入っている。

想像だが、このタンメンは具材にほかの料理で出た端切れ野菜を使って値段を低く抑えているんじゃないだろうか。
いま、NHK『ニュースウオッチ9』で恵方巻きの廃棄問題のニュースを見ながらこの原稿を書いている。
図らずもフードロス問題の本質について考えさせられる。

[DATA]
寳来屋
東京都東村山市美住町1-6-31
[Today's recommendation]


◆ 猫写真はこちら その1 その2 ◆

https://www.youtube.com/watch?v=nPvuNsRccVw
- 関連記事
Sponsored Link
コメントの投稿
Re: No title
たれかはさま
ここはいいですよ。
庶民の味方、大食いの味方。
味のほうも、中華そば系はかなりいいです。
年末年始のダメージから回復するきっかけとなりました(笑)。
ここはいいですよ。
庶民の味方、大食いの味方。
味のほうも、中華そば系はかなりいいです。
年末年始のダメージから回復するきっかけとなりました(笑)。
No title
こんにちは。
こりゃあ、お値打ちですねぇ。
暮れから正月にかけてお節やお歳暮で結構、財布が軽量化した身には何ともうらやましいです。
しかも、お野菜も摂れてナイスなタンメンですね。
ああ、腹減りました。
こりゃあ、お値打ちですねぇ。
暮れから正月にかけてお節やお歳暮で結構、財布が軽量化した身には何ともうらやましいです。
しかも、お野菜も摂れてナイスなタンメンですね。
ああ、腹減りました。
Re: No title
> こんにちは、馬場でございます。
> 遅れ馳せながら本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
>
> で(笑)
> このエントリーを拝見して早速本日伺って参りました。
> 家内と共にチャーシューメンとワンタンメン、餃子を1枚。
> 安心安定の美味しさそしてコスパは嬉しい限りですね。
馬場さま
今年もよろしくお願いいたします。
そういえば「寳来屋」はお近くですね。
チャーシューメンとワンタンメンで1000円ですからすごい(笑)。
味のほうも、中華そば系ではスタンダードといえる安定のおいしさですよね。
いろんな意味で貴重な存在です。
> 遅れ馳せながら本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
>
> で(笑)
> このエントリーを拝見して早速本日伺って参りました。
> 家内と共にチャーシューメンとワンタンメン、餃子を1枚。
> 安心安定の美味しさそしてコスパは嬉しい限りですね。
馬場さま
今年もよろしくお願いいたします。
そういえば「寳来屋」はお近くですね。
チャーシューメンとワンタンメンで1000円ですからすごい(笑)。
味のほうも、中華そば系ではスタンダードといえる安定のおいしさですよね。
いろんな意味で貴重な存在です。
No title
こんにちは、馬場でございます。
遅れ馳せながら本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
で(笑)
このエントリーを拝見して早速本日伺って参りました。
家内と共にチャーシューメンとワンタンメン、餃子を1枚。
安心安定の美味しさそしてコスパは嬉しい限りですね。
遅れ馳せながら本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
で(笑)
このエントリーを拝見して早速本日伺って参りました。
家内と共にチャーシューメンとワンタンメン、餃子を1枚。
安心安定の美味しさそしてコスパは嬉しい限りですね。
Re: No title
KUONさま
清らか… たしかにそうですね。清廉潔白。
このところ拝金主義者を見せ続けられてますから、正月にはこういうのがホッとします。
> あ。認証用キーワードが4444です。し・あわせか?(笑)。祝。
↑なんというか… おめでとうございます(笑)
清らか… たしかにそうですね。清廉潔白。
このところ拝金主義者を見せ続けられてますから、正月にはこういうのがホッとします。
> あ。認証用キーワードが4444です。し・あわせか?(笑)。祝。
↑なんというか… おめでとうございます(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
なんか・・清らかなタンメンですね。
お正月をダシにしての飽食の身にやさしそう・・。
あ。認証用キーワードが4444です。し・あわせか?(笑)。祝。
お正月をダシにしての飽食の身にやさしそう・・。
あ。認証用キーワードが4444です。し・あわせか?(笑)。祝。
Re: No title
Koyomaさま
コメントありがとうございます。
ご期待に添えますよう努力いたします。
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
ご期待に添えますよう努力いたします。
これからもよろしくお願いします。
Re: No title
ツキさま
恵方巻きの話では、つくづくこの時代のこの国が嫌になりました。
いろいろ激励ありがとうございます。
がんばります(笑)
がんばりましょう!
恵方巻きの話では、つくづくこの時代のこの国が嫌になりました。
いろいろ激励ありがとうございます。
がんばります(笑)
がんばりましょう!
No title
いつも大変面白く拝見させて頂いています。
今回のコメントがおかし過ぎて電車の中で吹き出し周りから変な顔されました。これからも楽しみにしています!
今回のコメントがおかし過ぎて電車の中で吹き出し周りから変な顔されました。これからも楽しみにしています!
No title
端野菜を使ってコストカットしたであろうタンメンに、恵方巻きに触れたフードロス問題。カルロス・ゴーン氏のおせち料理に掛かる手間暇と費用に比べればググッとお財布に優しい記事であります。
明日の暮らしが見えぬ人だって居るはずなのに、天罰が降りそうな飽食日本社会を見直すには良い機会ではないでしょうか。
お仕事も、このくらい捗る事をお祈り申し上げます(いや、ホントに)
同士hobohoboどの、苦しい時ほど気持ちは豊か。今月を、平成最後の年を”武士は食わねど〜”の志で乗り切りましょう。
明日の暮らしが見えぬ人だって居るはずなのに、天罰が降りそうな飽食日本社会を見直すには良い機会ではないでしょうか。
お仕事も、このくらい捗る事をお祈り申し上げます(いや、ホントに)
同士hobohoboどの、苦しい時ほど気持ちは豊か。今月を、平成最後の年を”武士は食わねど〜”の志で乗り切りましょう。