人気店の超オトクなタイムサービス 【仙石】
2018.11.09
金曜日は都合により夕方の時間設定が少し遅くなるので、晩ごはんのおかずに出来合いのものを調達することが多い。
そうなったのは最近の話で、それまでうちでは惣菜関係を買うことはほとんどなかったから、この際よその味も確かめてみようか… みたいな感じで。
「KIMURAYA59」や「じろえもん」のケースが行動パターンとしてわかりやすいかも。

今日の場合、ご飯もないから主食的なものを、という指示を受けていたので、向かったのがこちら。
「西友久米川店」の向かいのパチンコ屋の並びの惣菜・弁当・のり巻き・やきとりの店「仙石」。

もう6時半で真っ暗という季節である。
見れば、店頭のショーケースはスカスカ。
ダイジョブ…?
はい。
あえて、この時間に来てみました。

こちらは閉店間際に大幅値下げをする。そもそもがお安いので、このタイムサービスはたいへんなオトク感があるのである。
さて、と、どれにしようかとのぞき込むと、のり巻きのパックは1つしかない。
あっぶね…
All Sold Outになっちまうとこだったぜ…!

巻きずしのサービス品320円と、唐揚げの、こちらもサービス品200円を購入。
のり巻きは4本で、たぶんシーチキン巻、なっとう巻、あなご巻、かにかま巻。
1年前の写真情報では、それぞれ140~145円なので、半額に近い。
のり巻きのほかに釜飯というレアメニューが気になるお店だが、天ぷらが充実していることを初めて知った。

こちらは庶民的な価格設定もいいが、味付けがシンプル。ツナはツナの味、カニカマはカニカマの味で、いまどきのコンビニおにぎりのような、何がどうなっているのか…? みたいなのとは一線を画す。
これもレシピの初期設定の時代的差異の表れだと思うのだが…。
ということでおいしいので、夕方のサービス品だけでなく、もちろん昼にも使わせてもらってますよー ヾ( ̄  ̄〃)ノ

仕事帰りの相方はハラが減って切り方がチョー雑(笑)。中巻きなので、この切り方ではでかすぎなのだ
[DATA]
仙石
東京都東村山市栄町2-8-5
[Today's recommendation]

https://youtu.be/9ObJrWpmjSI


金曜日は都合により夕方の時間設定が少し遅くなるので、晩ごはんのおかずに出来合いのものを調達することが多い。
そうなったのは最近の話で、それまでうちでは惣菜関係を買うことはほとんどなかったから、この際よその味も確かめてみようか… みたいな感じで。
「KIMURAYA59」や「じろえもん」のケースが行動パターンとしてわかりやすいかも。

今日の場合、ご飯もないから主食的なものを、という指示を受けていたので、向かったのがこちら。
「西友久米川店」の向かいのパチンコ屋の並びの惣菜・弁当・のり巻き・やきとりの店「仙石」。

もう6時半で真っ暗という季節である。
見れば、店頭のショーケースはスカスカ。
ダイジョブ…?
はい。
あえて、この時間に来てみました。

こちらは閉店間際に大幅値下げをする。そもそもがお安いので、このタイムサービスはたいへんなオトク感があるのである。
さて、と、どれにしようかとのぞき込むと、のり巻きのパックは1つしかない。
あっぶね…
All Sold Outになっちまうとこだったぜ…!

巻きずしのサービス品320円と、唐揚げの、こちらもサービス品200円を購入。
のり巻きは4本で、たぶんシーチキン巻、なっとう巻、あなご巻、かにかま巻。
1年前の写真情報では、それぞれ140~145円なので、半額に近い。
のり巻きのほかに釜飯というレアメニューが気になるお店だが、天ぷらが充実していることを初めて知った。

こちらは庶民的な価格設定もいいが、味付けがシンプル。ツナはツナの味、カニカマはカニカマの味で、いまどきのコンビニおにぎりのような、何がどうなっているのか…? みたいなのとは一線を画す。
これもレシピの初期設定の時代的差異の表れだと思うのだが…。
ということでおいしいので、夕方のサービス品だけでなく、もちろん昼にも使わせてもらってますよー ヾ( ̄  ̄〃)ノ

仕事帰りの相方はハラが減って切り方がチョー雑(笑)。中巻きなので、この切り方ではでかすぎなのだ
[DATA]
仙石
東京都東村山市栄町2-8-5
[Today's recommendation]

https://youtu.be/9ObJrWpmjSI


- 関連記事
-
- 種類豊富な手づくりのり巻き 【仙石】
- 人気店の超オトクなタイムサービス 【仙石】
- お弁当の季節 【仙石】
Sponsored Link
コメントの投稿
Re: No title
carmencさま
久米川~小川には天ぷら屋さんがありますが、惣菜全般となると、いまは思い当たりませんね。
こういう閉店前の値下げとか、パン屋さんの前日のパンとか、買うほうもうれしいし捨てるよりよっぽどいいと思います。
「リボン」は気になる存在ですが、鷹の台にも同じような位置に同じような店があってごっちゃになっていて、どっちかは畳んじゃったんですよね。
今度確かめてみます。
久米川~小川には天ぷら屋さんがありますが、惣菜全般となると、いまは思い当たりませんね。
こういう閉店前の値下げとか、パン屋さんの前日のパンとか、買うほうもうれしいし捨てるよりよっぽどいいと思います。
「リボン」は気になる存在ですが、鷹の台にも同じような位置に同じような店があってごっちゃになっていて、どっちかは畳んじゃったんですよね。
今度確かめてみます。
No title
閉店間際に飛び込むとスカスカになってますね
半額近い値引きはいいですね〜
同じ駅の反対側の前の住まいの近所にはお惣菜屋さんがあって
品数が色々あって、つい買い過ぎたりしましたが助かりました
今は近所にないのでスーパーで買うしか無いのがちょっとね
そう言えば小川の西口出て左に少し歩いた所のリボンというお総菜屋さん
美味しいです〜♪
半額近い値引きはいいですね〜
同じ駅の反対側の前の住まいの近所にはお惣菜屋さんがあって
品数が色々あって、つい買い過ぎたりしましたが助かりました
今は近所にないのでスーパーで買うしか無いのがちょっとね
そう言えば小川の西口出て左に少し歩いた所のリボンというお総菜屋さん
美味しいです〜♪