秋の匂いに誘われ… 【ながしま 磯とり料理】
2018.11.02
久米川北口商店街の磯とり料理「ながしま」の周りにはいつもおいしそうな匂いが漂っている。
お店の前を通ると腹が減る、はじめからハラ減ってたりすると倒れそうになる。
秋の匂いは特にキケン。
ずばり、マツタケのにほひがする…。
昼間から匂っているからもはやお店に染み付いている感じで、たぶん1日中マッタケ。近所の人、たまらないだろうなぁ…。

去年9月にも同じようなネタで、「マツタケをいただくというなら急を要する」と書いている。
結局、昨秋は夜に伺う機会がなく、今年の課題となっていた。

今秋、早くから気にしてはいたが、家族の予定がそろわなかったり、忙しかったりで、気がつけばもう11月。
猛暑の影響で時期が少し遅いと聞いているが、さすがにやばいんじゃないだろうか…?
昼ごはんを食べに行って様子を探ることにした。
引き戸に“どびんむし”の短冊が張ってあり、ひと安心。
例によって匂いも漂ってます ( ̄∇ ̄) ウンウン!

注文は、僕は「いつも同じだけど」かつお刺定食で、相方は「食べたことないから」と豚しょうが焼定食に。

ところで、こちらのランチメニューはだいたいのものを食べているつもりだが、ホワイトボードにこれまで見たことのない“イクラ丼”の文字が。
これは気になる…。

まずお新香と小鉢(切り干し大根)。
みそ汁は豆腐と油揚げとわかめ。
しょうが焼きは、それほど厚みはないが何枚も重なっていて、見た目以上にボリュームがある。

甘めの味付けで、タレに独特の香りがある。酒系だろうか、芳香ともいえる上品な香りで、香りは上品だが濃いめの味付けはご飯によく合う。

かつお刺しはさっぱり系。
壁の短冊に“もどり”の文字が書いてあって、ちょっと期待したが、それは“うす切”という別の料理のもよう。夜来たときにはぜひいただきたい。

でも、脂ののった戻りがつおもいいが、さっぱりした夏のかつおも同じくらい好き。

帰りしな、マツタケはいつごろまで出るか大将に聞いてみた。
「うーん… 明日、あさって…? うん、もう日曜日で終わりだと思います」
ガーン… ( ̄▽ ̄;) ガーン!!
週末は猫の病院とか、いろいろ予定が入っている。
今年もおあずけ…?
最近、こういうことが多い。
もっと計画的に動かないとダメだと、痛感させられました。

[DATA]
ながしま 磯とり料理
東京都東村山市栄町1-11-1
[Today's recommendation]

https://www.youtube.com/watch?v=3DinorrElWM


久米川北口商店街の磯とり料理「ながしま」の周りにはいつもおいしそうな匂いが漂っている。
お店の前を通ると腹が減る、はじめからハラ減ってたりすると倒れそうになる。
秋の匂いは特にキケン。
ずばり、マツタケのにほひがする…。
昼間から匂っているからもはやお店に染み付いている感じで、たぶん1日中マッタケ。近所の人、たまらないだろうなぁ…。

去年9月にも同じようなネタで、「マツタケをいただくというなら急を要する」と書いている。
結局、昨秋は夜に伺う機会がなく、今年の課題となっていた。

今秋、早くから気にしてはいたが、家族の予定がそろわなかったり、忙しかったりで、気がつけばもう11月。
猛暑の影響で時期が少し遅いと聞いているが、さすがにやばいんじゃないだろうか…?
昼ごはんを食べに行って様子を探ることにした。
![]() | ![]() |
引き戸に“どびんむし”の短冊が張ってあり、ひと安心。
例によって匂いも漂ってます ( ̄∇ ̄) ウンウン!

注文は、僕は「いつも同じだけど」かつお刺定食で、相方は「食べたことないから」と豚しょうが焼定食に。

ところで、こちらのランチメニューはだいたいのものを食べているつもりだが、ホワイトボードにこれまで見たことのない“イクラ丼”の文字が。
これは気になる…。

まずお新香と小鉢(切り干し大根)。
みそ汁は豆腐と油揚げとわかめ。
しょうが焼きは、それほど厚みはないが何枚も重なっていて、見た目以上にボリュームがある。

甘めの味付けで、タレに独特の香りがある。酒系だろうか、芳香ともいえる上品な香りで、香りは上品だが濃いめの味付けはご飯によく合う。

かつお刺しはさっぱり系。
壁の短冊に“もどり”の文字が書いてあって、ちょっと期待したが、それは“うす切”という別の料理のもよう。夜来たときにはぜひいただきたい。

でも、脂ののった戻りがつおもいいが、さっぱりした夏のかつおも同じくらい好き。

帰りしな、マツタケはいつごろまで出るか大将に聞いてみた。
「うーん… 明日、あさって…? うん、もう日曜日で終わりだと思います」
ガーン… ( ̄▽ ̄;) ガーン!!
![]() | ![]() |
週末は猫の病院とか、いろいろ予定が入っている。
今年もおあずけ…?
最近、こういうことが多い。
もっと計画的に動かないとダメだと、痛感させられました。

[DATA]
ながしま 磯とり料理
東京都東村山市栄町1-11-1
[Today's recommendation]

https://www.youtube.com/watch?v=3DinorrElWM


- 関連記事
Sponsored Link
コメントの投稿
Re: No title
ツキさま
どれも一流の味って感じで、そのわりにリーズナブル。
なのでチェーン系居酒屋激戦区の久米川にあって、週末の夜はなかなか入れないくらい混むんです。
昼に飲んだことはありませんが、この雰囲気ですから一杯ひっかけたが最後、休憩時間だから出ていけと言われても、根が生えて動けなくなるでしょう。
どれも一流の味って感じで、そのわりにリーズナブル。
なのでチェーン系居酒屋激戦区の久米川にあって、週末の夜はなかなか入れないくらい混むんです。
昼に飲んだことはありませんが、この雰囲気ですから一杯ひっかけたが最後、休憩時間だから出ていけと言われても、根が生えて動けなくなるでしょう。
No title
商店街の鳥居が、失礼、あまりに素敵すぎます。宵の口に通ろうものなら、まっすぐ家に戻れるはずもなし(苦笑)
明るいうちから、日陰にになったお茶缶色のタイルを灯す提灯。どう見ても手練れの立ち寄りどころとしか・・
生姜焼きの味も良さげですが、鰹の量もまた素晴らしい。
こういう何でもそつなく揃った街って住むには便利ですね。でも、慢性的に財布の紐が緩みそうでもあります(汗)
明るいうちから、日陰にになったお茶缶色のタイルを灯す提灯。どう見ても手練れの立ち寄りどころとしか・・
生姜焼きの味も良さげですが、鰹の量もまた素晴らしい。
こういう何でもそつなく揃った街って住むには便利ですね。でも、慢性的に財布の紐が緩みそうでもあります(汗)