fc2ブログ

昼、夜に持ち帰りと… 利用シーンいろいろ 【じろえもん】

2018.10.26

 萩山駅前のお気に入りの定食屋「じろえもん」であるが、ちょくちょく伺うようにすると前回書いておきながら3カ月以上空いてしまった。そろそろ顔を出さないと忘れられそうで…。


181026 jiroemon-11


というか、お気に入りといっても2回しか入ったことがない… ☆ヽ(ー_ー ) モシモシ!?
忘れられても何の不思議もないし、むしろ覚えられてるほうが不思議。


181026 jiroemon-12


前回撮らせてもらった店内写真をあとで見直して、壁に張ってある品書きにはメニュー表に載っていない品がいくつかあることに気づいた。
なかでも、「こ、これは…!」となったのがカレー。


181026 jiroemon-19


カレーセットだけでなく、カツカレーまである。
カツカレー好きとしては次回はそれで決まりかな… いや待て、うどん・そば定食というものもずっと気になっているメニューだ。


181026 jiroemon-14


ということで、まとめてやっつける作戦をとることにしました。
金曜日に予定を組めばいいのである。
金曜は相方の仕事の関係で小平や久米川あたりで一緒に昼ごはんを食べることが多い。萩山はその中間地点。
「じろえもん」に入ったことがない相方も「行ってみたい」と。


181026 jiroemon-15


1時すぎ、ちょうどお客さんがはけたタイミングという感じで、1人のお客さん入れ違いで入って客は僕らだけ。ゆったり落ち着ける。


181026 jiroemon-18


カツカレー(みそ汁・サラダ付き)830円と、そば定食(ひじきご飯・おしんこ付き)500円を注文。


181026 jiroemon-20


まずやって来たそば定食、シンプルというか潔い。
漠然と予想していたのも、こういう感じだったかもしれない。


181026 jiroemon-57


これは、いわゆる“粗食”ですね。


181026 jiroemon-22-3


前の記事の話じゃないが、“長生きするための食生活”という切り口から眺めてみれば、3年ほどは長生きできそうな見た目である。よく発酵した漬物も健康志向そのもの。


181026 jiroemon-56


でも続いて出てきたカツカレーで、ヴィジュアル的には余命チャラ、かなぁ…(笑)。
いやいや、トータルでは、ひじきご飯で推定1年アップ! ということで。


181026 jiroemon-24-2


ふと壁を見ると、気になる情報が。
「おでんの持ち帰りできます」


181026 jiroemon-13


家でおでんを作るときは前の晩から大根とこんにゃくを仕込むため、食べたいと思ったときすぐ食べることができない。しかしスーパーやCVSでおでんを買う気にはなれない…。
ここのなら食べてみたいかも。


181026 jiroemon-25


で、夕方買いに行きました。
「パック等お持ちいただき8個お買い上げのお客様お好きなおでんを1個サービス」と書いてあるので、ふた付きパックを2個持参。
大根、こんにゃく、卵、ちくわを購入。はんぺんをサービスしてもらう。
おでんは、ちゃんとかつおだしがとられている真面目な味わいである。


181026 jiroemon-26


「実は…」とご主人。「おでんの持ち帰りを始めたのがこの水曜日で、実際に売れたのはお客さんが第1号なんです(笑)」
頭上で控えめに、くす玉が割れた感じ。


181026 jiroemon-58


[DATA]
じろえもん
東京都東村山市萩山町2-1-33





[Today's recommendation]


https://www.youtube.com/watch?v=WeDGtUZqxqQ



wachat181026-22.jpg


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Latest Articles
開山1260余年のパワースポット 【高尾山薬王院】 Mar 23, 2023
見晴台にて 【やまびこ茶屋】 Mar 23, 2023
実は上級コース? ――高尾山6号路 Mar 22, 2023
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
ローカルチェーン!? 【麺工房 大番】 Mar 14, 2023
おいしい要素 【ますや】 Mar 13, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2