fc2ブログ

キミはサラリ派? ドロリ派? ――2018-19秋冬メンコレ② 【東園】

2018.10.19

 もやしそばと聞いて、どういうたべものを思い浮かべるだろう。
僕は、ドロッとしたあんかけのラーメン。
最初に食べたもやしそばがそうだったから。

川崎の新丸子に住んでいたころ、近所に小さい中華屋ができた。
元は横浜中華街あたりの名の知れたお店の料理長で引退後お店を出した… みたいな。わしらの間で勝手にそういう想像を膨らませるような、そこいらの街中華とはひと味違う料理を出す中華屋。
最初に食べたのがそこのもやしそばで、絶品だった。

正確な店名は覚えていないが、たしか“北京”と付いた。
なので、いまも北京と付くお店を見ると、もやしそばを思い浮かべる。


181019 azumaen-13


武蔵野市役所前の通り(三鷹通りまたは中央通り?)の古い中華料理店「東園(あずまえん)」。
神田の「東園」の暖簾分けという未確認情報があるが、神田同様“北京料理”を標榜している。


181019 azumaen-11


ここはやはり、もやしそばであろう \( ̄  ̄)゙… ウン!!


181019 azumaen-12


ちょっと前まで休業していることが多かったように思うが、最近普通に開いている。


181019 azumaen-57181019 azumaen-58


入ってみると、意外に広い。そして、意外に客が入ってる。
テーブル席が4人掛け4卓、1人掛け1卓、カウンター5席、店内中央の変なつくりの座敷にテーブル3卓。


181019 azumaen-14


年配のおとうさん1人で回してる… と思ったら、2階からおかあさんが下りてきて、出前から若いおにいちゃんが帰還。
岡持ちがたくさん用意されているから、こちらは出前需要がかなり多そうだ。


181019 azumaen-56181019 azumaen-55


もやしそば650円は、ドロリが強め。


181019 azumaen-59


モヤシのほかに、コマツナ、ニンジン、豚肉、および薬味ネギ。ベースのスープは、「あぁ… 次はラーメン食べたい!」と思わせるような懐かしの鶏ガラ中華そば系。餡には少し甘めに味が付いている。


181019 azumaen-19-2


それにしても、隣のお客さんのマーボー焼きそばが実においしそう。
このお店は何を食べても間違いなさそうな気がする。


181019 azumaen-21 (3)
ひばりが丘の某中華料理店の店先のお品書き


世の中にはとろみを付けないサラリとしたもやしそばも存在する。
食べたことはないが、イメージとしてはタンメンみたいな感じだろうか。

ということで次回予告、○○名物絶品タンメン。


181019 azumaen-18


[DATA]
東園(あずまえん)
東京都武蔵野市吉祥寺北町4-11-9





[Today's recommendation]

サラリ派↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=KboCLgKIhTk

ドロリ派↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=Pv0PAchVGCw



wachat181019-22.jpg


Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

kenbooさま

ここは入りにくいオーラ全開ですよね。
でも、なんとなくですが、実力高そうじゃないですか?
ぜひいろいろ、リポートお待ちしてます(笑)。

Re: おばんです

つかりこさま

僕の故郷もモヤシたっぷりのみそラーメンというのがラーメンの一つの基準だったので、おっしゃってるニュアンスはわかります。どんだけモヤシ…? みたいな(笑)。
ドロリに出会ったのが神奈川の、サンマーメンで有名な「三ちゃん食堂」のある街だっただけに、サンマー説は説得力あるかも、と伝わってきますねー。

Re: No title

KUONさま

これからの季節、あったまってよさげですよね。

出前は…
たしかに近隣の方はうらやましいけど、うちだと自転車で1時間くらいかかるし(笑)。

頼んだら出前してくれますかね。
ラーメン、伸びてるだろうなぁ…(笑)

Re: No title

立花藤兵衛飯店さま

応援ありがとうございます!
でも、庶民仮面って… 貧乏仮面… みたいな。
まあ、ビンボーも悪い響きじゃないですけど(笑)。

多摩の文化を守るなんて大それたことは言えませんが、アライグマくんのおひさま仮面(『ぼのぼの』アニメ版27話)ぐらいの役には立ちたいかな、と…。

No title

マーボー焼きそば!

これは優先順位を上げて訪問せねばなるまい・・・
こちらは家からも近いのですが、まだ行ったこと
ないのよね。

もやしそばの見た目的に期待できそうです。

おばんです

「もやしラーメン」というものを頼んだことがないですねぇ。
故郷のラーメンには、もやしがけっこう入っているのが普通なので、
そういうメニューがあったら、「どんだけもやしを入れるんだ?」って
ことになるはずだし、こちらに出てきてからも、そんなにありがたがって
もいなかったんですね、きっと。

「ドロリ派」は、横浜のサンマーメンの派生ではないでしょうか?
味は違うのかなあ?
「サラリ派」は、やはりタンメン系?
食べたことがないので、なんとも、ですが。

二郎あたりは、茹でたもやしを「ドッサリ派」でしょうか。(笑・汗)

No title

こんばんは。

この、あんかけのもやしそば、美味しそうです。

あったまりそうで、最後の一滴までぜんぶ、いただきたいです。出前してくれるって羨ましいです。(笑)。

No title

広東麺よりは庶民なお値段。しかし心も体も温まる。そして胃にも優しい一品。
そう、それが正義の中華そば、もやしそばなのだ。
邪道な看板で中華を語り増殖する自称ラーメン屋とウィルスを拡散させる右翼フォロワーと戦う街の中華食堂。
戦え庶民仮面hobo hobo!! 今日もあしたも多摩の文化を守るのだ!!

by 立花藤兵衛飯店
Latest Articles
開山1260余年のパワースポット 【高尾山薬王院】 Mar 23, 2023
見晴台にて 【やまびこ茶屋】 Mar 23, 2023
実は上級コース? ――高尾山6号路 Mar 22, 2023
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
ローカルチェーン!? 【麺工房 大番】 Mar 14, 2023
おいしい要素 【ますや】 Mar 13, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2