とんこつラーメンのEndless Summer 【九州ラーメン いし】
2018.09.06
行きつけのラーメン店「いし」で冷やし中華をやっていることに気づいたのは去年の8月。
次に行ったら食べてみようと思いつつ、気づいたら10月になってしまっていた。
今年7月の猛暑日、冷やし中華食べる気満々で「いし」に入ったが、注文で口をついて出てきた言葉は「ラーメンと餃子のセット」。
ここのラーメン(のスープのにおい)は中毒性が高いので、半径10m以内に踏み込んだ途端、ラーメンの呪縛にとらわれてしまっているらしい。

断っておくが、冷やし中華というたべものが特別に好きなわけではなく、行きがかり上、ムキになっているにすぎない。
でも昭和B級路線のたべものにうまいのまずいの言ってもしょうがないと思うし、いまどきのラーメン基準で“評価”されてもなぁ… と。そうやって水を差していても、遊び心のないつまんねーやつ… ってだけで。

9月6日。東京の予想最高気温は34℃。
おそらくこの2~3日が今年最後の猛暑。このタイミングを逃したら「いし」の冷やし中華はさらに来年に持ち越しとなってしまう。
3度目の正直というか、意志を強く持って入店。
先客はなく、大将がカウンター右隅の席で新聞読んでる。カウンター真ん中らへんに座り、お冷やをついでる大将に「冷やし中華」としっかりした発声で申告。
1年越しのミッション完遂! と思ったら…。

「やってない」と大将。
「は…?」
「やってない」
ちょっとアセッたが目の前の壁の品書きに素早く目を走らせ、“冷し中華”の短冊を指さしつつ、
「だってそこに張ってあるじゃん!」と、つい言葉もあらっぽく反撃。
「張ってあるけど、やってない。8月限定(笑)」
「去年、9月って言ってたじゃん(笑)」
最後の障壁は大将のしょうもないジョークであった ゞ( ̄∇ ̄;) チョーイ…

やってない、やってない… とブツブツ唱えつつ、たれを調合したりレタスを並べたりと、冷やし中華は着々とできあがっていく。
「はいよっ」とカウンター越しに冷やし中華の提供。
「無理やりスイマセン(笑)」
「ほんと、無理やりな。倍額とられてたりして?(笑)」
大将の憎まれ口は止まらない… ┐(  ̄。 ̄)┌ ヤレヤレ…
冷やし中華は具のいろどりがよく、思ったより豪華である。野菜たっぷりで栄養バランス的にも好ましい。
チャーチューなんか、惜しみない感じ。「いし」のチャーシューは素朴でおいしいのだ。
タレは九州的個性とかいうことはなく普通のゴマ油風味だが、ボリューム感もあって、満足の一品。

…が。
僕のあとに入った2組4人、注文が全員ラーメン絡み。チャーシュー麺とか餃子のセットとか。
このお店に入ってラーメン食べていないというのは、まったく初めての体験であり、周りをラーメンの客に囲まれて、こんなにつらい思いをするとは思わなかった。
これは想定外の事態である。

◆ ◆ ◆
2018.09.10
ということで4日後、がまんできずにラーメン食べにやって来ました(笑)。
「大盛り」と告げると、
「冷やしじゃないの?」と大将。
どんな漫才やねーん \( ̄  ̄メ) ォィォィ…
ラーメン、やっぱうまいなー…(笑)。
「この前、冷やし中華食べたら、逆にラーメンものすごく食べたくなっちゃって。禁断症状ですかねー」
「それはいいことや」と大将。「じゃ、また冷やし食べてもらって(笑)」

[DATA]
九州ラーメン いし
東京都小平市小川西町3-18-10
[Today's recommendation]

https://youtu.be/_99cBuDW4yM


◆ 猫写真はこちら その1 その2 ◆
行きつけのラーメン店「いし」で冷やし中華をやっていることに気づいたのは去年の8月。
次に行ったら食べてみようと思いつつ、気づいたら10月になってしまっていた。
今年7月の猛暑日、冷やし中華食べる気満々で「いし」に入ったが、注文で口をついて出てきた言葉は「ラーメンと餃子のセット」。
ここのラーメン(のスープのにおい)は中毒性が高いので、半径10m以内に踏み込んだ途端、ラーメンの呪縛にとらわれてしまっているらしい。

断っておくが、冷やし中華というたべものが特別に好きなわけではなく、行きがかり上、ムキになっているにすぎない。
でも昭和B級路線のたべものにうまいのまずいの言ってもしょうがないと思うし、いまどきのラーメン基準で“評価”されてもなぁ… と。そうやって水を差していても、遊び心のないつまんねーやつ… ってだけで。

9月6日。東京の予想最高気温は34℃。
おそらくこの2~3日が今年最後の猛暑。このタイミングを逃したら「いし」の冷やし中華はさらに来年に持ち越しとなってしまう。
3度目の正直というか、意志を強く持って入店。
先客はなく、大将がカウンター右隅の席で新聞読んでる。カウンター真ん中らへんに座り、お冷やをついでる大将に「冷やし中華」としっかりした発声で申告。
1年越しのミッション完遂! と思ったら…。

「やってない」と大将。
「は…?」
「やってない」
ちょっとアセッたが目の前の壁の品書きに素早く目を走らせ、“冷し中華”の短冊を指さしつつ、
「だってそこに張ってあるじゃん!」と、つい言葉もあらっぽく反撃。
「張ってあるけど、やってない。8月限定(笑)」
「去年、9月って言ってたじゃん(笑)」
最後の障壁は大将のしょうもないジョークであった ゞ( ̄∇ ̄;) チョーイ…

やってない、やってない… とブツブツ唱えつつ、たれを調合したりレタスを並べたりと、冷やし中華は着々とできあがっていく。
「はいよっ」とカウンター越しに冷やし中華の提供。
「無理やりスイマセン(笑)」
「ほんと、無理やりな。倍額とられてたりして?(笑)」
大将の憎まれ口は止まらない… ┐(  ̄。 ̄)┌ ヤレヤレ…
![]() | ![]() |
冷やし中華は具のいろどりがよく、思ったより豪華である。野菜たっぷりで栄養バランス的にも好ましい。
チャーチューなんか、惜しみない感じ。「いし」のチャーシューは素朴でおいしいのだ。
タレは九州的個性とかいうことはなく普通のゴマ油風味だが、ボリューム感もあって、満足の一品。

…が。
僕のあとに入った2組4人、注文が全員ラーメン絡み。チャーシュー麺とか餃子のセットとか。
このお店に入ってラーメン食べていないというのは、まったく初めての体験であり、周りをラーメンの客に囲まれて、こんなにつらい思いをするとは思わなかった。
これは想定外の事態である。

◆ ◆ ◆
2018.09.10
ということで4日後、がまんできずにラーメン食べにやって来ました(笑)。
「大盛り」と告げると、
「冷やしじゃないの?」と大将。
どんな漫才やねーん \( ̄  ̄メ) ォィォィ…
![]() | ![]() |
ラーメン、やっぱうまいなー…(笑)。
「この前、冷やし中華食べたら、逆にラーメンものすごく食べたくなっちゃって。禁断症状ですかねー」
「それはいいことや」と大将。「じゃ、また冷やし食べてもらって(笑)」

[DATA]
九州ラーメン いし
東京都小平市小川西町3-18-10
[Today's recommendation]

https://youtu.be/_99cBuDW4yM


◆ 猫写真はこちら その1 その2 ◆
- 関連記事
Sponsored Link
コメントの投稿
Re: No title
carmencさま
そうなんです。
予想外(?)に、豪華。
ときどき目の前で餃子を包んでたりチャーシューを煮てたりするんですが、そういうちゃんと作ってるところをひけらかさずという姿がかっこいいです。
そのチャーシューも予想外(?)に、たっぷり(笑)。
満足度高い冷やし中華でした。
そうなんです。
予想外(?)に、豪華。
ときどき目の前で餃子を包んでたりチャーシューを煮てたりするんですが、そういうちゃんと作ってるところをひけらかさずという姿がかっこいいです。
そのチャーシューも予想外(?)に、たっぷり(笑)。
満足度高い冷やし中華でした。
Re: No title
ツキさま
食べてほしいんだか、ほしくないんだか…。
ラーメンの味もそうですが、その媚びない姿勢が好きというかなんというか…(笑)。
食べてほしいんだか、ほしくないんだか…。
ラーメンの味もそうですが、その媚びない姿勢が好きというかなんというか…(笑)。
No title
豪華な冷やし中華!!
冷やし中華はハムではなく焼豚がいいのです
シーズンを過ぎても出してくれる心意気!!
モノホンですね〜
冷やし中華はハムではなく焼豚がいいのです
シーズンを過ぎても出してくれる心意気!!
モノホンですね〜
No title
肉まれ口、屁らず口、開いた口にも色々あれど、言いやすい相手って居るものです。
すぐにリベンジする、、ほぼほぼさんは大将の好敵手なのでしょうね(笑)
すぐにリベンジする、、ほぼほぼさんは大将の好敵手なのでしょうね(笑)