fc2ブログ

昭和の日、昭和記念公園へ 【ぎんなん茶屋】

2018.04.29

 連休なので近場で何かイベントでもやっていないかネットで検索してみる。
こういうときに“イベント_東京”とか大ざっぱに検索すると必ず出てくる「る〇ぶ」とか「じ〇らん」とか「ウ〇ーカー」とか、ほとんど使い物にならない。このテのサイトはメディア絡みや金の動く(金のかかる)情報しか扱っていないんじゃないか?
もっとこう、花の苗をタダで配ってるだとか、タダで利き酒ができるだとか、タダでそば打ち体験ができるとか、そういう情報はないものか。(←お金、払おうよ…)

途中で“イベント_〇〇市”という絞り込んだ検索方法に切り替え。そうすることで、よりこちらの感性に近い発信に近づく。
で、ありました。タダが(笑)。
「国営昭和記念公園、本日無料入園日」

昭和記念公園は近場にあって有名な公園だが、これまで入ったことがなかった。入場料とられるから。(←お金、払おうよ…)
今日は昭和の日で、ということだと思うが、調べてみると1~2カ月に1回ペースで無料の日があるようだ。


180429 showakinenpark-34


午前中仕事をしていた関係で出るのが遅くなり、立川の街なかに入ったときには1時近くになっていた。
なので、先に昼ごはんを済ませ(後述)、2時すぎに立川駅に近い「あけぼの口」から公園へ。


180429 showakinenpark-33


あまりの広さにめまいを覚えつつ、とりあえず最初の園内施設「花みどり文化センター」へ。
ここには「花文カフェ」というカフェがあり、パスタやカレーなどけっこうちゃんとしたランチも提供している。
近いうちにぜひランチに訪れたい。


180429 showakinenpark-11


「でもさっきの入り口って、普段どうしてるんだろう?」と相方。
あけぼの口はきわめてオープンなつくりで、ゲートらしくないし、入場券売り場も見当たらなかった。
「ガイドポールでも使って規制してるんじゃないの?」と適当な返事をする。


180429 showakinenpark-12


花みどり文化センターのエントランスに上りエスカレーター。それに乗ると都道153号を越える橋の位置に出る。そのまま下っていくと、正面に入場ゲート。


180429 showakinenpark-38


なんと、あけぼの口からここまでは、普段も出入り自由なエリアのようなのだ。


180429 showakinenpark-35


ゲートへのアプローチだけでも、都内のそこそこの公園くらいの広さ(とカフェ)があるということ。


180429 showakinenpark-17


実はタダだからというだけで公園に来たわけではなく、航空自衛隊航空中央音楽隊のフィールドコンサートを聴くという目的があったのだが、昼食に意外に時間がかかり(後述)、13:30~14:30の部に間に合わなかったのだ。


180429 showakinenpark-39


そのコンサート会場「ふれあい広場」横に2つ目の飲食施設「ふれあい広場レストラン」。


180429 showakinenpark-23


公園内を流れる残堀川に架かる橋を渡って水鳥の池へ。


180429 showakinenpark-18


池のほとりには「レイクサイドレストラン」。


180429 showakinenpark-19


再び残堀川を渡る。
チューリップガーデンは終わっているが、ネモフィラが見ごろ。


180429 showakinenpark-20


渓流広場を左手に見て先に進むと、やたら広い原っぱが出現。
あまりの広さにその先を断念し、池を1周するような形で元来た道に戻る。


180429 showakinenpark-55


ちなみに渓流広場の向こうにもレストラン(「渓流広場レストラン」)があるもよう。


180429 showakinenpark-21


行きには気づかなかったゲート横の「ぎんなん茶屋」でソフトクリーム350円を購入。


180429 showakinenpark-36


昭和記念公園散策を前振りに立川の街なかでの昼ごはんの話をメインにするはずだったが、前振りだけでけっこうなボリュームになってしまった。


180429 showakinenpark-31


なので今回はここまで、昼ごはんは次回ということにして、途中注釈で入れた“後述”は“次回”と変更させていただく。


180429 showakinenpark-56180429 showakinenpark-57


一応たべもののブログのつもりなので、フォーマットの都合上、今回は唯一飲食している「ぎんなん茶屋」の回ということになってしまう。


180429 showakinenpark-37


25年ぶりぐらいに食べたソフトクリーム、甘くて冷たかったですよ(笑)。


(つづく)


180429 showakinenpark-13


[DATA]
ぎんなん茶屋
東京都立川市緑町3173 国営昭和記念公園内 立川口
http://www.showakinen-koen.jp/





[Today's recommendation]


https://www.youtube.com/watch?v=dLBOUpke-r0



chat180429-22.jpg


Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Latest Articles
薬王院境内の茶屋 【喫茶小坊 一福】 Mar 24, 2023
開山1260余年のパワースポット 【高尾山薬王院】 Mar 23, 2023
見晴台にて 【やまびこ茶屋】 Mar 23, 2023
実は上級コース? ――高尾山6号路 Mar 22, 2023
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
ローカルチェーン!? 【麺工房 大番】 Mar 14, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2