食欲増進定食 【ひの食堂】
2017.03.14
「ひの食堂」のソテー系豚肉料理は、しょうが焼(定食950円)、焼肉(同700円)、ポークソテー(同850円)の3種類。
それぞれ肉の厚みや調理法が変わるが、味付けももちろん違う。しょうが焼と焼肉はしょうゆベース、ポークソテーはケチャップベースで、基本甘辛ながら順に甘味が強くなる。
なかでも僕は焼肉が好きだ。
薄切り肉を炒めただけのようで、スーパーで特売のロースうす切り98円/100gを買ってきて家庭でも作れるんじゃないか、とか考えたら大間違い。完全にプロの味。こういうのは特に甘味の入れ方に秘訣があるんだろうなとは感じるが、素人はこれ以上言及してもしょうがない。
とにかくおいしくてご飯が進む。

焼肉定食のほかに、焼肉半量にフライを合わせた〇〇フライ焼肉定食が、ひのの人気シリーズになっている。
フライの種類は、カキ、海老、あじ、いか、若さぎの5種類。

今シーズン、この店でまだカキフライを食べていなかったので、とこの日はカキフライ焼肉定食800円に。僕はカキは走りよりも年明けごろからうまくなると考えているので、いま時分がまさにピークだ。身も大きくなる。
大ぶりのカキが4個。プリプリで味がとても濃厚。焼肉とかわりばんこに食べていく。
ひの食堂に写真飾ってある猫とうちのは、けっこう似てる
そうすると、ひのの定食は何でもそうなんだが、配分を間違える。いつもご飯が足りなくなるのだ。だったらはじめから大盛りにすれば、と思われるかもしれないが、そうではない。
そもそもここのご飯は決して盛りが少ないわけじゃないし、こっちはいい年したおっさんだ。むしろ頑張らないと食べきれないかも、と思って食べ始め、食べるうちに食欲が増し、結果、いつもご飯が足りなくなるのだ。
ひの食堂の料理の味付けには間違いなく食欲増進作用がある。

[DATA]
ひの食堂
東京都東村山市本町3-18-2

https://www.youtube.com/watch?v=JeOwlGlNo60
「ひの食堂」のソテー系豚肉料理は、しょうが焼(定食950円)、焼肉(同700円)、ポークソテー(同850円)の3種類。
それぞれ肉の厚みや調理法が変わるが、味付けももちろん違う。しょうが焼と焼肉はしょうゆベース、ポークソテーはケチャップベースで、基本甘辛ながら順に甘味が強くなる。
なかでも僕は焼肉が好きだ。
薄切り肉を炒めただけのようで、スーパーで特売のロースうす切り98円/100gを買ってきて家庭でも作れるんじゃないか、とか考えたら大間違い。完全にプロの味。こういうのは特に甘味の入れ方に秘訣があるんだろうなとは感じるが、素人はこれ以上言及してもしょうがない。
とにかくおいしくてご飯が進む。

焼肉定食のほかに、焼肉半量にフライを合わせた〇〇フライ焼肉定食が、ひのの人気シリーズになっている。
フライの種類は、カキ、海老、あじ、いか、若さぎの5種類。

今シーズン、この店でまだカキフライを食べていなかったので、とこの日はカキフライ焼肉定食800円に。僕はカキは走りよりも年明けごろからうまくなると考えているので、いま時分がまさにピークだ。身も大きくなる。
大ぶりのカキが4個。プリプリで味がとても濃厚。焼肉とかわりばんこに食べていく。
![]() | ![]() |
そうすると、ひのの定食は何でもそうなんだが、配分を間違える。いつもご飯が足りなくなるのだ。だったらはじめから大盛りにすれば、と思われるかもしれないが、そうではない。
そもそもここのご飯は決して盛りが少ないわけじゃないし、こっちはいい年したおっさんだ。むしろ頑張らないと食べきれないかも、と思って食べ始め、食べるうちに食欲が増し、結果、いつもご飯が足りなくなるのだ。
ひの食堂の料理の味付けには間違いなく食欲増進作用がある。

[DATA]
ひの食堂
東京都東村山市本町3-18-2

https://www.youtube.com/watch?v=JeOwlGlNo60
- 関連記事
-
- 食欲増進定食 【ひの食堂】
- 令和最初の… 【ひの食堂】
- 最強昭和食堂 【ひの食堂】
- レバニラ炒めの肉バージョン 【ひの食堂】
- ひの食堂のオススメは? 【ひの食堂】
Sponsored Link