団地の午後の長閑 【松華】
2017.03.13
このエリアでは洋食の「きっちんコバヤシ」とともに頑張ってる中華屋さん「松華(まつか)」。
都営津田町三丁目アパートという比較的大きい住宅団地に隣接しているからか、前を通るときのぞくといつもちゃんと客が入っている。
厨房はかなり広く、ご主人がきびきびと動き回っており、おかあさんも出たり入ったり忙しそうだ。

こういうお店が生き残るためにたどった必然的変遷というか、きっぱり定食屋化している。
メニュー表には「ご要望に合わせて調理いたします」と書いてあり、そのとおりわがままなご要望に応じているうちにどんどん品数が増えていったものと思われる。
ほぼ地元の人しか来ないとみられるのだが、なぜか壁には芸能人らしきサイン色紙が6~7枚貼ってあった。

前の客の会計で手間どっている。店のおかあさんが何度も声に出してお釣りを数え上げている。そしてようやく計算が終了したのだが、630円という価格に対して700いくらのお釣りって、何がどうなったらそうなる?
「こういうの本当に弱いの。間違ってたら言ってね」って、強いとか弱い以前に何か大きな問題があると思うぞ。客も苦笑いしてるから、おそらくこっちが何かとんでもない勘違いをしたのだろう。

そんなゆるーい空気感のなか、運ばれてきたワンタン麺は、いろんな意味でほんわかした仕上がりだった。
チャーシューが分厚い。
ナルトも厚切りで、普段ナルトをのせてほしいともことさら思わない反面、声高に否定するものでもないが、これだけ厚いとしっかり味がするからやっぱりラーメンにナルトは合わないな…(苦笑) と思いました。
スープがおいしいからよけいそう感じたのかもしれない。

お会計まで、このおかあさんの接客は一貫して明るく優しい。
600円払い、ちゃんと10円お釣りが来た。計算が簡単な注文をしてよかった(笑)。

[DATA]
松華(まつか)
東京都小平市学園西町1-37-14

https://www.youtube.com/watch?v=XPZNBybp-do
このエリアでは洋食の「きっちんコバヤシ」とともに頑張ってる中華屋さん「松華(まつか)」。
都営津田町三丁目アパートという比較的大きい住宅団地に隣接しているからか、前を通るときのぞくといつもちゃんと客が入っている。
厨房はかなり広く、ご主人がきびきびと動き回っており、おかあさんも出たり入ったり忙しそうだ。

こういうお店が生き残るためにたどった必然的変遷というか、きっぱり定食屋化している。
メニュー表には「ご要望に合わせて調理いたします」と書いてあり、そのとおりわがままなご要望に応じているうちにどんどん品数が増えていったものと思われる。
ほぼ地元の人しか来ないとみられるのだが、なぜか壁には芸能人らしきサイン色紙が6~7枚貼ってあった。

前の客の会計で手間どっている。店のおかあさんが何度も声に出してお釣りを数え上げている。そしてようやく計算が終了したのだが、630円という価格に対して700いくらのお釣りって、何がどうなったらそうなる?
「こういうの本当に弱いの。間違ってたら言ってね」って、強いとか弱い以前に何か大きな問題があると思うぞ。客も苦笑いしてるから、おそらくこっちが何かとんでもない勘違いをしたのだろう。

そんなゆるーい空気感のなか、運ばれてきたワンタン麺は、いろんな意味でほんわかした仕上がりだった。
チャーシューが分厚い。
ナルトも厚切りで、普段ナルトをのせてほしいともことさら思わない反面、声高に否定するものでもないが、これだけ厚いとしっかり味がするからやっぱりラーメンにナルトは合わないな…(苦笑) と思いました。
スープがおいしいからよけいそう感じたのかもしれない。

お会計まで、このおかあさんの接客は一貫して明るく優しい。
600円払い、ちゃんと10円お釣りが来た。計算が簡単な注文をしてよかった(笑)。

[DATA]
松華(まつか)
東京都小平市学園西町1-37-14

https://www.youtube.com/watch?v=XPZNBybp-do
- 関連記事
-
- 団地の午後の長閑 【松華】
- 最強のたべもの… かも 【松華】
Sponsored Link