fc2ブログ

ハイクオリティすしランチ 【鮨孝】

2017.03.11

 1年半ほど前に何かのお祝いで家族で夜に利用した。
僕が貝好きなので、まず貝の刺し身の盛り合わせ2人前を頼んだのだが、全品4切れずつ盛られている。
そういう気配りの行き届いた店だ。そして詳しくは忘れたが貝の種類が実に豊富なのだった。


sushiko21.jpg


ランチ利用は久しぶりで、握り手は2代目に引き継がれているようだ。この人、年齢不詳、というか昔からこういう顔で全然年とらない。
背後からお茶を提供され、見ると運んできたのが大将だからギョッとさせられる。
そのあとも小鉢、茶碗蒸し、香の物、お椀と次々と給仕され、なんだか目上の人を使っているようで恐縮する。
しまいには着物の妻にブランケットの膝掛けまでもってきてくれた。


sushiko22.jpg


小鉢はわらびと人参のごまあえ、香の物は大根・人参・きゅうりのぬか漬け。
それに茶碗蒸し、みそ汁という充実の副菜。

2代目が「ほいっ」という感じでネタケース越しににぎりの皿を差し出す。出しゃばらずフレンドリーという絶妙な接客で、とても居心地がよい。良店にこういう跡取りがいるというのはうれしいことだ。


sushiko23.jpg


にぎり7貫にかっぱ巻き。ネタは大ぶりで鮮度抜群の満足のおすしであった。
食後のフルーツは清見タンゴール。しめて870円。

この立地で、ランチがこの値段にこの内容で、土曜の12時台にすいてるって、まったく意味不明。世の中、何か間違ってる。自分もご無沙汰だったんだから言えた義理じゃないが。少なくとも自分の間違いは正していこうと思った。


sushiko24.jpg


[DATA]
鮨孝
東京都東村山市本町2-6-25







https://www.youtube.com/watch?v=BQ80L5k9pnc



2017.03.12 松屋/東京都東村山市栄町1-9-18

matsuya-sakaecho-21.jpgmatsuya-sakaecho-22.jpg
うぐいす餅150円、山路150円


2017.03.12 亀屋/東村山市本町4-2-3

kameya21.jpgkameya22.jpg
草大福120円、豆大福120円


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Latest Articles
薬王院境内の茶屋 【喫茶小坊 一福】 Mar 24, 2023
開山1260余年のパワースポット 【高尾山薬王院】 Mar 23, 2023
見晴台にて 【やまびこ茶屋】 Mar 23, 2023
近場観光☆☆☆ ――高尾山6号路 Mar 22, 2023
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
ローカルチェーン!? 【麺工房 大番】 Mar 14, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2