fc2ブログ

予想を超える豪華7点盛り 【葉月】

2017.03.10

 税務署で確定申告の書類を提出し、昼食は目の前の「八山庵」にしようかと一瞬考えたが、あたりは人であふれている。普段客の入りがいいとは思えない店に混んでるかもしれないときにわざわざ入ることもないか、と見送り。
急の仕事が入っていたので遠出もできず、フラフラと自転車を走らせてすぐ止まった。日本料理「葉月」。

この店は隣がラーメン屋だったころからけっこう長くやっていると思うが、敷居が高そうで、自分には無縁と決め込んでいた。しかしランチは案外手ごろという調べはついていたので、この際だから入ってみることに。


haduki1-14.jpg


12時すぎという時間もよくなかったが、けっこう混んでいる。中ほどの4席のカウンターの右端にちょこんと腰を下ろす。
右手、入り口側はテーブル席で、それぞれ上品そうな年配客で埋まっている。左手、奥の座敷では上品そうなOLグループが豪華重箱御膳的なものを召し上がっている。わしのような上品そうでない孤独の中年男性は見当たらず、しかも両サイドを固められてるから、居心地悪いことこの上ない。


haduki1-17.jpg


2人組の高齢男性が入ってきた。自分の背後の小上がりに案内されたが、足が悪いからとカウンターに。このカウンター、いすをぎちぎちに配置してあってなかなか入れない。僕がぎりぎり右に寄り隣のいすを引いて隙間をつくってあげてようやく座ることができた。おじいさんがうれしそうに笑いかけてくる。
こういうのは大事で、一発で居心地の悪さが解消した。


haduki1-16.jpg


天丼860円は予想を裏切るドカ盛りのビジュアル。「こちら天つゆです」と小瓶を示す。ご飯にだけつゆをかけてあり、天ぷらには各自好みでというスタイルだ。
ネタは海老、いか、穴子、かぼちゃ、なす、舞茸に、下には半熟卵天が敷いてある。ぎっちり盛られているからなかなかご飯にたどり着けない。海老は小ぶりだが、穴子は肉厚ふわふわ、いかはサイコロ状ともいえるほど分厚いモンゴウで、実に食べでがある。野菜もおいしく、とても満足度の高い天丼であった。

途中、テーブル席が空き、板さんがそっと素早くフロア係に合図を送る。黙々と調理しながらちゃんと全体に目が行き届いている。この板さん、デキる。
おじいさんはテーブルに移るとき、「ありがとね」と僕の肩にそっと手を置いた。


haduki1-15.jpg


[DATA]
葉月
東京都東村山市本町2-24-4





[Today's recommendation]

chat170310-2-22.jpg




https://www.youtube.com/watch?v=bESbzQbhj64


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Latest Articles
どこか遠くへ 【たから家 本店】 Oct 01, 2023
ホスピタリティの心 【魚人】 Sep 30, 2023
見どころいっぱい 【国立天文台―その2】 Sep 29, 2023
日本の天文学研究の中心 【国立天文台】 Sep 28, 2023
王道! 大衆食堂 【三喜食堂】 Sep 27, 2023
見て、触れて、体感できる広報施設 【陸上自衛隊広報センター りっくんランド】 Sep 26, 2023
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
わらじタンタンとは? 【中国味界 海燕】 Sep 19, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2