風邪ひきと武蔵野うどんと京都慕情と 【こせがわ】
2018.01.10
妻が熱を出して会社を休んだ。
内科クリニックで検査したらインフルエンザではなかったと。うちの奥さんは倹約家なので、いつもならそういうオプション的検査はケンヤクするはずだが、受けたということは自覚があったに違いない。陽性じゃなくてよかったが。
インフルでないとはいえ一時38℃超え。
昼ごはんを外に食べに行くわけにはいかないので、病人にも優しいうどんを買いに行く。

東村山市諏訪町の「こせがわ」は、個人的にはいちばんおいしいうどん屋だと思っている。現時点では。
もともとイートインコーナーはなく持ち帰り専門だった。
いまもテイクアウトでき、たしかゆでうどんもあったはず。
民家の庭先にうどん小屋を建てました、というたたずまい。
向かって左の入り口がもともとの麺販売所、右が増築した食堂。
店内のお品書きをこそっとのぞいてみる。“茹でめん”確認。
販売所は入っていきなりカウンターで、品書きの短冊の張られたガラスの向こうが作業場になっている。ちょうど店主のおばちゃんがうどんを打っているところ。
「ゆでうどん、大丈夫ですか?」と一応聞いてみる。
「待ってもらえれば大丈夫ですよ」とのお返事。
茹でめん1玉85円とある。
「えーと、2人分なんですけど…」
「1玉がだいたいこれくらい」と、うどんをこぶし大に丸めてみせる。「2人分は8~10玉ですね」
8玉お願いする。それと肉汁2人分。
あと、前々から気になっていた食べ物が2つある。
今日は看板を中にしまったままだからやってないのかな?
「カレーパンってありますか?」
「はい。言ってもらえば揚げますから」
カレーパン1個追加。
「ゆでまんぢゅうは?」
「あ、今日はないですね。土曜日だけなんです」
残念。
待つこと12~13分。
茹でめんとカレーパン、同時にできあがり。
お会計は、茹でめん85円×8、肉汁120円×2、カレーパン160円。しめて1080円。

持ち帰っても、うどんのコシはしっかり。
小麦の香りが強い。肉汁の豚の脂っぽさとよく合う。

お店でおいしく感じていても、うちに持ち帰ると「…ん?」となる食べ物はよくある。
こちらのうどんは持ち帰っても、つまりゆで上げそのままじゃなくても、すごくおいしいことを確認できた。

妻は午後の間ずっと、僕が仕事してる横でソファに横になって、とりだめていたBSプレミアム『京都人の密かな愉しみ 1stシーズン』再放送を見ていた。
夕方に熱を測ると39℃。
「薬飲んだの?」
「もらってきてない」
薬までケンヤクするつもりだったらしい。
処方箋をつかんで、慌てて薬局に走った。

[DATA]
こせがわ
東京都東村山市諏訪町1-23-5
[Today's recommendation]

https://youtu.be/FlyC-Pkw7xU
https://www.youtube.com/watch?v=pJ0Hp1xp1y0


妻が熱を出して会社を休んだ。
内科クリニックで検査したらインフルエンザではなかったと。うちの奥さんは倹約家なので、いつもならそういうオプション的検査はケンヤクするはずだが、受けたということは自覚があったに違いない。陽性じゃなくてよかったが。
インフルでないとはいえ一時38℃超え。
昼ごはんを外に食べに行くわけにはいかないので、病人にも優しいうどんを買いに行く。

東村山市諏訪町の「こせがわ」は、個人的にはいちばんおいしいうどん屋だと思っている。現時点では。
もともとイートインコーナーはなく持ち帰り専門だった。
いまもテイクアウトでき、たしかゆでうどんもあったはず。
民家の庭先にうどん小屋を建てました、というたたずまい。
向かって左の入り口がもともとの麺販売所、右が増築した食堂。
![]() | ![]() |
店内のお品書きをこそっとのぞいてみる。“茹でめん”確認。
販売所は入っていきなりカウンターで、品書きの短冊の張られたガラスの向こうが作業場になっている。ちょうど店主のおばちゃんがうどんを打っているところ。
「ゆでうどん、大丈夫ですか?」と一応聞いてみる。
「待ってもらえれば大丈夫ですよ」とのお返事。
![]() | ![]() |
茹でめん1玉85円とある。
「えーと、2人分なんですけど…」
「1玉がだいたいこれくらい」と、うどんをこぶし大に丸めてみせる。「2人分は8~10玉ですね」
8玉お願いする。それと肉汁2人分。
![]() | ![]() | ![]() |
あと、前々から気になっていた食べ物が2つある。
今日は看板を中にしまったままだからやってないのかな?
「カレーパンってありますか?」
「はい。言ってもらえば揚げますから」
カレーパン1個追加。
「ゆでまんぢゅうは?」
「あ、今日はないですね。土曜日だけなんです」
残念。
![]() | ![]() |
待つこと12~13分。
茹でめんとカレーパン、同時にできあがり。
お会計は、茹でめん85円×8、肉汁120円×2、カレーパン160円。しめて1080円。

持ち帰っても、うどんのコシはしっかり。
小麦の香りが強い。肉汁の豚の脂っぽさとよく合う。

お店でおいしく感じていても、うちに持ち帰ると「…ん?」となる食べ物はよくある。
こちらのうどんは持ち帰っても、つまりゆで上げそのままじゃなくても、すごくおいしいことを確認できた。

妻は午後の間ずっと、僕が仕事してる横でソファに横になって、とりだめていたBSプレミアム『京都人の密かな愉しみ 1stシーズン』再放送を見ていた。
夕方に熱を測ると39℃。
「薬飲んだの?」
「もらってきてない」
薬までケンヤクするつもりだったらしい。
処方箋をつかんで、慌てて薬局に走った。

[DATA]
こせがわ
東京都東村山市諏訪町1-23-5
[Today's recommendation]

https://youtu.be/FlyC-Pkw7xU
https://www.youtube.com/watch?v=pJ0Hp1xp1y0


- 関連記事
-
- 最高規格の武蔵野うどん 【こせがわ】
- 地元ソウルフードを 【こせがわ】
- サイドメニューも👍 な武蔵野うどんの名店 【こせがわ】
- Excellent model 【こせがわ】
- 風邪ひきと武蔵野うどんと京都慕情と 【こせがわ】
Sponsored Link
コメントの投稿
Re: No title
ありがとうございます。
おかげさまでもう会社行っちゃってますね…
ここのうどんは本当においしいです。
カレーパンも、カレーがちょっと苦みばしった本格っぽいものでした。
駅からはちょっと離れてますが、機会がありましたらぜひ行ってみてください。
おかげさまでもう会社行っちゃってますね…
ここのうどんは本当においしいです。
カレーパンも、カレーがちょっと苦みばしった本格っぽいものでした。
駅からはちょっと離れてますが、機会がありましたらぜひ行ってみてください。
No title
奥さま、高熱でしんどそうですね
でもいいご主人さま、
処方箋を手に奔走されておうどんを諏訪町まで買いに行き
勿論お料理されたのでしょうね
お幸せですね!
カレーパン美味しそうです〜
早く熱が下がって治られますよう…
お大事に…
でもいいご主人さま、
処方箋を手に奔走されておうどんを諏訪町まで買いに行き
勿論お料理されたのでしょうね
お幸せですね!
カレーパン美味しそうです〜
早く熱が下がって治られますよう…
お大事に…