年始恒例フードコート 【丸亀製麺 モラージュ菖蒲店】
2018.01.02
1月2日は年始のあいさつに妻の実家へ。
これは暗黙裡に恒例化していて、きょうだい全員が集まる。
めいめい昼食を済ませて行くようにしている。


モラージュ菖蒲立体駐車場より、富士山(上)、筑波山(下)
実家は埼玉の県北に位置しており、高速嫌いの僕は下の道を川越、桶川経由で向かう。
そうすると、下手すると片道3時間ぐらいかかるのでほとんどとんぼ返りになる。

もとより正月モードで開いている店は少なく選択肢が限られるところ、迷っている時間もないので、いつも途中のショッピングモール「モラージュ菖蒲」のフードコートで食事をとる。

今年は道がすいている、と思ったらモラージュが見え始めたあたりで突如車が増える。騎西菖蒲バイパスなんか大渋滞か?
このあたりはこの10年で大きく人・物の流れが変わった。

で、モラージュの中は大混雑である。
できたころ、こんな田んぼの真ん中に… なんて思っていたが、ちゃんとニーズはあるようなのだ。

しかも、どこにこんなに潜んでた? というくらい若い人が多い。
モール利用は普段の自分の行動パターンと著しく異なるので、予測不能の連続。

フードコートも人がいっぱい。
かろうじて窓際のカウンター席2席を確保。

こういうところはシンプルな食べ物に限ると考えているので、僕はいつも「丸亀製麺」。
今年は妻も丸亀。

注文は、かけうどん並290円、同大390円、いか天110円、ちくわ磯辺120円。

このカウンター席は正面に日光連山を望む一等席なのであった。

冬場は山並みがきれいで快適なドライブコースである。


赤城山(上)、日光連山(下)
[DATA]
丸亀製麺 モラージュ菖蒲店
埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲6005-1 モラージュ菖蒲3F
[Today's recommendation]

https://youtu.be/9wLQNrr15sA


1月2日は年始のあいさつに妻の実家へ。
これは暗黙裡に恒例化していて、きょうだい全員が集まる。
めいめい昼食を済ませて行くようにしている。


モラージュ菖蒲立体駐車場より、富士山(上)、筑波山(下)
実家は埼玉の県北に位置しており、高速嫌いの僕は下の道を川越、桶川経由で向かう。
そうすると、下手すると片道3時間ぐらいかかるのでほとんどとんぼ返りになる。

もとより正月モードで開いている店は少なく選択肢が限られるところ、迷っている時間もないので、いつも途中のショッピングモール「モラージュ菖蒲」のフードコートで食事をとる。

今年は道がすいている、と思ったらモラージュが見え始めたあたりで突如車が増える。騎西菖蒲バイパスなんか大渋滞か?
このあたりはこの10年で大きく人・物の流れが変わった。

で、モラージュの中は大混雑である。
できたころ、こんな田んぼの真ん中に… なんて思っていたが、ちゃんとニーズはあるようなのだ。

しかも、どこにこんなに潜んでた? というくらい若い人が多い。
モール利用は普段の自分の行動パターンと著しく異なるので、予測不能の連続。

フードコートも人がいっぱい。
かろうじて窓際のカウンター席2席を確保。

こういうところはシンプルな食べ物に限ると考えているので、僕はいつも「丸亀製麺」。
今年は妻も丸亀。

注文は、かけうどん並290円、同大390円、いか天110円、ちくわ磯辺120円。

このカウンター席は正面に日光連山を望む一等席なのであった。

冬場は山並みがきれいで快適なドライブコースである。


赤城山(上)、日光連山(下)
[DATA]
丸亀製麺 モラージュ菖蒲店
埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲6005-1 モラージュ菖蒲3F
[Today's recommendation]

https://youtu.be/9wLQNrr15sA


- 関連記事
-
- 年始恒例フードコート 【丸亀製麺 モラージュ菖蒲店】
- 年始は今年もフードコート 【丸亀製麺 モラージュ菖蒲店】
Sponsored Link