昭和の喫茶店メシ 【ドンキホーテ】
2017.03.09
つい最近までけっこうにぎわっていた滝山中央名店会も、イオンモールができてすっかりさびれてしまった。あのころ「イオン反対」の張り紙がしてあって、でもこんだけ距離あるんだから影響ないでしょう、とわれわれは話していたのだが、危機感は正しかったということか。いまでも客が入っているのは鮮魚店の「ととや」くらいじゃないだろうか。
そのととやに激辛シャケと筋子を買いに来たついでに、気になっていた喫茶店へ。

サンドイッチ屋兼喫茶店。
だいぶ前、一回だけここのサンドイッチを買ったことがある。
タマゴとヤサイだったと記憶している。おいしかったと記憶している。
喫茶コーナーの軽食としてサンドイッチを提供しているだろうくらいは思っていたが、かなり食事メニューが充実している。パワポパワポした店頭のメニュー表は最近見つけたのだが、トースト、スパゲッティ、ピザ、カレー、ドリア、ピラフと1970~80年代喫茶店メシのオールスターキャストだ。
特に気になるのが、質実剛健的「本日のごはん」提供能力に裏打ちされているであろう「こだわりカレー」なるもの。
落ち着いた店内は、あのころの喫茶店そのもの。
意外にお客が入っている。年配率100%、女性率100%(いずれもわしを除く)。
初老のマスター(というよりコックさん)とアルバイト風のおねえさんによる運用。オーダーの申し送りがきびきびしていて気持ちいい。店員どうしの伝達にも丁寧語を使うという基本は大事だ。

ポークカレー850円。レストラン(ホテル)スタイルでの提供で、なんだかうれしくなる。
それにしてもこの福神漬は最近あまりみないぐらい赤いような気がする。カレーはむかーしの甘口で、スパイシー感とかとは無縁。具はこま切れ豚肉とタマネギ少々――と、どことなく批判的ともとれるような書き方と思われるかもしれないが、実はここまでの展開に特に文句があるわけではない。
問題は量。かなーり少ない。僕のようなバカ食いおやじの胃袋を満たすには程遠い。

もっとも、年配女性率100%はこういう要素を反映しているわけだから、それはそれでいいと思うし、考えてみればこっちが異質な客だったりもする。そもそもこういうお店で満腹になろうとするからいけない。
昭和の喫茶店で昭和のカレーを食す。そんなタイムトリップ感を味わえる貴重な物件なのである。

[DATA]
ドンキホーテ
東京都東久留米市滝山4-12-15

https://www.youtube.com/watch?v=GxabbkIzakk
つい最近までけっこうにぎわっていた滝山中央名店会も、イオンモールができてすっかりさびれてしまった。あのころ「イオン反対」の張り紙がしてあって、でもこんだけ距離あるんだから影響ないでしょう、とわれわれは話していたのだが、危機感は正しかったということか。いまでも客が入っているのは鮮魚店の「ととや」くらいじゃないだろうか。
そのととやに激辛シャケと筋子を買いに来たついでに、気になっていた喫茶店へ。

サンドイッチ屋兼喫茶店。
だいぶ前、一回だけここのサンドイッチを買ったことがある。
タマゴとヤサイだったと記憶している。おいしかったと記憶している。
![]() | ![]() |
喫茶コーナーの軽食としてサンドイッチを提供しているだろうくらいは思っていたが、かなり食事メニューが充実している。パワポパワポした店頭のメニュー表は最近見つけたのだが、トースト、スパゲッティ、ピザ、カレー、ドリア、ピラフと1970~80年代喫茶店メシのオールスターキャストだ。
特に気になるのが、質実剛健的「本日のごはん」提供能力に裏打ちされているであろう「こだわりカレー」なるもの。
![]() | ![]() |
落ち着いた店内は、あのころの喫茶店そのもの。
意外にお客が入っている。年配率100%、女性率100%(いずれもわしを除く)。
初老のマスター(というよりコックさん)とアルバイト風のおねえさんによる運用。オーダーの申し送りがきびきびしていて気持ちいい。店員どうしの伝達にも丁寧語を使うという基本は大事だ。

ポークカレー850円。レストラン(ホテル)スタイルでの提供で、なんだかうれしくなる。
それにしてもこの福神漬は最近あまりみないぐらい赤いような気がする。カレーはむかーしの甘口で、スパイシー感とかとは無縁。具はこま切れ豚肉とタマネギ少々――と、どことなく批判的ともとれるような書き方と思われるかもしれないが、実はここまでの展開に特に文句があるわけではない。
問題は量。かなーり少ない。僕のようなバカ食いおやじの胃袋を満たすには程遠い。

もっとも、年配女性率100%はこういう要素を反映しているわけだから、それはそれでいいと思うし、考えてみればこっちが異質な客だったりもする。そもそもこういうお店で満腹になろうとするからいけない。
昭和の喫茶店で昭和のカレーを食す。そんなタイムトリップ感を味わえる貴重な物件なのである。

[DATA]
ドンキホーテ
東京都東久留米市滝山4-12-15

https://www.youtube.com/watch?v=GxabbkIzakk
- 関連記事
-
- どこか懐かしい… 【ドンキホーテ】
- 昭和の喫茶店メシ 【ドンキホーテ】
- 昔っからのサンドイッチ 【ドンキホーテ】
Sponsored Link