fc2ブログ

人気ラーメン店 突撃レポート!! 【天神】

2017.12.25

 年末モードはいつもと違って、明日から“仕事が”ものすごく忙しくなる予告が入っている。
例年は、仕事はぼちぼち納めにかかり、“家のことが”忙しくなるタイミング。
こういうの慣れてないから、お尻のあたりが落ち着かないのなんの。
今日も、いまのうちにやれる分は片づけておかなければ、とソワソワ。

でも、週末から三が日にかけて、絶対休んでやる!

ということでソワソワしたまま多摩湖自転車道を走っていて、お昼ごはんに迷ったらアウトっぽいので、チラッと思い浮かんだ人気ラーメン店に突入。


tenjin31.jpg


青梅街道沿いの「天神」。
店名の字ヅラから博多ラーメンを思い浮かべるかもしれないが、まったく無関係。住所が“天神町”なのである。
赤い看板のでっかい文字にピンとくる人もいると思うが、こちらはラーメンチェーン「満北亭」からの独立組だ。なので博多ではなくサッポロ寄り。


tenjin32.jpg


1時半で、店内は予想どおり混んでいる。…いや、そんなに混んでないか(笑)。
50%も埋まっていないが、店が大きいので人数は多い。僕の基準で、こういうのは混んでるほう。
入り口の左手にカウンター、右はテーブル席になっているもよう。
大昔に一度入ったことがあって、右奥で食べた記憶がある。つまり広く殺風景な厨房を囲むL字カウンター(そのへんも満北亭的)だったと思うんだが、だいぶ様子が変わってちょっとファミレスチックなつくりになったかな。
実際、ファミリー客がちらほら。


tenjin33.jpgtenjin34.jpg


カウンター席に座って、目の前のおにいさんに「しょうゆラーメン」と申告。麺の太さを聞かれ、太麺に。
これは前回と同じチョイス。こういう系統はみそラーメンといきたいところだが、「満北亭」のみそは好みではないので念のため回避、そのときのしょうゆラーメンが好印象だった。今回、それを確認しようと。
名物ジャンボ餃子は…、コスパ的に今回はパス。


tenjin39.jpg


店員さんが6人もいる。
見ていると、役割分担が決まっているふうでもなく、皆さん動き回っていて、たまたま通りかかったから麺をグルグルしてみました、みたいな不思議なオペレーションだ。
僕の麺も責任者不在のまま一瞬忘れ去られそうになったぞ。


tenjin36.jpg


しょうゆラーメン600円(+税)。
透き通ったスープではなく、濁って濃厚そうである。
スープをひと口。甘めだ。というか、うま味が強い。
砂糖の甘みは論外だが、ラーメンなんてこんなもんだと割り切って食べていた人工的うま味過多の味付けが、割り切りつつも最近キツくなってきた。
これは途中で酢を足し入れたくなる味だ。と思っていると、途中からスープ自体、酸味がやって来る。
ん…? ちょうどいい味になった(笑)。なんか不思議。


tenjin37.jpg


こういうモチモチの太麺は好き。濃いめのスープとよく合う。
適度な歯応えを残した昔っぽい味わいのチャーシューもおいしい。ボリューミーだが厚すぎず、口いっぱいに2口で、というのにちょうどよい大きさ。


tenjin35.jpg


思ったよりも量はあっさりめなので、やっぱり餃子は必須かも。
個人的には、ランチタイムサービスのBセット:半餃子(3ヶ)+小ライス280円をラーメン類に組み合わせてちょうどいいかもしれないな。
次はそうしよう。


tenjin38.jpg


[DATA]
天神
東京都小平市天神町4-8-3





[Today's recommendation]


https://youtu.be/yRDivUb5EeA



chat171225-22.jpg
◆ 猫写真はこちら


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Latest Articles
創業天保年間 【高尾山 髙橋家】 Mar 25, 2023
薬王院境内の茶屋 【喫茶小坊 一福】 Mar 24, 2023
開山1260余年のパワースポット 【高尾山薬王院】 Mar 23, 2023
見晴台にて 【やまびこ茶屋】 Mar 23, 2023
近場観光☆☆☆ ――高尾山6号路 Mar 22, 2023
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2