ちょっとした事件、あるいは新機軸 【村山ホープ軒 東大和店】
2017.11.16
「村山ホープ軒」は、久しぶりということでもないが、自分的には前回からけっこう空いた。なにしろ人生でいちばん食べてるんじゃないかというぐらい通い続けているラーメン屋である。
不思議なもので、ちょっとご無沙汰しただけで、十年一日のごとく変わり映えのしないこの20mほどの路地に変化が訪れている。
それも2件。
一つは、ホープ軒の2軒隣の焼き鳥屋がランチを始めたこと。
飲み屋のランチにはミョーにひかれるものがある。
ハミングロードの向こうの朽ち果てたような商店街の居酒屋でひっそりランチサービスを提供していて、ずっと気になっているんだが、入りづらそうオーラがすごい(だからこそ惹かれるんだが…)。
こちらの焼き鳥屋はまだオープンで入りやすそうな感じがする。

もう一件、これは事件といっていい。
ホープ軒に女性店員がいる。しかも若い。
この店には十数年来、それこそ100回? 200回? というくらい通っているが、初めて見る光景である。
村山ホープ軒東大和店に若い女性店員がいる。
店主、おねえちゃんを仕込んでるふう。
ラーメンの海苔トッピングという重責を任せている。
でもなんだかいろいろギクシャクしてる。
指導は優しく穏やか。だからほのぼのしてる。
ところでお母さんの姿が見えない。
このところずいぶん老けたなと見てはいたが、まだ引退には早いと思う。
どうなんだろう…?
ナニハともあれ…。
自分、ラーメンひとすじ十数年からの脱却を迫られている気がした。
目の前の壁に張ってある餃子セット(ラーメン、餃子5コ、半ライス、つけ物)950円。
半ライス… のあたりに不安を感じなくもないが。

なんと、餃子はおねえちゃん担当。
手つきはおぼつかないが、鉄鍋に並べてお湯を注ぐ。
と、そこまでかな(笑)。
あとはご飯をつぐぐらいだけど、真面目そうで、まあいい感じではある。

ここのラーメンで、足りないな、と感じたことは一度もない。特別に量が多いわけではないが、きっちり満足できる麺・スープなんだと思う。
“半ライス”に不安を感じるのはそのあたり。釣り合いのとれた天びんに重りを載せるようなもの。

餃子にはビールか白いご飯!
ラーメンやチャーハン相手よりコンビネーションは強力だ。
でも、おいしい餃子ではあるが、さすがにこれはライスの分、多かった。
おなかパンパンに。

食べ終わるころGmailを受信。P社のTAさんから。
ん、なんだなんだ?
「立て続けにすみません。〇〇を送ります」
ん? むむ…! 忘れてた…。
こんなおなかポンポコで、ちゃんと仕事できるのか?
大丈夫か、オレ…。
(つづく)

[DATA]
村山ホープ軒 東大和店
東京都東大和市南街4-13-12
[Today's recommendation]

https://youtu.be/3A0JfsJt98Y


◆ 猫写真はこちら ◆
「村山ホープ軒」は、久しぶりということでもないが、自分的には前回からけっこう空いた。なにしろ人生でいちばん食べてるんじゃないかというぐらい通い続けているラーメン屋である。
不思議なもので、ちょっとご無沙汰しただけで、十年一日のごとく変わり映えのしないこの20mほどの路地に変化が訪れている。
それも2件。
一つは、ホープ軒の2軒隣の焼き鳥屋がランチを始めたこと。
飲み屋のランチにはミョーにひかれるものがある。
ハミングロードの向こうの朽ち果てたような商店街の居酒屋でひっそりランチサービスを提供していて、ずっと気になっているんだが、入りづらそうオーラがすごい(だからこそ惹かれるんだが…)。
こちらの焼き鳥屋はまだオープンで入りやすそうな感じがする。

もう一件、これは事件といっていい。
ホープ軒に女性店員がいる。しかも若い。
この店には十数年来、それこそ100回? 200回? というくらい通っているが、初めて見る光景である。
村山ホープ軒東大和店に若い女性店員がいる。
店主、おねえちゃんを仕込んでるふう。
ラーメンの海苔トッピングという重責を任せている。
でもなんだかいろいろギクシャクしてる。
指導は優しく穏やか。だからほのぼのしてる。
![]() | ![]() |
ところでお母さんの姿が見えない。
このところずいぶん老けたなと見てはいたが、まだ引退には早いと思う。
どうなんだろう…?
ナニハともあれ…。
自分、ラーメンひとすじ十数年からの脱却を迫られている気がした。
目の前の壁に張ってある餃子セット(ラーメン、餃子5コ、半ライス、つけ物)950円。
半ライス… のあたりに不安を感じなくもないが。

なんと、餃子はおねえちゃん担当。
手つきはおぼつかないが、鉄鍋に並べてお湯を注ぐ。
と、そこまでかな(笑)。
あとはご飯をつぐぐらいだけど、真面目そうで、まあいい感じではある。

ここのラーメンで、足りないな、と感じたことは一度もない。特別に量が多いわけではないが、きっちり満足できる麺・スープなんだと思う。
“半ライス”に不安を感じるのはそのあたり。釣り合いのとれた天びんに重りを載せるようなもの。

餃子にはビールか白いご飯!
ラーメンやチャーハン相手よりコンビネーションは強力だ。
でも、おいしい餃子ではあるが、さすがにこれはライスの分、多かった。
おなかパンパンに。

食べ終わるころGmailを受信。P社のTAさんから。
ん、なんだなんだ?
「立て続けにすみません。〇〇を送ります」
ん? むむ…! 忘れてた…。
こんなおなかポンポコで、ちゃんと仕事できるのか?
大丈夫か、オレ…。
(つづく)

[DATA]
村山ホープ軒 東大和店
東京都東大和市南街4-13-12
[Today's recommendation]

https://youtu.be/3A0JfsJt98Y


◆ 猫写真はこちら ◆
- 関連記事
Sponsored Link