fc2ブログ

優しい味わいのみそラーメン 【狩勝】

2017.03.03

 「狩勝」とは北海道の地名だ。店主が北海道出身で、サッポロラーメン屋なのだと思う。
この年代の地方出身者というと、私はどうしても集団就職に思いを巡らす。北海道から上京して、はじめ工場勤めだったが…(以下、「滝乃家」 参照)


karikachi20.jpg


長く続けるうちにメニューがどんどん増え、きっぱり大衆食堂化しているという、よくあるパターンをここにも見ることができる。


karikachi21.jpg


みそラーメン550円。野菜はキャベツ、ハクサイ、モヤシ、ニンジン、ニラで、メンマがトッピングされている。
ここのみそラーメンは、同じサッポロでも「蝦夷」や「ピリカ」方面とはタイプが異なる。それらに特徴的なニンニクを利かせた男性的・武闘派なテイストとは対極的な、家庭的・女性的な優しい味わいである。おとうさんが作ってもおかあさんが作っても変わらず、家庭的・女性的に仕上がる。


karikachi15.jpgkarikachi24.jpg


1~2カ月ペースで更新されるサービス品は、黄色の付箋が目印。この日は鳥の唐あげ定食730円→680円、しょうゆラーメン500円→450円など。
毎回それを選べばいろんな種類が食べられるからうれしいのだが、それでは申し訳ないから通常価格のものも食べるようにしている。


karikachi23.jpg


ここのおかあさんはいつも明るく朗らかだ。よく鼻歌が聞こえてくる。
狩勝の料理の味わいは、このおかあさんの印象そのものだ。


karikachi22.jpg


[DATA]
狩勝(かりかち)
東京都東村山市栄町2-7-1





[Today's recommendation]

chat170303-2-22.jpg




https://www.youtube.com/watch?v=SlTTgJau33Q


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Latest Articles
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
北斗信仰をめぐる ――平将門北斗七星めぐり Nov 17, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2