fc2ブログ

マスター謹製しょうゆラーメン 【たいほう】

2017.02.25

 ここの店主はヒゲをたくわえた紳士風で、ラーメン屋のおやじというより完全に昭和の喫茶店のマスター的である。
マスターには何名かお目にかかっているが(東村山「すぱいす」、国分寺「とんかつ新和」ほか)、なかでもこちらのマスターは特別マスター然としている。


taiho21.jpg


Aセット(正油ラーメン+半チャーハン)850円をオーダー。


taiho25.jpg


マスターなだけあって常連とのトークが軽妙である。インテリジェンスに富んでいる。
その紳士的マスターが中華鍋をガコンガコン振り回すからギョッとさせられる。
仕事はていねいで、チャーハンをしっかり炒めている姿は、やっぱり完全にラーメン屋のおやじなのであった。


taiho22.jpg


正油ラーメンは鶏ガラベースに豚っぽいコクを感じるスープで、豚骨かチャーシューの煮汁由来と推定。
チャーシュー、メンマ、モヤシ、海苔に薬味。厚手のチャーシューはしっかり歯応えが残るが、硬すぎず、脂身も気にならない。
薬味はネギとカイワレを合わせてある、と思ったがそれにしては細く繊細なのでもしかしたらブロッコリースプラウトかもしれない。


taiho23.jpg


半チャーハンの具はチャーシュー、卵、コーン。
僕はチャーハンの具にチャーシュー、卵、ナルト以外が使われることをあまり好まないのだが、このコーン入りチャーハンはおいしい。
チャーシューの存在感がしっかりしているからだと思った。

喫茶店の軽食的というより、やっぱり完全にラーメン屋のおいしいラーメン&チャーハンなのであった。


taiho24.jpg


[DATA]
たいほう
東京都練馬区関町北4-32-31







https://www.youtube.com/watch?v=OfMFDuE_szc


Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Latest Articles
創業天保年間 【高尾山 髙橋家】 Mar 25, 2023
薬王院境内の茶屋 【喫茶小坊 一福】 Mar 24, 2023
開山1260余年のパワースポット 【高尾山薬王院】 Mar 23, 2023
見晴台にて 【やまびこ茶屋】 Mar 23, 2023
近場観光☆☆☆ ――高尾山6号路 Mar 22, 2023
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2