fc2ブログ

でっかいおにぎりと、惣菜いろいろ♪ 【おこしやすさくら】

2023.09.07

 前記事に書いたように、青葉商店街を出たバス通りにお惣菜屋さんができている。
商店街を出て右に曲がれば「滝乃家」だが、反対側へ角の「銀河鉄道」の建物より2軒隣の、以前「津南精肉店」が入っていた物件。


20230907 okoshiyasusakura-11


発見したのは2週間前に取り上げた「あゆみ亭」と同時期で、消滅状態の商店街に同じような業態のお店が一気に2店もできたというだけでなかなかのインパクト。
「滝乃家」の帰り、いい機会なので寄ってみた。


20230907 okoshiyasusakura-12


店名を「おこしやすさくら」という。
なぜ京言葉なのか、まずその理由について伺った。


20230907 okoshiyasusakura-13


「ええ、よく聞かれるんですけど…」とお店のおねえさん。「どうしてなんでしょう?」
「は…?」

いわゆるおばんざいというか、そういうコンセプトなりそっち方面の出身なり、何か根拠があるものと予想するだろう、普通。ところがスタッフ全員、そっち方面には縁がないという。

「今度、店長に聞いておきますね」
「店長さんは女性の方なんですか?」
「ええ。埼玉出身ですけど(笑)」

うーむ ( ̄- ̄;) ウーム…


20230907 okoshiyasusakura-14


もう一つ確かめたいことがある。
こちらは多磨全生園の食事処「なごみ」関係のお店らしいという情報をいただいていた。


20230907 okoshiyasusakura-15


聞いてみると、「『なごみ』さんじゃなく、隣のショッピングセンターなんです」とのこと。
つまりこちらは全生園内のショッピングセンター「多磨」の出店であった。
なるほど、ナットク。


20230907 okoshiyasusakura-17

20230907 okoshiyasusakura-16


1個でおなかいっぱいになるとウワサのおにぎりが人気のようだが、昼ごはんは済んでおり、晩の酒のアテを考えていたのでおにぎりは試しに1個だけ。

鍋や調理器ごと並べられていたり、パックされていたり、いろいろあって楽しい。
中央のテーブルに並んでいるキャベツメンチ、左手の棚の塩こうじチキンサラダをとり、あと右手の圧力鍋? が気になる。
ふたを開けてみるとよく煮込んであっておいしそうな鶏手羽だが、セルフに慣れておらずおろおろしていると、「おとりしましょうか?」と。


20230907 okoshiyasusakura-19


商店街衰退の原因の一つに地域住民の高齢化があると思うが、高齢者なりのニーズはあるわけで、こういうお店の必要性はむしろ高いと思う。


20230907 okoshiyasusakura-20


わしら予備軍的にも、量的にちょうどいい感じだったかな😅


20230907 okoshiyasusakura-21


[DATA]
おこしやすさくら
東京都東村山市青葉町2-2-4





[Today's recommendation]


https://youtu.be/Tw0zYd0eIlk?si=ayM-30vnjYo_VX8L



wachat230907-22.jpg



20230907 okoshiyasusakura-23
ショッピングセンター「多磨」


Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

うにさま

品ぞろえが豊富で、なるほどそういうバックグラウンドか… と思いました。
おにぎりもいい塩梅で、酒のアテにもよかったです(笑)。
情報ありがとうございました。

No title

なごみじゃなくてお隣さんでしたか…(^_^;)

お花見に行くと必ず全生園内のショッピングセンターに寄るのですが、確かにちょっとした煮物や煮卵ありました!
確認していただきありがとうございました。
Latest Articles
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
わらじタンタンとは? 【中国味界 海燕】 Sep 19, 2023
東村山最高の! ――どんこい祭 2023 Sep 17, 2023
本格讃岐うどんの立ち食い店 【おにやんま 吉祥寺店】 Sep 16, 2023
終わりなき? 【大阪王将 小平駅前店】 Sep 15, 2023
無性に食べたくなる 【◯つばき食堂】 Sep 14, 2023
夢まぼろしの… 【来々軒】 Sep 13, 2023
門前復活プロジェクト? 【箭弓稲荷神社】 Sep 11, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2