市内屈指の昼定食 【ながしま 磯とり料理】
2017.02.22
「ながしま」のランチは市内でも1、2を争うと思っている。
八丈島直送の魚介、ランチでいえば刺身・焼魚・煮魚などが素晴らしいのはもちろんだが、この店は「磯とり料理」を標榜しており、二枚看板のもう一方の「とり」も非常にクォリティが高い。その代表が焼鳥重。

僕はこれが大好きなのだが、おかしな思い込みからこういう重箱はおっさんには上品すぎるように感じられて頼むのを躊躇してしまう。このところようやく開き直ることができて、2回連続焼鳥重だ。
まあ、好物のかつおの時期が終わったというのもあるのだが。

焼鳥重は、腿肉、レバー、つくねの3串に玉子焼きという構成。
まず焼鳥は生から焼き上げるというところがすごい。ランチで、である。
甘すぎない秘伝のタレはご飯との相性抜群。

玉子焼きはこの日は厚焼きだったが炒り玉子のことが多く、個人的にはそのほうがふんわり全体を包み込んで料理の一体感を高めてくれるように感じる。

妻は揚物定食(とりカツ、白身魚フライ)。
たとえば揚物に添えてある野菜はただのキャベツの千切りではない。キャベツにレタス、ニンジン、タマネギをミックスしてある。そういう目立たないところにすごく手がかけられている。

ところで、テーブルに常備のイカの塩辛が絶品だ。僕はこれだけでどんぶり一杯ご飯を食べる自信がある(って、サービス品なんだから)。
これだけの塩辛は、いまの時代そうそう食べられるものじゃない。最近の塩辛は… とお嘆きの塩辛好きは、それだけのためにでも入る価値がある店だと思う。

[DATA]
ながしま 磯とり料理
東京都東村山市栄町1-11-1

https://youtu.be/DTqPJ2_ZAQ8
「ながしま」のランチは市内でも1、2を争うと思っている。
八丈島直送の魚介、ランチでいえば刺身・焼魚・煮魚などが素晴らしいのはもちろんだが、この店は「磯とり料理」を標榜しており、二枚看板のもう一方の「とり」も非常にクォリティが高い。その代表が焼鳥重。

僕はこれが大好きなのだが、おかしな思い込みからこういう重箱はおっさんには上品すぎるように感じられて頼むのを躊躇してしまう。このところようやく開き直ることができて、2回連続焼鳥重だ。
まあ、好物のかつおの時期が終わったというのもあるのだが。

焼鳥重は、腿肉、レバー、つくねの3串に玉子焼きという構成。
まず焼鳥は生から焼き上げるというところがすごい。ランチで、である。
甘すぎない秘伝のタレはご飯との相性抜群。

玉子焼きはこの日は厚焼きだったが炒り玉子のことが多く、個人的にはそのほうがふんわり全体を包み込んで料理の一体感を高めてくれるように感じる。

妻は揚物定食(とりカツ、白身魚フライ)。
たとえば揚物に添えてある野菜はただのキャベツの千切りではない。キャベツにレタス、ニンジン、タマネギをミックスしてある。そういう目立たないところにすごく手がかけられている。

ところで、テーブルに常備のイカの塩辛が絶品だ。僕はこれだけでどんぶり一杯ご飯を食べる自信がある(って、サービス品なんだから)。
これだけの塩辛は、いまの時代そうそう食べられるものじゃない。最近の塩辛は… とお嘆きの塩辛好きは、それだけのためにでも入る価値がある店だと思う。

[DATA]
ながしま 磯とり料理
東京都東村山市栄町1-11-1

https://youtu.be/DTqPJ2_ZAQ8
- 関連記事
-
- 秋の匂いに誘われ… 【ながしま 磯とり料理】
- 市内屈指の昼定食 【ながしま 磯とり料理】
- 島ずしのレシピ 【ながしま 磯とり料理】
- 匂いをおかずに? 【ながしま 磯とり料理】
- 記憶を呼び覚ます感覚 【ながしま 磯とり料理】
Sponsored Link