こういうユルいの 【白樺】
2023.01.19
この半年で5店目の立ち食いそば。
普通の街のおそば屋(街蕎麦)4店、ジャズが流れていたりするこだわりのおそば屋(Jazz蕎麦)3店よりも、立ち食いが多い。
どんだけ立ち食い好きやねん ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

しかし立ち食いそば、いわゆる御三家「名代 富士そば」「ゆで太郎」「小諸そば」を中心に寡占化が進み、昔ながらの形態の店は姿を消しつつある。
多摩地域においてはもはや希少種である。

武蔵小金井駅北口の「白樺」は、そんな数少ない非チェーン系立ち食いそば店。

すぐ近くの「ハンバーグレストラン葦」など“大鵬グループ”の店舗だが、生き残っている立ち食いそば屋はこういうローカル資本による多角経営の一角というのが多い。
分倍河原の「山長そば」、新宿ルミネエストの「信州そば本陣」などに近い形だと思う。

券売機でちくわと生たまごをポチッと。

カウンター内のおばちゃんに食券を渡し、「そばでネギ抜きで」と申請。
おばちゃん、注文内容を復唱。
で、やって来たそば↓↓

立ち食いそばにおけるネギ抜き成功率が50%を下回るという脳科学的考察に基づくデータ(当社調べ)を以前提示したことがある。
科学的根拠に基づいているので、いかんともし難い現実である。

ちくわ天のほかにインゲンの天ぷらがのっている。
過去記事に書いているように、こちらのシステムは謎が多い。

頼んでいない天ぷらがのってくる。
今回はインゲンだが、ならばインゲン好きだからはじめから頼みたかったと思っても、頼み方がわからない。
本日の天ぷらが何なのか、天ぷらケースの前に座った客にしかわからない。

…というようなテキトーなのが、昔の立ち食いそば屋の運用スタイルだったわけだ。
こういうユルいの、マニュアル世代の人たちにどう映るんだろう。

[DATA]
白樺
東京都小金井市本町5-12-11
http://tai-ho.jp/
[Today's recommendation]

https://youtu.be/4eEPoBdaXUU


この半年で5店目の立ち食いそば。
普通の街のおそば屋(街蕎麦)4店、ジャズが流れていたりするこだわりのおそば屋(Jazz蕎麦)3店よりも、立ち食いが多い。
どんだけ立ち食い好きやねん ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

しかし立ち食いそば、いわゆる御三家「名代 富士そば」「ゆで太郎」「小諸そば」を中心に寡占化が進み、昔ながらの形態の店は姿を消しつつある。
多摩地域においてはもはや希少種である。

武蔵小金井駅北口の「白樺」は、そんな数少ない非チェーン系立ち食いそば店。

すぐ近くの「ハンバーグレストラン葦」など“大鵬グループ”の店舗だが、生き残っている立ち食いそば屋はこういうローカル資本による多角経営の一角というのが多い。
分倍河原の「山長そば」、新宿ルミネエストの「信州そば本陣」などに近い形だと思う。

券売機でちくわと生たまごをポチッと。

カウンター内のおばちゃんに食券を渡し、「そばでネギ抜きで」と申請。
おばちゃん、注文内容を復唱。
で、やって来たそば↓↓

立ち食いそばにおけるネギ抜き成功率が50%を下回るという脳科学的考察に基づくデータ(当社調べ)を以前提示したことがある。
科学的根拠に基づいているので、いかんともし難い現実である。

ちくわ天のほかにインゲンの天ぷらがのっている。
過去記事に書いているように、こちらのシステムは謎が多い。

頼んでいない天ぷらがのってくる。
今回はインゲンだが、ならばインゲン好きだからはじめから頼みたかったと思っても、頼み方がわからない。
本日の天ぷらが何なのか、天ぷらケースの前に座った客にしかわからない。

…というようなテキトーなのが、昔の立ち食いそば屋の運用スタイルだったわけだ。
こういうユルいの、マニュアル世代の人たちにどう映るんだろう。

[DATA]
白樺
東京都小金井市本町5-12-11

[Today's recommendation]

https://youtu.be/4eEPoBdaXUU


- 関連記事
-
- 謎多き地域密着な立ちソバ 【白樺】
- こういうユルいの 【白樺】
Sponsored Link