普通・薄めで! 【武道家 吉祥寺店】
2023.01.18
吉祥寺は家系ラーメン激戦区なんだそうだ。
自分のいいかげんな記憶でも、たしかに吉祥寺または武蔵野市は多摩地区における家系ラーメンの先駆け的エリアであった。

「武蔵家」(手前右)と「武道家」(正面左)の位置関係
「大山家」1997年、「武蔵家」1999年、「洞くつ家」2003年…。
家系ラーメンがようやく東京都心に進出し始めたというような時代であったと思う。

それら先行組と並び称される人気店が「武道家」。
ずっと気になる存在だった。

「武道家」は早稲田に本店を構え、中野や成城学園前などに系列店を展開する一大勢力らしい。
吉祥寺店は井ノ頭通り沿いにあり、50m圏に「武蔵家」とチェーン系「吉祥寺家」があるという、たしかに激戦区。
井ノ頭通りと駅南口に向かうバス通りに挟まれた狭いエリアで、両方に入り口があるのは強みだと思う。

ラーメン並700円をポチッと。
お好みは“味薄め”。

いまや当たり前のように行き渡っている、麺の硬さ・味の濃さ・油の量など、客の好みに合わせて微調整するスタイルをつくったのは家系。
ゆで加減は“硬め”で頼む人が多く、いつも“普通”の自分はあとから入った客にどんどん抜かされることになる。
それから“味薄め”コールは自分以外に聞いたことがない。
――というように、家系の店では異なる時空に飛ばされたかのような感覚に陥るワタクシ。

10分近くかかって、ラーメン来る。
ウェーブのかかった太麺。具はチャーシュー、のり3枚、ホウレンソウ、ネギ。
家系ラーメンの基本形である。

スープをひと口…
うん、濃い。
麺をひとすすり…
うん、硬い (;^_^A

そうなのだ。家系に限らずいまどきのラーメンは硬めで濃いのが標準。
僕の好みからすると硬すぎ・濃すぎで、だから“普通・薄め”という注文になる。
それにしても、こちらの味は相当に濃い。
薄めでこれなんだから、味濃いめはいったいどうなるのか。
あとで調べると超濃厚が売りなんだそうだ。なるほど…。
もはや自分の踏み込むべき領域ではないのだろう。

自己責任といえばそうだし大きなお世話だが、国民医療費の将来見通しなどに思いを致せば、このような傾向はいかがなものか、日本高血圧学会などに見解を伺いたいものである。

[DATA]
武道家 吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-11
https://mobile.twitter.com/kichijoji0829
[Today's recommendation]

https://youtu.be/WFsAon_TWPQ


吉祥寺は家系ラーメン激戦区なんだそうだ。
自分のいいかげんな記憶でも、たしかに吉祥寺または武蔵野市は多摩地区における家系ラーメンの先駆け的エリアであった。

「武蔵家」(手前右)と「武道家」(正面左)の位置関係
「大山家」1997年、「武蔵家」1999年、「洞くつ家」2003年…。
家系ラーメンがようやく東京都心に進出し始めたというような時代であったと思う。

それら先行組と並び称される人気店が「武道家」。
ずっと気になる存在だった。

「武道家」は早稲田に本店を構え、中野や成城学園前などに系列店を展開する一大勢力らしい。
吉祥寺店は井ノ頭通り沿いにあり、50m圏に「武蔵家」とチェーン系「吉祥寺家」があるという、たしかに激戦区。
井ノ頭通りと駅南口に向かうバス通りに挟まれた狭いエリアで、両方に入り口があるのは強みだと思う。

ラーメン並700円をポチッと。
お好みは“味薄め”。

いまや当たり前のように行き渡っている、麺の硬さ・味の濃さ・油の量など、客の好みに合わせて微調整するスタイルをつくったのは家系。
ゆで加減は“硬め”で頼む人が多く、いつも“普通”の自分はあとから入った客にどんどん抜かされることになる。
それから“味薄め”コールは自分以外に聞いたことがない。
――というように、家系の店では異なる時空に飛ばされたかのような感覚に陥るワタクシ。

10分近くかかって、ラーメン来る。
ウェーブのかかった太麺。具はチャーシュー、のり3枚、ホウレンソウ、ネギ。
家系ラーメンの基本形である。

スープをひと口…
うん、濃い。
麺をひとすすり…
うん、硬い (;^_^A

そうなのだ。家系に限らずいまどきのラーメンは硬めで濃いのが標準。
僕の好みからすると硬すぎ・濃すぎで、だから“普通・薄め”という注文になる。
![]() | ![]() |
それにしても、こちらの味は相当に濃い。
薄めでこれなんだから、味濃いめはいったいどうなるのか。
あとで調べると超濃厚が売りなんだそうだ。なるほど…。
もはや自分の踏み込むべき領域ではないのだろう。

自己責任といえばそうだし大きなお世話だが、国民医療費の将来見通しなどに思いを致せば、このような傾向はいかがなものか、日本高血圧学会などに見解を伺いたいものである。

[DATA]
武道家 吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-11

[Today's recommendation]

https://youtu.be/WFsAon_TWPQ


Sponsored Link
コメントの投稿
Re: No title
日が沈む~(略)さま
文末は気づかれないようにこっそり書いたつもりなんですが、気づかれてしまいましたか(^_^;)
「武道家」は日が沈む~(略)さんの記事を読んで入る気になったのであって、こんなこと書いて読まれたらやばいな… というのはあったんですけど(笑)、そちらの学会絡みの仕事が多いのでつい気になってしまいまして。
「武道家」だけでなく家系は“負け”続けのような気がして、引退宣言のつもりもあったんですが、喉元過ぎたころにまた入っていると思います。
※メッセージのブロックとか、特に何かやったわけじゃないんですが、何でしょうね?
文末は気づかれないようにこっそり書いたつもりなんですが、気づかれてしまいましたか(^_^;)
「武道家」は日が沈む~(略)さんの記事を読んで入る気になったのであって、こんなこと書いて読まれたらやばいな… というのはあったんですけど(笑)、そちらの学会絡みの仕事が多いのでつい気になってしまいまして。
「武道家」だけでなく家系は“負け”続けのような気がして、引退宣言のつもりもあったんですが、喉元過ぎたころにまた入っていると思います。
※メッセージのブロックとか、特に何かやったわけじゃないんですが、何でしょうね?
No title
高血圧かつの私には、文末のご指摘は耳が痛いです(苦笑)。
硬めに炊かれたご飯に、スープをかけると最高にウマいので、
国分寺や吉祥寺の店舗に何度も足を運びましたが、やはり健康的にはよくないですね。
そういえば私も、吉祥寺店で「麺柔らかめ」を頼んだら、後続客にバンバン抜かされました。
「自分の踏み込むべき領域ではない」とのことですが、
武道家ファンとしては、hobohoboさんにも、たまには食べていただきたいものです。
※上記メッセージを、数日前にも送ろうとしたのですが、何度やってもダメでした
硬めに炊かれたご飯に、スープをかけると最高にウマいので、
国分寺や吉祥寺の店舗に何度も足を運びましたが、やはり健康的にはよくないですね。
そういえば私も、吉祥寺店で「麺柔らかめ」を頼んだら、後続客にバンバン抜かされました。
「自分の踏み込むべき領域ではない」とのことですが、
武道家ファンとしては、hobohoboさんにも、たまには食べていただきたいものです。
※上記メッセージを、数日前にも送ろうとしたのですが、何度やってもダメでした