地域きっての… 【ますも庵】
2022.09.17
東村山市の秋祭り“どんこい祭”が3年ぶりに開催されるというので会場に行ってみた。が、開始時間すぐだったにもかかわらず若者・子どもを中心にすごい人出で、あえなく退散。人混みがキビシイのはコロナ禍と世代間ギャップの相互作用によるもので、オミクロン株による第7波の流行の中心が若い世代と聞けばなおさら。
…というようなことはおいといて、年寄りはオヨビでないのだよ。
いるだけで邪魔くさそうなので、とっとと退散した。

昼ごはんは東村山駅東口のそば処「ますも庵」。

十割そばを出す地域きっての名店で、重厚で落ち着きある私のようなシニアにはこのようなお店こそふさわしい。
…とかほざいてるのは、おととい立ち食いそば食べてたこの口か? 🤏ギュー

店内は11時すぎにしてすでにできあがりつつあるお客がいたりで、けっこうにぎわっている。

近隣で人気を二分していたであろう「はや川」の閉店という寂しい話があって、それだけにこんな安定感がうれしい。
注文は、おろしそば(長野の辛味大根おろし)850円と冷やしえび天餅うどん1150円。
「ますも庵」は地域きってのうどんの名店でもあり、そばうどん、どっちも食べたい。
やはり十割そばの香りとうまさは格別。

強烈な辛味の大根おろしと、だしの効いた奥深いつゆ。
シンプルなだけに、ひたすらそばのおいしさを味わってる感がある。

無漂白粉の灰色のうどんは、小麦の甘味が強く、かむほどに鼻から抜ける香りがよい。

プリプリえび天と香ばしい揚げ餅。

繰り返すが「ますも庵」は地域きってのうどんの名店であり、ますも庵のうどんを食べずして武蔵野うどんを語るなかれ… と言いたい。
語ったことないけど。

なぜだか季節の移ろいが感じられたのでありました🍂

[DATA]
ますも庵
東京都東村山市本町2-16-30
[Today's recommendation]



https://youtu.be/J3BTsGI2hi8
東村山市の秋祭り“どんこい祭”が3年ぶりに開催されるというので会場に行ってみた。が、開始時間すぐだったにもかかわらず若者・子どもを中心にすごい人出で、あえなく退散。人混みがキビシイのはコロナ禍と世代間ギャップの相互作用によるもので、オミクロン株による第7波の流行の中心が若い世代と聞けばなおさら。
…というようなことはおいといて、年寄りはオヨビでないのだよ。
いるだけで邪魔くさそうなので、とっとと退散した。

昼ごはんは東村山駅東口のそば処「ますも庵」。

十割そばを出す地域きっての名店で、重厚で落ち着きある私のようなシニアにはこのようなお店こそふさわしい。
…とかほざいてるのは、おととい立ち食いそば食べてたこの口か? 🤏ギュー

店内は11時すぎにしてすでにできあがりつつあるお客がいたりで、けっこうにぎわっている。

近隣で人気を二分していたであろう「はや川」の閉店という寂しい話があって、それだけにこんな安定感がうれしい。
![]() | ![]() |
注文は、おろしそば(長野の辛味大根おろし)850円と冷やしえび天餅うどん1150円。
「ますも庵」は地域きってのうどんの名店でもあり、そばうどん、どっちも食べたい。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
やはり十割そばの香りとうまさは格別。

強烈な辛味の大根おろしと、だしの効いた奥深いつゆ。
シンプルなだけに、ひたすらそばのおいしさを味わってる感がある。

無漂白粉の灰色のうどんは、小麦の甘味が強く、かむほどに鼻から抜ける香りがよい。

プリプリえび天と香ばしい揚げ餅。

繰り返すが「ますも庵」は地域きってのうどんの名店であり、ますも庵のうどんを食べずして武蔵野うどんを語るなかれ… と言いたい。
語ったことないけど。

なぜだか季節の移ろいが感じられたのでありました🍂

[DATA]
ますも庵
東京都東村山市本町2-16-30
[Today's recommendation]



https://youtu.be/J3BTsGI2hi8
- 関連記事
Sponsored Link