fc2ブログ

こんな活力のもと 【そばうどん 松本】

2022.09.15

 1週間前に続き朝4時から仕事をしてしまった (o ̄∇ ̄)o!!

もともと朝型ではあるが、たしかに起きてすぐのほうが気力が充実しているというのもあるが、なにより終業時間が遅くなるのがイヤ。
仕事は毎日午前中には終わらせるつもりでスタートする(そのとおりにいくことはほぼない)が、明らかにそうはならないだろうと事前に予想されるので立ち上がりを早めてみたと。

要するに、重荷はとっとと片付けたい。
小学校のとき夏休みの宿題を夏休みの始まる前に全部終わらせたことがあるワタシです ( ̄ω ̄;) ムム…

10時42分、作業結果をアップロード。
これで今月の仕事、すべて終了。
終わったー!! ヾ(*>∀<)ノ ヒャッホー!!


20220915 matsumoto-30


終わった解放感でとりあえず都心方面に向かってみた。
慣れない4時起きで平衡感覚やら何やら、いろんな感覚がおかしい。


20220915 matsumoto-37

20220915 matsumoto-35


大泉学園駅前を通過するとき、何ともいえないいい匂いが。
こ、これはたまらん… と、近くの駐輪場に自転車を止める。


20220915 matsumoto-38

20220915 matsumoto-36


若いころ、立ち食いそばを食べる場面の一つに“早朝”というのがあった。
仕事で徹夜したときとか、飲んで終電を過ごしてしまったときとか。
いまのこのクラクラ感、そういう感覚に近い。


20220915 matsumoto-34

20220915 matsumoto-40


大泉学園駅南口の「そばうどん 松本」は、いまや貴重な独立系立ち食いそば店である。
券売機でなく口頭注文・前払いというのも、珍しいというか懐かしいというか。


20220915 matsumoto-39


「そばで、えー、春菊と…」
「あ、春菊、いまないんですよ」
えー!? 春菊天のない立ち食いそばなんて…。

ということで、いか天と玉子。


20220915 matsumoto-31
いか玉そば(ネギ抜き)

20220915 matsumoto-32


汁は昔風に濃いしょうゆ味。
徹夜明け、もとい、4時起きのクラクラ頭に染み渡る。


20220915 matsumoto-33


うまいとかまずいとかを超えて、昔の活力が思い出されるのである。


20220915 matsumoto-41


[DATA]
そばうどん 松本
東京都練馬区東大泉5-41-16





[Today's recommendation]

wachat220915.jpg




https://youtu.be/UbxUSsFXYo4


https://youtu.be/0GCX5wRhdFQ



20220915 matsumoto-42
石神井公園


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Latest Articles
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
北斗信仰をめぐる ――平将門北斗七星めぐり Nov 17, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2