団地商店街の夕日 【鮮魚とゝや】
2022.09.06
朝から黙々と仕事の一日。
3つ違う会社の仕事を、あっちをやったりこっちをやったり、分刻みで。
売れっ子か!? ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
夕方、気晴らしに自転車でぷらぷら。
明日の朝ごはん用に鮮魚店「とゝや」でシャケでも買って帰ろうと、東久留米の滝山中央商店会へ。

この商店街は近隣に大型ショッピングモールができた影響でこの5年で急激に衰退している。

夕方5時すぎといういちばん賑わう時間帯でも閑散としているが、いつにもまして寂寥感が漂っているなぁ… と思ったら、中心的施設の「スーパーヤマザキ」が8月いっぱいで閉店していた。
1968年開設の古い商店街で、シャッター化が進んでいる反面、新規出店率の高い印象もある。



それだけ何とはなしに魅力のある立地なんだろうけど、このスーパー閉店で今後どうなるのか。
よくなるのか、悪くなるのか。




結局、「とゝや」でシャケ(カナダ産激辛紅さけ(昔の味))を買っただけで帰路に。

ちょうどいまごろ(8月下旬)は例年、地域でも規模の大きい滝山祭りが行われるが、コロナの影響で3年連続中止となっている。

往時には程遠いだろうが、コロナ前はまだ賑わいがあったということを自分のブログで確認して、ちょっとしみじみとなった。

[DATA]
鮮魚とゝや(ととや)
東京都東久留米市滝山4-1-40
http://h-kurume.shop-info.com/TOTOYA/
[Today's recommendation]



https://youtu.be/VsYjcKqDycs


朝から黙々と仕事の一日。
3つ違う会社の仕事を、あっちをやったりこっちをやったり、分刻みで。
売れっ子か!? ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
夕方、気晴らしに自転車でぷらぷら。
明日の朝ごはん用に鮮魚店「とゝや」でシャケでも買って帰ろうと、東久留米の滝山中央商店会へ。

この商店街は近隣に大型ショッピングモールができた影響でこの5年で急激に衰退している。

夕方5時すぎといういちばん賑わう時間帯でも閑散としているが、いつにもまして寂寥感が漂っているなぁ… と思ったら、中心的施設の「スーパーヤマザキ」が8月いっぱいで閉店していた。
![]() | ![]() |
1968年開設の古い商店街で、シャッター化が進んでいる反面、新規出店率の高い印象もある。



それだけ何とはなしに魅力のある立地なんだろうけど、このスーパー閉店で今後どうなるのか。
よくなるのか、悪くなるのか。




結局、「とゝや」でシャケ(カナダ産激辛紅さけ(昔の味))を買っただけで帰路に。

ちょうどいまごろ(8月下旬)は例年、地域でも規模の大きい滝山祭りが行われるが、コロナの影響で3年連続中止となっている。

往時には程遠いだろうが、コロナ前はまだ賑わいがあったということを自分のブログで確認して、ちょっとしみじみとなった。

[DATA]
鮮魚とゝや(ととや)
東京都東久留米市滝山4-1-40

[Today's recommendation]



https://youtu.be/VsYjcKqDycs


- 関連記事
-
- すし屋のつくるテイクアウト寿司 【鮮魚とゝや】
- ゲリラ豪雨からの… 【鮮魚とゝや】
- 団地商店街の夕日 【鮮魚とゝや】
Sponsored Link