fc2ブログ

餃子をガッツリ! 【餃子の王将 秋津店】

2022.06.16

 猫の消耗品を買いにシマホに行くというので、そっち方面で昼ごはんを提案。
さくら通りが野行通りまで開通して、そっち方面はずいぶん近くなった。
そっち方面とは所沢街道方面で、古い要路だけに飲食店事情は意外に悪くない。


20220616 gyozanoosho-26


本日は武蔵野線通りとの交差点に位置する「餃子の王将」を選択。


20220616 gyozanoosho-12


店内で食べるのは3年ぶり。
前回は長い車旅行から帰ってきたところで、運転疲れで「ビ、ビール… ヽ(´д`)ノ ハァハァ…」という感じだった。


20220616 gyozanoosho-1320220616 gyozanoosho-1420220616 gyozanoosho-15


今回は仕事疲れ。
なにしろ3日間、ほぼ外出していない。
これが明日だったらビール頼んでただろうな。
あとちょっと。頑張れ、オレ!


20220616 gyozanoosho-16


ストレス発散的にガッツリ食べたい気分。
ラーメンランチと餃子定食という王道路線でいこうと思ったが、ちょっと引っかかるものが…。それだと白いご飯がかぶるのだ。


20220616 gyozanoosho-1720220616 gyozanoosho-18


もう少しセットメニューを見直してみると、ラーメンランチのライスが炒飯に代わったジャストサイズラーメンセットというものを発見。
「えー、餃子定食と、ジャ… ジャストサイズ…?」と注文。


20220616 gyozanoosho-19


餃子定食は、餃子2人前(12個)とキムチ、スープ、ライスというセット。


20220616 gyozanoosho-20


ジャストサイズなんちゃらにも餃子が1人前つくので、合わせて餃子3人前。
ビ、ビール… ヽ(´д`)ノ ハァハァ…


20220616 gyozanoosho-23


さて、ここまでなんとなく引っ張ってきた“ジャストサイズ”であるが、それはいかなるものか。
用語的には、えーと、半? ミニ?


20220616 gyozanoosho-22


平たく言うと、ジャストサイズラーメンセットとは“餃子・半ラーメン・半炒飯セット”である。


20220616 gyozanoosho-21


というわけで、こっちのセットはそれほどでもないが、あっちのセットがすごいので、その多くを食べるワタクシ的にはかなりハラいっぱいになった。
そして久々の王将餃子、うまし (≧ω≦)b OK!!


20220616 gyozanoosho-24


でもいいコンセプトだよね、ジャストサイズ。
食べられる分だけ注文しましょうというニュアンス。
フードロスと対で普及してほしい用語である。


20220616 gyozanoosho-25


[DATA]
餃子の王将 秋津店
東京都東村山市久米川町1-37-7
https://www.ohsho.co.jp/





[Today's recommendation]

wachat220616.jpg




https://youtu.be/lSZFKrfitzo



20220616 gyozanoosho-27
まだ間に合う / 清瀬せせらぎ公園(清瀬市中里)


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Latest Articles
開山1260余年のパワースポット 【高尾山薬王院】 Mar 23, 2023
見晴台にて 【やまびこ茶屋】 Mar 23, 2023
実は上級コース? ――高尾山6号路 Mar 22, 2023
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
ローカルチェーン!? 【麺工房 大番】 Mar 14, 2023
おいしい要素 【ますや】 Mar 13, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2