fc2ブログ

熱々ふわふわの奥多摩名物 【へそまんじゅう総本舗】

2022.04.29

前記事の続き)

「そばと茸の里」を出てちょうど12時。細かい雨が降りだしていた。想定どおりの展開といえばそうだが、そのまま帰るのもなんか悔しい。
お土産でも買いに多摩川対岸の「ままごと屋」(澤乃井園)に寄ろうと思ったが、使い慣れないGoogleマップのナビ操作を間違えてだいぶ手前の橋を渡ってしまった。


20220429 hesomanju-1120220429 hesomanju-12


「しょうがないからこのまま帰ろうか…」
となったとき、前方にこれも有名な青梅土産の店が出現。


20220429 hesomanju-1320220429 hesomanju-14


ちょうど対向車が途切れるタイミングで、そのまま駐車場へ。


20220429 hesomanju-1520220429 hesomanju-16


へそまんじゅうとは、ずばりへその形をしたまんじゅう。
奥多摩路名物で、車や自転車の立ち寄りどころとなっている。


20220429 hesomanju-1720220429 hesomanju-18


まんじゅうは、白砂糖の“白”と黒糖の“茶”の2種類。
“全てつぶあんデス”と書いてある。


20220429 hesomanju-1920220429 hesomanju-20


翌土曜日に埼玉の相方の実家に行く予定なのでお土産に8個入りを買う。


20220429 hesomanju-24


青梅産タケノコが300円と激安で売られているので、それも買う。


20220429 hesomanju-2220220429 hesomanju-21


「蒸したてを差し上げますね♪」と、お店のおばさまがカウンター上のせいろから茶まんじゅうをサービスで出してくれた。


20220429 hesomanju-23


熱々ふわふわのまんじゅうを帰りの車の中でいただく。
粒あんが抜群においしい。
特選北海道小豆100%にこだわった自家製だそうだ。


20220429 hesomanju-2520220429 hesomanju-26


[DATA]
へそまんじゅう総本舗
東京都青梅市日向和田3-863





[Today's recommendation]

wachat220429-33.jpg




https://youtu.be/B-C6fZSKTSg


Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Latest Articles
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
ローカルチェーン!? 【麺工房 大番】 Mar 14, 2023
おいしい要素 【ますや】 Mar 13, 2023
武蔵野食文化 【Enjoy Agano】 Mar 11, 2023
創業明治23年! 【若松屋 菓子舗】 Mar 09, 2023
閖上の鐘 【法光寺】 Mar 09, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2