fc2ブログ

3度目の春に… 【ホープ軒本舗】

2022.03.01

 3週間前に新調したばかりの眼鏡のフレームが妙な形にゆがんでいる。
落としたりぶつけたりした覚えはないが、いろいろ考えてみると思い当たるフシがある。
明け方、猫たちが布団の周りを走り回るようになった。枕元に置いてある眼鏡をけっとばしていてもおかしくない。

調整してもらいに出かけた眼鏡屋さんのある吉祥寺の街はたいへんな人出だった。
平日だからと油断していたが、大学生はとっくに春休みに入っている。いつにもまして若い人が多い印象。


20220301 hope-ken-1120220301 hope-ken-12


猫も若者も春の訪れを感じている。
いまからこんな感じで、花見の時期に抑えが利くだろうか?

弱毒株オミクロンの感染拡大で集団免疫が獲得されパンデミックが収束するという楽観論が世界中で広まっている。実際、オミクロン感染でつくられた抗体がデルタ株に対しても有効である可能性があるとする研究結果が発表されていたりもする。
しかし次にどんな変異株が出現するか誰にもわからない。
楽観論はまだ早い、とは思うが…。


20220301 hope-ken-1520220301 hope-ken-16


昼ごはんは「ホープ軒本舗」。
こっちの抑えはとっくに利いていないという。自分的に。
コロナ禍2度目のホープ軒。


20220301 hope-ken-1720220301 hope-ken-18


思った以上に混んでいたが、タイミングよく端っこの席が空いた。
券売機で中華そばをポチッとな。


20220301 hope-ken-1920220301 hope-ken-20


ご存知“背脂豚骨醤油の始祖”。
いまの基準ではあっさり系とんこつとなるだろうか、マイルドなスープが懐かしうまい。


20220301 hope-ken-21-22


やわめの縮れ麺に、硬めでかみしめると肉のよい香りが広がる昔風のチャーシュー。


20220301 hope-ken-23-24


途中で唐辛子調味料「唐華」を投入して味を変える。


20220301 hope-ken-2520220301 hope-ken-26


ラーメン食べただけで浮ついた気持ちになるのは陽気のせいもあるだろう。
コロナ禍3度目の春。
はたして、抑えが利くだろうか…? (ー‘`ー; )


20220301 hope-ken-1320220301 hope-ken-14


[DATA]
ホープ軒本舗
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-12





[Today's recommendation]

wachat220301.jpg




https://youtu.be/YzIICDPf_VU


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Latest Articles
開山1260余年のパワースポット 【高尾山薬王院】 Mar 23, 2023
見晴台にて 【やまびこ茶屋】 Mar 23, 2023
実は上級コース? ――高尾山6号路 Mar 22, 2023
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
ローカルチェーン!? 【麺工房 大番】 Mar 14, 2023
おいしい要素 【ますや】 Mar 13, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2