幸福感いっぱいな♪ 【ますも庵】
2022.02.12
2週間前に“肘が痛くて…”と書いている。
これが全然よくならず、観念して病院に行くことにした。
歯医者を除き、たぶん6年半ぶりの病院。
前回は身内の仕事で田舎の業者相手にストレスがたまって胃カメラ送り。
同じ病院だが、診療科が整形外科というのはだいぶ気が楽だ。

「テニス肘ですね」
上のリンク先に書いているようにスマホが原因の“スマホ肘”という自覚があり、ちょっと後ろめたいような気持ちがあった。
「スマホ? あ、ゲームねー」みたいな反応を覚悟するわけで。
ゲームやらないけど。
同じ症状でも”スマホ“と“テニス”では大違いである。
人格まで高級(セレブ)になった気にさせられる。
「いやー、テニス肘やっちゃいまして。はっはっは」
テニスやらないけど。

「テニス肘ですね」とドクター。
「ん…? テニス♪」
「テニスやる人がかかる、とは限りませんけどねー、はっはっは」

予約なしでいきなり行ったこともあり、会計が終わった時点で12時近くに。
腹が、減った……
東村山駅前の“志村けん像”の前で待ち合わせて、近くの「ますも庵」へ。
しばらく食べておらず、ずっと食べたいと思っていたものがあった。そばではないが。
病院行ったご褒美…(笑)。
そばの名店「ますも庵」は、うどんもおいしい。
おいしいといっても、うどん“も”そこそこおいしいよ… とかいうんでなく、名店ひしめく東村山あるいは多摩六都さらには所沢… と、広域武蔵野うどん圏にあって、知る限りにおいていちばんおいしい。“知る限り”がかなり限られるけど… ( ̄- ̄;)
そのうどんの真価が発揮されるのが、あったかいうどんだと思う。
ずっと食べたいと思っていたのは、それ。

気になっていたカレーうどんシリーズから角煮カレーうどん。
もう1品は鉄鍋うどん。
角煮カレーうどんはとろみの強い熱々うどん。
ひとくち食べるとカレーの香りにも負けない地粉の香りとうまみが口の中に広がって。
あー、これこれ。
これが「ますも庵」のうどん! と思わず言葉に出てしまう。

軟らかく煮込まれた玉ねぎの甘味と厚切りの大きな角煮で、なかなかのボリューム。

鉄鍋うどんは、いわゆる鍋焼きうどん。
鉄鍋でチンチンに熱した状態でやって来る。

だしの効いた濃いめのつゆに、具はえび天ほか、揚げ餅、卵、かまぼこ、ねぎ、…。

鉄鍋で煮込んであるのに、うどんにはしっかりした歯応えが残っている。
地粉の香りも強い… というか、温めることによりさらに香りが引き立っている。
このバランス則が絶妙である。

口福という言葉があるが、まさに幸福感いっぱいな…。

[DATA]
ますも庵
東京都東村山市本町2-16-30
[Today's recommendation]



https://youtu.be/aLnZ1NQm2uk
2週間前に“肘が痛くて…”と書いている。
これが全然よくならず、観念して病院に行くことにした。
歯医者を除き、たぶん6年半ぶりの病院。
前回は身内の仕事で田舎の業者相手にストレスがたまって胃カメラ送り。
同じ病院だが、診療科が整形外科というのはだいぶ気が楽だ。

「テニス肘ですね」
上のリンク先に書いているようにスマホが原因の“スマホ肘”という自覚があり、ちょっと後ろめたいような気持ちがあった。
「スマホ? あ、ゲームねー」みたいな反応を覚悟するわけで。
ゲームやらないけど。
同じ症状でも”スマホ“と“テニス”では大違いである。
人格まで高級(セレブ)になった気にさせられる。
「いやー、テニス肘やっちゃいまして。はっはっは」
テニスやらないけど。

「テニス肘ですね」とドクター。
「ん…? テニス♪」
「テニスやる人がかかる、とは限りませんけどねー、はっはっは」

予約なしでいきなり行ったこともあり、会計が終わった時点で12時近くに。
腹が、減った……
東村山駅前の“志村けん像”の前で待ち合わせて、近くの「ますも庵」へ。
![]() | ![]() |
しばらく食べておらず、ずっと食べたいと思っていたものがあった。そばではないが。
病院行ったご褒美…(笑)。
![]() | ![]() |
そばの名店「ますも庵」は、うどんもおいしい。
![]() | ![]() |
おいしいといっても、うどん“も”そこそこおいしいよ… とかいうんでなく、名店ひしめく東村山あるいは多摩六都さらには所沢… と、広域武蔵野うどん圏にあって、知る限りにおいていちばんおいしい。“知る限り”がかなり限られるけど… ( ̄- ̄;)
![]() | ![]() |
そのうどんの真価が発揮されるのが、あったかいうどんだと思う。
ずっと食べたいと思っていたのは、それ。

気になっていたカレーうどんシリーズから角煮カレーうどん。
もう1品は鉄鍋うどん。
![]() | ![]() |
角煮カレーうどんはとろみの強い熱々うどん。
ひとくち食べるとカレーの香りにも負けない地粉の香りとうまみが口の中に広がって。
あー、これこれ。
これが「ますも庵」のうどん! と思わず言葉に出てしまう。

軟らかく煮込まれた玉ねぎの甘味と厚切りの大きな角煮で、なかなかのボリューム。

鉄鍋うどんは、いわゆる鍋焼きうどん。
鉄鍋でチンチンに熱した状態でやって来る。

だしの効いた濃いめのつゆに、具はえび天ほか、揚げ餅、卵、かまぼこ、ねぎ、…。

鉄鍋で煮込んであるのに、うどんにはしっかりした歯応えが残っている。
地粉の香りも強い… というか、温めることによりさらに香りが引き立っている。
このバランス則が絶妙である。

口福という言葉があるが、まさに幸福感いっぱいな…。

[DATA]
ますも庵
東京都東村山市本町2-16-30
[Today's recommendation]



https://youtu.be/aLnZ1NQm2uk
Sponsored Link