fc2ブログ

愛は惜しみなく 【忠豊】

2022.01.16

 猫の消耗品を買いに「ジョイフル本田 瑞穂店」へ行き、周辺で昼ごはんのお店を探したが、いまひとつしっくりくるところがなく、村山団地西通りの商店街まで戻って探すことにした。


20220116 chuho-1120220116 chuho-12


商店街なら食べるところの5~6軒はすぐ見つかるだろうという安直な読みは見事に外れ、開いているのはラーメン屋さん2店と中華屋さん1店のみ。
相方はラーメン店にあまり入りたがらないので、簡単に中華店に決まりそうなものだが、これがそう簡単な話ではない。


20220116 chuho-13
アーチ2つが出入り口になっているコの字形路地「すずらん通り」の奥、黄色い看板が「忠豊」


中華店というのは「忠豊」。
名にし負うドカ盛り店である。


20220116 chuho-14


たとえば一般的な量を1として「忠豊」の盛りがどの料理も2だとすると、僕1人で入った場合、2(1品)頼んで2食べればいい。しかし相方と入ると最低4(2品)頼まなければならず、相方は1以上は食べられないので、僕の食べる量が3に増えるという計算になる。
3人前はちょっと…。


20220116 chuho-1520220116 chuho-16


でも楽天家なワタクシ。
まあ、それくらいなんとかなるか… と入店。


20220116 chuho-18


意外なことに、1時前で先客1人とすいている。
あとで聞いた話では、やっとお客さんが戻ってきたと思った矢先の第6波で、年明けでパタッと客足が落ちたと。うーむ…。


20220116 chuho-1920220116 chuho-20


量、多いからなぁ… と、入る前にさんざん脅かしたので、「いちばん軽そうな中華そば」と相方。
もう1品は焼きそばに。


20220116 chuho-2120220116 chuho-22


まず中華そば。
器もそんな大きくなく、パッと見、普通のラーメン。


20220116 chuho-23-24


杞憂だったかな、と安堵した次の瞬間…
配膳台のほうから「おっと、ずいぶん多くなっちゃったね」というおかあさんの声が…


20220116 chuho-25-26


「はい、大盛りサービス!」と、焼きそば来る。
えー!? ∑( ̄[] ̄;)!


20220116 chuho-28-29


えーと、上記数値でいうと、これ一皿で4か5はある。
一瞬にして計算が破綻した。


20220116 chuho-30-31


「どうしてこうなっちゃったんです?」
「つかみ加減でねー(笑)」とおかあさん。
加減って、麺の玉単位のカゲンでもしてるんですかぁー!! ヾ(・ε・。)


20220116 chuho-32-33


中華そばも箸を入れてみるとすごい麺量なのである。
ここからは、ひたすら食べる。


20220116 chuho-27


僕がまず中華そばで、7割がた食べたところでチェンジ。
焼きそばぜんぜん減ってないし ( ̄- ̄;)

焼きそばひと口食べて、無理… と思いました。

中華そばは懐かしくもおいしい昔ながらのラーメンで、食欲を刺激されいくらでも食べられそうな気がした。
そのあっさりさっぱりした味と違って、焼きそばはソース味。
これもナツカシおいしいが、ひと口目の甘さが満腹中枢を直撃。


20220116 chuho-34-35


でも焼きそばが来たとき、「食べきれなかったら持ち帰っていい?」と相方が聞いているので、ある程度気は楽なのであった。
ただ、持ち帰るにしても皿の半分も食べなかったら失礼にあたると思うので頑張って食べているわけだが、この半分が遠い(笑)。

結局、パックをもらって詰めたんだが、大きめのパックがいっぱいになった。
頑張って食べなかったら1パックに入り切らなかったという、なんと恐ろしい盛り。


20220116 chuho-3620220116 chuho-37


「チャーシューがすごくおいしかった」と相方。
「生のお肉使ってるからね」とおかあさん。「値段は冷凍の3倍はするけど、味がぜんぜん違う。いまさら変えられないです。お客さんにはすぐわかっちゃう」

というように、量のことが取り上げられることが多いが、実はすごくおいしいお店なのである。


20220116 chuho-40


昭和45(1970)年からこの地で続けているそうだ。
昔は賑やかで、この奥まった場所にも人がたくさん出入りしていたと。
出前も多く、エレベーターのない団地の3階4階にもおとうさんは届けていたと。

「あれでもけっこう年なんですよ」とおかあさん。「89歳」
えー!? ∑( ̄[] ̄;)!

「あ… 79か」
ズルッ (ノ_ _)ノ


20220116 chuho-38


焼きそばをパック詰めしてもらうのは申し訳ないので、途中で持ち帰りの焼き餃子を頼んでいたが、その注文が通っていなかったので生餃子にしてもらった。

「焼いてないから、量でサービスしておきました」
「えー!?」

餃子は15個。こちらの餃子1人前は10個のようなので、5割増し。
自家製ラー油までいただいた。なんと、ワンカップサイズでひと瓶も。


20220116 chuho-41


持ち帰った焼きそばと餃子のみで、大満足の晩ごはんになった。
絶品激辛ラー油で冷やっこも食べてみた。


20220116 chuho-42


ほぼいちげんさんなのに、こんなによくしてもらって、これを書きながらも涙が出るほどうれしい。


20220116 chuho-43


「まだまだ続けますから、ぜひまた来てください!」
頑張ってください。ぜひまた伺います!


20220116 chuho-55-56


[DATA]
忠豊(ちゅうほう)
東京都武蔵村山市学園3-62-4





[Today's recommendation]

wachat220116-11.jpg




https://youtu.be/-nmPdUiT5ks



20220116 chuho-39


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

鍵コメHさま

「忠豊」のおかあさんは、お客さんと話したりサービスしたりするのが大好きな人なんだと思いました。
基本的に忙しい店なので普段はその余裕はないが、たまたますいていていろいろよくしてもらったと。
僕らにとってはラッキーですけど、すいていたのはコロナの影響ですから、複雑なものがあります。

「弘華飯店」は最近閉まっていることが多いですね。
先日はシャッターが1枚開いていて中に明かりがついていたので、ちょっと安心しました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
Latest Articles
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
北斗信仰をめぐる ――平将門北斗七星めぐり Nov 17, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2