地元居酒屋ランチで 【むらやま 久米川店】
2021.12.04
居酒屋ランチがブームなワタシ。
自分はランチであっても、居酒屋であるから、当たり前のような顔して真っ昼間ひっかけてるお客が必ずいる。
平和だ…。
時短営業とか酒類提供停止とか言っていたのがウソのようだ。
平時であれば昼に飲むことはめったにないが、いまならビールくらいは許せる気がする。
寒いから飲まないけど。
「百味」や「多古屋」といった有名どころに対抗できる地元の居酒屋ランチといったら、「むらやま」かなぁ。
店内で食べるのは去年の1月以来で、そのときの記事と見比べるとランチメニューは微妙に変わっている。
まぐろ丼や肉汁うどんは以前はなかったと思う。

12:40の入店で、思ったよりすいている。
座席を間引いてもあるので、密の心配なし。

注文は、天ぷら定食ともつ煮定食。
前回と変わっていることがもう一つあって、なんと、全面禁煙である。
まあ、この規模では喫煙可能条件は満たしていないだろうから当然といえば当然だが、(居酒屋だけに)けむけむだった以前とはだいぶ様子が違う。
改正健康増進法、ありがたや。
天ぷら定食は、エビ、イカ、キス、かぼちゃ、なす、にんじん、ピーマンと、だいたい網羅している。
それで760円と、素晴らしいコスパ。

えび、プリプリ (≧∇≦)b
もつ煮定食は、メインのおかずがもつ煮とマグロぶつ。
居酒屋感マックスな定食、いいですねー c( ̄▽ ̄)

前回テイクアウトしたもつ煮はもちろん、もしかしたら生…? というマグロもおいしい。

家族連れもいれば1人でふらっと入ってくる客も…。
所沢や国分寺に劣らず、地元で長く愛されてる感が伝わってくる。
[DATA]
むらやま 久米川店
東京都東村山市栄町2-9-5
http://yakitori-murayama.co.jp/
https://www.facebook.com/yakitorimurayama/
[Today's recommendation]



https://youtu.be/uSD4vsh1zDA


カンアオイ / 淵の森
居酒屋ランチがブームなワタシ。
自分はランチであっても、居酒屋であるから、当たり前のような顔して真っ昼間ひっかけてるお客が必ずいる。
平和だ…。
時短営業とか酒類提供停止とか言っていたのがウソのようだ。
![]() | ![]() |
平時であれば昼に飲むことはめったにないが、いまならビールくらいは許せる気がする。
寒いから飲まないけど。
![]() | ![]() |
「百味」や「多古屋」といった有名どころに対抗できる地元の居酒屋ランチといったら、「むらやま」かなぁ。
![]() | ![]() | ![]() |
店内で食べるのは去年の1月以来で、そのときの記事と見比べるとランチメニューは微妙に変わっている。
まぐろ丼や肉汁うどんは以前はなかったと思う。

12:40の入店で、思ったよりすいている。
座席を間引いてもあるので、密の心配なし。

注文は、天ぷら定食ともつ煮定食。
![]() | ![]() |
前回と変わっていることがもう一つあって、なんと、全面禁煙である。
まあ、この規模では喫煙可能条件は満たしていないだろうから当然といえば当然だが、(居酒屋だけに)けむけむだった以前とはだいぶ様子が違う。
改正健康増進法、ありがたや。
![]() | ![]() |
天ぷら定食は、エビ、イカ、キス、かぼちゃ、なす、にんじん、ピーマンと、だいたい網羅している。
それで760円と、素晴らしいコスパ。

えび、プリプリ (≧∇≦)b
![]() | ![]() |
もつ煮定食は、メインのおかずがもつ煮とマグロぶつ。
居酒屋感マックスな定食、いいですねー c( ̄▽ ̄)

前回テイクアウトしたもつ煮はもちろん、もしかしたら生…? というマグロもおいしい。

家族連れもいれば1人でふらっと入ってくる客も…。
所沢や国分寺に劣らず、地元で長く愛されてる感が伝わってくる。
![]() | ![]() |
[DATA]
むらやま 久米川店
東京都東村山市栄町2-9-5


[Today's recommendation]



https://youtu.be/uSD4vsh1zDA


カンアオイ / 淵の森
- 関連記事
Sponsored Link
コメントの投稿
Re: No title
no nameさま
「百味」は閉店の半年後に復活しました。
いまもほぼ昔のままに当たり前のように営業してます。↓↓
https://char0203.com/blog-entry-1347.html
ぜひ行ってみてください!
「百味」は閉店の半年後に復活しました。
いまもほぼ昔のままに当たり前のように営業してます。↓↓
https://char0203.com/blog-entry-1347.html
ぜひ行ってみてください!
Re: No title
ぬか屋さま
「一本槍」が閉店して「サラリーマン」が閉店して、久米川もずいぶん変わってしまいました。
外で飲むことはほぼないですけど、寂しいものはありますね。
「一本槍」が閉店して「サラリーマン」が閉店して、久米川もずいぶん変わってしまいました。
外で飲むことはほぼないですけど、寂しいものはありますね。
No title
所沢の百味は随分前に閉店しちゃいましたね、閉店の知らせが貼ってあって泣きそうになって引き返しました
No title
現職時職場の人達と5時半頃から「むらやま」か向かい側の「サラリーマン」によく行って
おりました。店内の画像懐かしく拝見させて頂きました。
おりました。店内の画像懐かしく拝見させて頂きました。