fc2ブログ

鉄板の組み合わせ 【みんみん】

2021.10.20

 吉祥寺解禁宣言してはみたものの、一向に吉祥寺の記事が上がらない。行っていないからだ。
もしかして、コロナ関係なしに、吉祥寺という街にもはや用事がないのではないか?

じっくり自問してみる。
うん。用事ない (ヾノ・ω・`)ナイナイ


20211020 minmin-11


古本やら中古CDやら洋服やら雑貨やら… といった買い物を、ほぼしなくなった。街に行くのはそういった買い物の用事で。
“用事がない”とはそういう意味である。

正確には、食べ物屋さん以外に用事がない。


20211020 minmin-1220211020 minmin-13


でも食べ物屋さんはほかの用事とセットでということが多く、“それ目的で”とはなりにくいからなぁ…。
ということで、月いちペースでの解禁となった吉祥寺、ここは「みんみん」目的で。


20211020 minmin-14


ご存知、ハモニカ横丁は、以前と変わらぬにぎわい。
その一角に「みんみん」はある。


20211020 minmin-1520211020 minmin-16


狭くて混むので、このご時世、なかなか入りづらいが、僕ら世代で吉祥寺といえば「ホープ軒」だったり「みんみん」だったりと。
段取りを踏まないと物事は進まなかったりする。


20211020 minmin-18


注文は、あさりチャーハンと餃子。
ここも鉄板の組み合わせで攻める。


20211020 minmin-1920211020 minmin-20


調べてみると、店内で食べるのは2019年1月以来。これも相当意外だったが、あさりチャーハンを食べるのは2017年6月以来、実に4年半ぶり。やはり頻度は落ちている。


20211020 minmin-24


東京多摩地区を代表する、みんみん餃子。


20211020 minmin-2520211020 minmin-26


あんがペースト状で野菜の甘味が強く、下味もしっかり。厚めでモッチリした皮で包まれた、一個で完結した食べ物である。そのまま食べてもおいしい。


20211020 minmin-21


あさりチャーハンは、あさりのむき身、チャーシュー、卵とシンプルな具材。
グリーンピースをのせ、ザーサイを添えてある。


20211020 minmin-2220211020 minmin-23


あさりの風味とごま油の香りが絶妙で、レンゲが止まらない (≧ω≦) b


20211020 minmin-2720211020 minmin-28


鉄板はやはり鉄板。
それだけで吉祥寺に行く立派な理由であったと。


20211020 minmin-29


[DATA]
みんみん
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-9





[Today's recommendation]

wachat211020.jpg




https://youtu.be/yv-DcNTOMp4



20211020 minmin-30


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Latest Articles
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
北斗信仰をめぐる ――平将門北斗七星めぐり Nov 17, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2