レバニラ炒めの肉バージョン 【ひの食堂】
2017.06.12
「ひの食堂」の入り口の戸が網戸仕様に変わっていた。
この店にはエアコンが設置されていないので、夏場はそのように昭和40年代の技術で暑さ対策を施すのである。
エアコンがないのは、小さい店だから内壁面に設置スペースが確保できないか、壁の強度に問題があるか… (;^_^A

ずっと気になっていたメニューの肉ニラ炒め定食700円に(「入れる人、入れない人」参照)。
1時の来店で、先客は若い女性2人組と僕と同年代の男性単独客。ちょうどタイミングよく隣の男性のとんかつ定食が出てきたので、すぐに僕の肉ニラに取りかかっている。今日は非常に忙しいので提供が早そうなのはありがたい。
肉ニラ炒めは、豚肉とニラ、モヤシ、ニンジン。やはり予想どおりレバニラの肉バージョンであり、肉野菜炒めのキャベツ抜きという構成だ。

甘みの強いキャベツが入らない分、肉野菜炒めよりシンプルでシャープな感じ。ニラがそれほど多いわけではなくモヤシ主体だが、すっきりしているからニラが強く主張する。ニラ好きにはうれしいバランスだ。相変わらずご飯が進む。
肉野菜炒めがありながらあえてラインアップされている、自信とこだわりのメニューといったところ。

だがちょっと待て。ニラには豚肉よりもっと相性のいい食材があったような気がするぞ…。そうだ、豚レバーだ(笑)。
と、レバニラ回帰となるのであった。
肉ニラが劣るというんじゃなく、ここはどれもおいしいから、そのようにリレー形式で次回へとつながっていくということ。

ただ、今日ぐらいの気温でも、熱々の炒め物を食べているうちに汗が噴き出してきた。
冷房事情を考えれば、この先しばらく鉄板ものは厳しいかもしれないな…。

[DATA]
ひの食堂
東京都東村山市本町3-18-2
[Today's recommendation]

https://youtu.be/nPauXWjY4T8
「ひの食堂」の入り口の戸が網戸仕様に変わっていた。
この店にはエアコンが設置されていないので、夏場はそのように昭和40年代の技術で暑さ対策を施すのである。
エアコンがないのは、小さい店だから内壁面に設置スペースが確保できないか、壁の強度に問題があるか… (;^_^A

ずっと気になっていたメニューの肉ニラ炒め定食700円に(「入れる人、入れない人」参照)。
1時の来店で、先客は若い女性2人組と僕と同年代の男性単独客。ちょうどタイミングよく隣の男性のとんかつ定食が出てきたので、すぐに僕の肉ニラに取りかかっている。今日は非常に忙しいので提供が早そうなのはありがたい。
![]() | ![]() |
肉ニラ炒めは、豚肉とニラ、モヤシ、ニンジン。やはり予想どおりレバニラの肉バージョンであり、肉野菜炒めのキャベツ抜きという構成だ。

甘みの強いキャベツが入らない分、肉野菜炒めよりシンプルでシャープな感じ。ニラがそれほど多いわけではなくモヤシ主体だが、すっきりしているからニラが強く主張する。ニラ好きにはうれしいバランスだ。相変わらずご飯が進む。
肉野菜炒めがありながらあえてラインアップされている、自信とこだわりのメニューといったところ。

だがちょっと待て。ニラには豚肉よりもっと相性のいい食材があったような気がするぞ…。そうだ、豚レバーだ(笑)。
と、レバニラ回帰となるのであった。
肉ニラが劣るというんじゃなく、ここはどれもおいしいから、そのようにリレー形式で次回へとつながっていくということ。

ただ、今日ぐらいの気温でも、熱々の炒め物を食べているうちに汗が噴き出してきた。
冷房事情を考えれば、この先しばらく鉄板ものは厳しいかもしれないな…。

[DATA]
ひの食堂
東京都東村山市本町3-18-2
[Today's recommendation]

https://youtu.be/nPauXWjY4T8
Sponsored Link