がまんのGWふたたび 【ますも庵】
2021.04.29
緊急事態宣言下のGW始まる。
「出ないでください」「来ないでください」の大型連休スタート。

出るな来るなとこれだけ連呼されれば、さすがに身動きとれなくなる。
降ったりやんだりの空模様ということもあり、昼ごはんは近場で。
モヤモヤの募る展開。

(2回目の)宣言明けに久々にそばを食べ最高の幸福感を味わった「ますも庵」へ。
実際、そばに含まれる植物性タンパク質は、睡眠ホルモン“メラトニン”や幸せホルモン“セロトニン”の産生を促す働きがあるらしい。幸せホルモンドバドバらしい。

こちらは10:30開店。
早い時間に行けば密を気にすることなく落ち着いて食事ができる。

11時すぎの入店で先客ゼロ。
十割そばと地粉うどんの二枚看板のこちらのお店、僕らはそばとうどんの両方を頼むことが多い。
今回は葉わさびせいろと肉汁うどん。

葉わさびせいろは去年も食べている。
そばは十割と磯切りから選べ、前回磯切りだったので今回は十割に。

盛りそばの上に葉わさびを散らした盛り付け。葉わさびはしょうゆ漬け。
葉わさびは大好きでうちでもよくつくるが、辛味・甘味・香りを引き出すための下ごしらえがそう簡単ではなく、今年2回やって1勝1敗。その1敗をここで取り返そうと。

ツンと鼻に抜ける清冽な香りが素晴らしい。
薬味におろしワサビも添えられ、ツンツン!! Wワサビを愉しむ。
辛味成分アリルイソチオシアネートでコロ助をやっつけろ!(と、毎回書いてるような… (-ω-ゞ)

東村山は武蔵野うどんの聖地であり(4/10放送『出没! アド街ック天国 東村山』で“武蔵野うどん”は4位)、武蔵野うどんといえば肉汁うどん。
意外なことに「ますも庵」で肉汁は初めてかも。

無漂白粉の灰色のうどんは、小麦の甘味が強く、香りも立つ。

肉汁は豚肉とネギの黄金コンビ。
薄切り肉とクタクタに煮込んだネギがおいしい。

市内には人気店が多い関係上大きい声じゃ言えないが、ここのうどんがいちばんおいしいかも…。
モヤモヤ解消には、おいしいものを食べるのがいちばんかも。

[DATA]
ますも庵
東京都東村山市本町2-16-30
[Today's recommendation]



https://youtu.be/UhBc3jw0zX0


これは気になる(某ラーメンショップ)
緊急事態宣言下のGW始まる。
「出ないでください」「来ないでください」の大型連休スタート。

出るな来るなとこれだけ連呼されれば、さすがに身動きとれなくなる。
降ったりやんだりの空模様ということもあり、昼ごはんは近場で。
モヤモヤの募る展開。

(2回目の)宣言明けに久々にそばを食べ最高の幸福感を味わった「ますも庵」へ。
![]() | ![]() |
実際、そばに含まれる植物性タンパク質は、睡眠ホルモン“メラトニン”や幸せホルモン“セロトニン”の産生を促す働きがあるらしい。幸せホルモンドバドバらしい。

こちらは10:30開店。
早い時間に行けば密を気にすることなく落ち着いて食事ができる。

11時すぎの入店で先客ゼロ。
![]() | ![]() |
十割そばと地粉うどんの二枚看板のこちらのお店、僕らはそばとうどんの両方を頼むことが多い。
今回は葉わさびせいろと肉汁うどん。

葉わさびせいろは去年も食べている。
そばは十割と磯切りから選べ、前回磯切りだったので今回は十割に。

盛りそばの上に葉わさびを散らした盛り付け。葉わさびはしょうゆ漬け。
葉わさびは大好きでうちでもよくつくるが、辛味・甘味・香りを引き出すための下ごしらえがそう簡単ではなく、今年2回やって1勝1敗。その1敗をここで取り返そうと。

ツンと鼻に抜ける清冽な香りが素晴らしい。
薬味におろしワサビも添えられ、ツンツン!! Wワサビを愉しむ。
辛味成分アリルイソチオシアネートでコロ助をやっつけろ!(と、毎回書いてるような… (-ω-ゞ)

東村山は武蔵野うどんの聖地であり(4/10放送『出没! アド街ック天国 東村山』で“武蔵野うどん”は4位)、武蔵野うどんといえば肉汁うどん。
意外なことに「ますも庵」で肉汁は初めてかも。

無漂白粉の灰色のうどんは、小麦の甘味が強く、香りも立つ。

肉汁は豚肉とネギの黄金コンビ。
薄切り肉とクタクタに煮込んだネギがおいしい。

市内には人気店が多い関係上大きい声じゃ言えないが、ここのうどんがいちばんおいしいかも…。
モヤモヤ解消には、おいしいものを食べるのがいちばんかも。

[DATA]
ますも庵
東京都東村山市本町2-16-30
[Today's recommendation]



https://youtu.be/UhBc3jw0zX0


これは気になる(某ラーメンショップ)
Sponsored Link