街中華かくあるべし 【正来】
2021.04.18
久々に地元散歩ネタの前振り。
散歩途中に目に留まったものに、そういえばアレか… と思い出してシャッターを切った。
〽チョイト チョックラチョイト チョイト キテネ~

アド街20位

アド街8位

アド街1位

アド街?位
西口方面を散歩すると食べたくなる店の一つ。

「正来」は東村山市に現存する最も街中華らしい街中華だと思う。
3軒長屋、トタンのファサード、デコラのテーブルに合皮ソファという昭和感いっぱいの内外装・調度。出前注文の多さ。昔食べた懐かしい味。
食べるもの食べるものすべてワタクシのお口に合う。
数えるほどしか入ったことないのでアレだけど、どの料理も“かくあるべし”という姿でやって来る。
タンメンはこういうお店で絶対食べておかなければならないメニューであろう。

タンメン来る。
シャキシャキ野菜に熱々スープ。
タンメンかくあるべし c( ̄▽ ̄)

…が、それには異論も多いと思う。
タンメンのハクサイvsキャベツ論争というものがある。
こちらはキャベツ仕様で、ハクサイ派がこれを認めない。ハクサイ派のほうがこだわりが強いように思うのだ。

僕はおいしかったらどっちでもいい派なので、おいしいからOK。
想定外に入っていたタケノコがシャキシャキいい働きをしていて、さらに加点。

焼きそば好きの相方はカタヤキソバ。
これも素晴らしいビジュアル。

で、こっちはハクサイなんだねぇ…。
街中華の謎の法則、発動。

餃子かくあるべし… とはちょっと言い難かった (;^_^A

まあ、こういうこともあるよね。

お支払いで、2035円と。
1000円札を2枚用意して小銭を探っていると、お店のおかあさん、バッと札をひったくる。
な、なんですか…!?
「2000円でいいです! 焦げちゃいましたから」
「いや、そんな…」

前にも書いているが、人のご厚意に僕はとても喜ぶ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
物品や金銭でなく、気持ちがうれしい。
「でもおいしかったですよ」というのは素直な感想。

[DATA]
正来
東京都東村山市野口町1-11-3
[Today's recommendation]



https://youtu.be/BLHBKOX8uWk


イチリンソウ(上の大きい一輪)とニリンソウ / 南沢緑地
久々に地元散歩ネタの前振り。
散歩途中に目に留まったものに、そういえばアレか… と思い出してシャッターを切った。
〽チョイト チョックラチョイト チョイト キテネ~

アド街20位

アド街8位

アド街1位

アド街?位
西口方面を散歩すると食べたくなる店の一つ。

「正来」は東村山市に現存する最も街中華らしい街中華だと思う。
3軒長屋、トタンのファサード、デコラのテーブルに合皮ソファという昭和感いっぱいの内外装・調度。出前注文の多さ。昔食べた懐かしい味。
![]() | ![]() |
食べるもの食べるものすべてワタクシのお口に合う。
数えるほどしか入ったことないのでアレだけど、どの料理も“かくあるべし”という姿でやって来る。
タンメンはこういうお店で絶対食べておかなければならないメニューであろう。

タンメン来る。
シャキシャキ野菜に熱々スープ。
タンメンかくあるべし c( ̄▽ ̄)

…が、それには異論も多いと思う。
タンメンのハクサイvsキャベツ論争というものがある。
こちらはキャベツ仕様で、ハクサイ派がこれを認めない。ハクサイ派のほうがこだわりが強いように思うのだ。

僕はおいしかったらどっちでもいい派なので、おいしいからOK。
想定外に入っていたタケノコがシャキシャキいい働きをしていて、さらに加点。

焼きそば好きの相方はカタヤキソバ。
これも素晴らしいビジュアル。

で、こっちはハクサイなんだねぇ…。
街中華の謎の法則、発動。

餃子かくあるべし… とはちょっと言い難かった (;^_^A

まあ、こういうこともあるよね。

お支払いで、2035円と。
1000円札を2枚用意して小銭を探っていると、お店のおかあさん、バッと札をひったくる。
な、なんですか…!?
「2000円でいいです! 焦げちゃいましたから」
「いや、そんな…」

前にも書いているが、人のご厚意に僕はとても喜ぶ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
物品や金銭でなく、気持ちがうれしい。
「でもおいしかったですよ」というのは素直な感想。

[DATA]
正来
東京都東村山市野口町1-11-3
[Today's recommendation]



https://youtu.be/BLHBKOX8uWk


イチリンソウ(上の大きい一輪)とニリンソウ / 南沢緑地
Sponsored Link