fc2ブログ

生き返る 【九州ラーメン いし】

2021.03.25

 コロナで1年損した… と感じている人も多いと思う。自分的にはそういう一側面ばかりでなく得るところ少なくなかったとも考えているが、それでも行きつけのラーメン屋に入ったときタイムスリップ感を覚えたりすれば“失われた1年”という言葉が脳裏をよぎりもしよう。


210325 ishi-21


行きつけの「九州ラーメン いし」へ。
なんかナツカシイ (-_- ) シミジミ


210325 ishi-22


と書いておいてアレだけど、実はそれほど回数が減っているわけではない。
外食そのものが激減し、その少ない機会にどこへ? と考えると、やはり昔なじみのお店が浮かぶ。それも近場の。
ラーメン屋3~4軒あればいいかぁ… って、スイマセン、暴論でした \(_ _。)


210325 ishi-24


「大盛り」
「はいよっ!」


210325 ishi-25


このお店は正面・側面がフロントサッシで、この季節は開け放っているので換気バッチリ。
アド街ベスト20入りの熱気も落ち着いて? 時間を選べば混雑することもない。
ほろ酔い加減の常連さんと大将のよもやま話を聞くともなしに聞きながら、いつものラーメンをすする。
時間がいくらか失われようとも、体が覚え込んでいる味。


210325 ishi-27


「生き返りました」
「よろしい👍」


210325 ishi-26


[DATA]
九州ラーメン いし
東京都小平市小川西町3-18-10





[Today's recommendation]

wachat210325.jpg




https://youtu.be/k9e157Ner90



210325 senbonyari
センボンヤリ / 浅間山(府中市)


関連記事

Sponsored Link

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

鍵コメさま

こちらは紅ショウガがデフォ。
そういう味として確立されてますね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
Latest Articles
多摩八座の筆頭の 【阿伎留神社】 Dec 04, 2023
身体不調とタンメンと 【チャイニーズレストラン 一番】 Dec 02, 2023
禁断の… 【餃子の王将 秋津店】 Nov 30, 2023
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2