どこか懐かしい… 【ドンキホーテ】
2021.03.14
前記事の続きで、田無神社の北参道を出ると(新)青梅街道。
家まで歩く計画である。
「震災になったとき歩いて帰る練習だね」と相方。
そういう意識はなかったが、防災ウィークであり、青梅街道~新青梅街道は都心から自宅方面に向かう最短ルートである。

北原交差点
「新宿からひたすら青梅街道を歩けばここに来るから、あそこ(北原交差点)を左に行けば『綿半』とかのあたり」
「所沢のほうに行っちゃだめなんだね」
「いや、そっち行ったら『シマホ』で、まあどっちでもいいってことだけど」
実際に歩いたコースは↓↓で、車の多い道を避けるのがワタクシ流。
© OpenStreetMap contributors
田無神社を出たのがだいたい11時で、正午すぎに滝山の商店街に差し掛かる。

腹が、減った……
街外れの長屋の一角のおいしそうなサンドイッチの並んだショーケースにふらふらっと引き寄せられたのでありました。

「ドンキホーテ」はサンドイッチ屋さんのイメージが強いが、中は立派な喫茶店になっている。
カフェじゃなく、喫茶店。
昭和感満載の軽食メニューが感涙モノ。
サンドイッチ、トースト、スパゲッティ、カレー、ピラフ…。
パスタじゃなく、スパゲッティ。
いままで気づかなかったが、これら軽食メニューもテイクアウトできるようだ。
買ったのはサンドイッチで、ヤサイ、タマゴ、ハムカツ、フルーツ。

2個セットだが、ヤサイとタマゴは2個で微妙に具が違う。ラップはかわいいテープで留められ、一つ一つていねいな手づくり感が伝わってくる。
薄くややぱさついた食パンが郷愁を誘う。
逆にハムカツのハムは厚みがあって、個人的見解として昭和的でないが、酸味の強いソースが懐かしい。
フルーツサンドは缶詰ミカンと生クリームの簡単スイーツ感覚。生クリームは甘さ控えめでさっぱり味に仕上がっている。
8.8km歩いたあとということもあって量的に物足りないかと思ったが、最後にデザートで糖質を補給することで、不思議と満足感が得られるのである。

[DATA]
ドンキホーテ
東京都東久留米市滝山4-12-15
インスタやってます (。-_-)ノ ヨロシク♪
ランキングも ヾ(_ _。) ペコ…
[Today's recommendation]


◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3 ◆


https://youtu.be/bNLJbD_Oitk



前記事の続きで、田無神社の北参道を出ると(新)青梅街道。
家まで歩く計画である。
「震災になったとき歩いて帰る練習だね」と相方。
そういう意識はなかったが、防災ウィークであり、青梅街道~新青梅街道は都心から自宅方面に向かう最短ルートである。

北原交差点
「新宿からひたすら青梅街道を歩けばここに来るから、あそこ(北原交差点)を左に行けば『綿半』とかのあたり」
「所沢のほうに行っちゃだめなんだね」
「いや、そっち行ったら『シマホ』で、まあどっちでもいいってことだけど」
実際に歩いたコースは↓↓で、車の多い道を避けるのがワタクシ流。
![]() | ![]() |
田無神社を出たのがだいたい11時で、正午すぎに滝山の商店街に差し掛かる。

腹が、減った……
![]() | ![]() |
街外れの長屋の一角のおいしそうなサンドイッチの並んだショーケースにふらふらっと引き寄せられたのでありました。

「ドンキホーテ」はサンドイッチ屋さんのイメージが強いが、中は立派な喫茶店になっている。
カフェじゃなく、喫茶店。
![]() | ![]() |
昭和感満載の軽食メニューが感涙モノ。
サンドイッチ、トースト、スパゲッティ、カレー、ピラフ…。
パスタじゃなく、スパゲッティ。
いままで気づかなかったが、これら軽食メニューもテイクアウトできるようだ。
![]() | ![]() |
買ったのはサンドイッチで、ヤサイ、タマゴ、ハムカツ、フルーツ。

2個セットだが、ヤサイとタマゴは2個で微妙に具が違う。ラップはかわいいテープで留められ、一つ一つていねいな手づくり感が伝わってくる。
![]() | ![]() |
薄くややぱさついた食パンが郷愁を誘う。
逆にハムカツのハムは厚みがあって、個人的見解として昭和的でないが、酸味の強いソースが懐かしい。
フルーツサンドは缶詰ミカンと生クリームの簡単スイーツ感覚。生クリームは甘さ控えめでさっぱり味に仕上がっている。
![]() | ![]() |
8.8km歩いたあとということもあって量的に物足りないかと思ったが、最後にデザートで糖質を補給することで、不思議と満足感が得られるのである。

[DATA]
ドンキホーテ
東京都東久留米市滝山4-12-15

ランキングも ヾ(_ _。) ペコ…
![]() | ![]() | ![]() |
[Today's recommendation]


◆ 猫写真はこちら その1 その2 その3 ◆



https://youtu.be/bNLJbD_Oitk




- 関連記事
-
- 昭和の喫茶店メシ 【ドンキホーテ】
- 昔っからのサンドイッチ 【ドンキホーテ】
- どこか懐かしい… 【ドンキホーテ】
Sponsored Link
コメントの投稿
Re: No title
鍵コメさま
新宿っぽいというか昭和っぽいというか。。。
こういう看板は安心の証しとみてるんです。
新宿っぽいというか昭和っぽいというか。。。
こういう看板は安心の証しとみてるんです。
Re: No title
moggsunzさま
はい。こちらのドンキでした(笑)。
「落ち着くのはやはりこちら」に、まったく同感です。
とか言いつつ、オーガニックのTokyo Coffeeも、かなーり気になってはいるんですけど。。。
はい。こちらのドンキでした(笑)。
「落ち着くのはやはりこちら」に、まったく同感です。
とか言いつつ、オーガニックのTokyo Coffeeも、かなーり気になってはいるんですけど。。。
No title
えっ、ドン・キホーテに立ち寄り!?と一瞬驚きましたが、読み進んで「こちらのドンキか」と安心しました。
この辺りだとTokyo Coffeeが最近話題ですが、落ち着くのはやはりこちらかなあと思います。
この辺りだとTokyo Coffeeが最近話題ですが、落ち着くのはやはりこちらかなあと思います。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます